goo blog サービス終了のお知らせ 

経理のお局

一般法人、会計事務所と経理の道を、ん十年・・・今、自分にできるベストを尽くしてま~す!

千駄木の養源寺さんで、撮影が~

2009年10月31日 10時31分20秒 | お局日記
この書き込みは、8月に撮影があった時に書いたのですが
オリンピック誘致が決まるまでは出せなかったのす。
残念ながら、東京は選ばれませんでしたが・・・・




東京都文京区千駄木にある養源寺さんで、撮影がありました。

私は、嵐が去った後に伺ったので直接見ることができませんでした

急に決まったようでしたが

なんでも、東京オリンピック誘致の選考に使われるとか

本堂の前で、箒をホッケーのように振るのだそうです。

そのあと、おもむろに住職が本堂から降りてくるとか

住職も役者さんだったそうです。

人と機材と車で大変でした~と、サチコさん。

写真は、ナカジマくんが撮ってくれました。

こちらで流れることはないようです。

オリンピック誘致のためのプレゼンで使われるそうです。

監督さんは、外国の女性の方のようでした。

朝早くから大変だったみたいです。










平成20事務年度における所得税及び消費税調査(国税局資料)

2009年10月30日 16時50分41秒 | お局日記
秋は税務調査の一番多い時期になります。

以前、会計事務所勤務の時に、税務調査の分析をしたことがあります。

10月~11月にかけてが一番多かったです

ただし、法人だと決算時期にもよりますので

さて、国税局のホームページには

「平成20事務年度における所得税及び消費税調査」平成21年10月21日に更新ありました。

所得税及び個人事業者の消費税について、平成20事務年度(平成20年7月から

平成21年6月までの間)に実施した調査等の状況の報告です。

事業所得を有する者の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種


このデータは、個人事業者なので法人は含まれません。

調査等の合計件数は、73万3千件(前事務年度82万7千件)であり、そのうち申告漏れ

等の非違があった件数は、48万6千件(前事務年度59万2千件)となっています。


<国税局資料より>

曼珠沙華(彼岸花)スポットは?(日高、幸手)

2009年09月17日 14時17分21秒 | お局日記
埼玉県に住んでもう50年・・・・

ずいぶんと年もとりましたが

埼玉って、「だ埼玉」とか言われた時期もあるけど

適度に都会があって、自然もたくさんあって住むにはいいとこだよって思います

この時期は、真っ赤な曼珠沙華(彼岸花)情報がけっこうありますよ~

もう、16年ほど前に、鴻巣へ引っ越したころ

ススキを探しに自転車で出かけたら、あぜ道に真っ赤な彼岸花を見つけて

嬉しかったのを覚えています。

何本かいただいてきちゃいましたが

埼玉で有名なのは日高市の巾着田

高麗川(こまがわ)の蛇行により長い年月をかけてつくられ、その形が

きんちゃくの形に似ていることから、巾着田(きんちゃくだ)と呼ばれるようになりました。

ひだか巾着田オフィシャルサイトがあります。

開花情報や市内ハイキングコースも紹介されています。



それから、幸手市の権現堂堤の曼珠沙華

権現堂は春は桜が有名ですが、秋は曼珠沙華で真っ赤に染まるそうです。

幸手市の観光協会に2009年「第4回 曼珠沙華祭り」の案内があります。

開催期間は9月中旬から10月中旬となっています。

また、9月15日からは開花情報も始まります。

開花情報

秋を楽しんでみませんか

さいたま市内で秋の味覚 白子農園の梨狩り

2009年09月16日 14時14分17秒 | お局日記
さいたま市もずいぶんと広くなりました~

それから、ブルーベリーの農園も増えたりと

身近なところで季節の味覚が楽しめます

8月の最後の土曜日に梨狩りに行ってきました

市民病院の先の方にある白子農園へ行きました。

ちょうど、幸水から豊水に代わるころでした。

白子農園は、7-8月はブルーベリー狩り

9月上旬から10月上旬は梨狩りで楽しめます。

幸水を買いましたが、甘かったですよ

新種の「彩玉」も直売してましたが数は少なかったですが

4個購入 甘さが「砂糖水」のようでした

シルバーウィークに梨狩りいかがですか?


