goo blog サービス終了のお知らせ 

髭のプーサン日記

日本ハムファイターズを中心にスポーツ全般の観戦日記です。
ときおり姓名判断でのお名前に関することを書いています。

日ハム観戦記 ようやく連敗を脱出。

2019-05-26 22:52:58 | 北海道日本ハムファイターズ

2019/05/26(日)第12回戦(メットライフ) 6勝6敗0分|シーズン通算22勝24敗2分
西武-6北海道日本ハム


【勝利投手】上沢(4勝2敗0S) 【Save】秋吉(0勝1敗8S)
【敗戦投手】マーティン(0勝3敗1S)

【本塁打】(日)中田10号ソロ(5回・松本航)
     (西)なし


今季逆転勝が苦手の日ハムでしたが、5回以降得点を重ねて息詰まる接戦を制したのは

エース上沢を擁し絶対に負けることが出来ない日ハムでした。



先発の上沢は3回3失点、4回1失点と先行されるも、味方打線の反撃を期待して粘り

強いピッチングを展開しました。

結果7回を投げて投球数は123球で同点のまま降板後に8回表近藤健介と中田翔の連続

タイムリーで勝ち越し勝利が転がり込んできます。

まさに上沢の粘り勝ち!

ようやくと両目が開いたので、今後のピッチングが楽しみになって来ましたね。



この日は近藤は5-3、中田は2-2と活躍をして、復帰3戦目の清宮も5-2としました。

どうやら清宮効果が出て来たような気がします。







終わってみれば13安打での勝利でした。

徐々に各打者にも当たりが出て来ましたが、あとは「王柏融」の爆発を待つばかりかも知れません。


日ハム観戦記 2連敗は5割前後の蟻地獄

2019-05-26 01:58:11 | 北海道日本ハムファイターズ

2019/05/24(金)第10回戦(メットライフ) 5勝5敗0分シーズン通算21勝23敗2分

西武
10-5 北海道日本ハム


【勝利投手】榎田(2勝1敗0S) 【敗戦投手】加藤(1勝4敗0S)

【本塁打】
(日)
渡邉 4号2ラン(2回・榎田)
     (西)外崎 8号2ラン(5回・加藤)、秋山 7号ソロ(8回・吉田侑)

✩*⋆¸¸.•*¨*\(´;ω;`)/*¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸.•*¨*\(´;ω;`)/*¨*•.¸¸⋆*✩





2019/05/25(土)第11回戦(メットライフ) 5勝6敗0分シーズン通算21勝24敗2分
西武7-5 北海道日本ハム


【勝利投手】森脇(2勝0敗0S) 【Save】増田(3勝0敗8S) 
【敗戦投手】堀   (2勝1敗0S)


【本塁打】
(日)
なし
     (西)秋山 8号ソロ(1回・バーベイト)、秋山 9号ソロ(2回・バーベイト)

✩*⋆¸¸.•*¨*\(´;ω;`)/*¨*•.¸¸⋆*✩✩*⋆¸¸.•*¨*\(´;ω;`)/*¨*•.¸¸⋆*✩



https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2a/70d0af3d3138108feddd74bdf0680ad3.png?1558804889

2試合ともに勝機は十分にありながら、中継ぎ投手の起用失敗で借金を増やすことに
なってしまったのは残念ですね。
ここにきて投手陣は疲労が蓄積をして、連日の登板ではこの先の連戦を乗り切ること
が出来るかが心配です。

とくに堀投手は2連投ですから、いかに若いとはいえかなりの無理があったのでは?
また11回戦の先発のバーベイトは、ハッキリ言って使い物にはならないです。
いかに秋山が当たっているとはいえ、連続ホーマーを浴びるようでは、そのうえ1回
2回で5失点はあり得ませんね。

ここにきて負けが込んでしまい、5位に転落をしていますが、投手陣が総崩れとなっ
たからには、投手の起用法も変える必要があるのでは?
前から言うように「オープナー」は断念し、従来の投手起用法をするべきでしょう。
決して成功をしているわけではないのですから。
ズルズルと負けが続けば、優勝は夢のまた夢となり最下位の可能性が出て来ます。

打線は若手が頑張っているので得点は取れるのですから、投手陣は連投は避ける
ために二軍から浦野、斉藤佑樹をあげることも考えなくてはいけない時期でしょう。
今は先発候補投手がリリーフ投手に立つ、非常事態ではないと思いますが。