梨狩りの入園は無料ですが、持ち帰り分は別料金です。

農園では、直売、発送もしてくれます。

もぎたての梨を試食もできます

梨狩りは10月の「新高」まで楽しめますよ~

白子農園は さいたま市見沼区山240
TEL.090-2634-1030 (開園期間中のみ通話可能)



チョコレート色の山手線

2009年09月07日 14時31分31秒 | お局日記
今日、JR池袋駅で乗りました~

チョコレート色の山手線です。

ちょっとました。

子供の頃に走っていた電車が現れたかと・・・

JR山手線が2009年に命名100周年を迎えるのを記念して、

旧国鉄時代の電車をモチーフにした

「復刻調ラッピング電車」の運転が2009年9月7日に始まったそうです。

ラッキー、今日からだったんだ、知らなかった

山手線も100年なんだ~

電車は、現行のE231系車両1編成(11両)だそうです。

チョコレート色でラッピングした、運行は12月4日まで走っているのでまた会えそうです。


昔、京浜東北線もチョコレート色だったな~

チョコレートは明治の板チョコです


どうなる~後期高齢者医療保険制度

2009年08月31日 13時18分45秒 | お局日記
とうとう、民主党が政権を取りましたね。

多くの国民の方は、期待感を持って投票したのでしょうか?

でも、どこやっても変わらないと言う声も多いです。

民主では、景気が良くならないとも

私は、景気回復を願っているのですが

さて、前に書きました「後期高齢者医療制度」ですが

民主党が勝ったので、予定通り廃止になるのでしょうかね

廃止に伴う国民健康保険の負担増は国が支援するとあるけれど

「国が支援」聞こえはいいけど、税金で負担でしょ

 今後、この保険の行方を見届けたいと思います。


最低賃金1000円のマニフェスト

2009年08月10日 11時55分58秒 | お局日記
劇薬? 「最低賃金1000円」(産経新聞) - goo ニュース

gooのアンケートでも、この問題はありましたよね。

私も、「1000円」が最低賃金になったら、持たない零細中小企業が出てくると思います。

上の方で、搾取してるという人がいるけれど、ほんの一握りじゃないのかな

多くの零細中小企業はギリギリで頑張っているとおもうけどな

本当のところ、ちゃんと現実を見ているのかな?と思っちゃいます。

雇用の安定は、企業の安定がなければ成り立ちません。

市場の活性化を図って、企業が元気になるようなマニフェスト、お願いします。

目先のことではなくて、継続することができることを!

数にものを言わせる政治じゃなくてね。

何が何でも反対!もなしね。

私たち、国民がもっといろいろ知らくちゃいけないのかもしれない。

いろいろ調べてみると、納得できることもあり、違うんじゃないかと思うこともあり


だって、まだマニフェストの修正とかやってるし

どうして、ちゃんと照らし合わせることしないのかな



埼玉県の後期高齢者医療制度(長寿医療制度)

2009年08月08日 17時01分28秒 | お局日記
今回、国民健康保険についていろいろ調べてわかったことがありました。

後期高齢者医療制度、当初はいろいろ話題になったけど

今は、強制的に国民健康保険とセットになっているし、

75歳以上の人も、有無を言わさず切り替わっちゃいますよね。

一番、負担が増えたのは、社会保険の加入ていた人の扶養家族となっていた人。

今までは、社会保険では、人数に関係なく、給料の金額で決まっていたし、

扶養になっている人は、別に保険の負担なんてなかった

それが、社会保険から抜け、単独で「後期高齢者医療制度」の被保険者に

でも、もしかしたら府店が減った人なんているのかなと、ふと考えました

国民健康保険に加入していた人で比べてみよう~と

埼玉県後期高齢者医療制度

平成20年4月から新たにスタートした独立した医療制度です。

1.埼玉県に住んでいる75歳以上の人が対象

2.保険料は広域連合の宮内(埼玉県内)では、原則均一の保険料

3.かかった医療費の一部自己負担(原則1割、現役並みの所得者は3割負担)

4.制度の運営は、埼玉県内の全市町村で構成する広域連合が行う

5.受付、相談などの窓口業務は、住んでいる市町村が行う

と、なっています。

後期高齢医療制度の保険料

均等割りと所得割の合計

  均等割額 42,530円+所得割額(所得金額×7.96%)=府下限度額50万円

      (所得額は基礎控除33万円を控除した額)

75歳以上の人で、年金収入300万円で、子供さんの社会保険の扶養家族だった人は

  均等割り額 42,530円+所得割額 117,010円=1159,540円(年額)

これだけ、負担になるの?

 でも、国民健康保険だった一人暮らしの人は、

さいたま市だと、今の国民健康保険で計算するより保険料が安くなる

 もう一度、よ~く考えてみなくちゃ

計算、間違ってないかな?心配・・・

でも、さいたま市じゃなかったら増えちゃう人もいるのかな



8月これからの 埼玉のお祭り

2009年08月06日 12時42分15秒 | お局日記
先週は、戸田の花火と上尾の花火をかろうじて見ました

戸田の花火は、武蔵浦和の市民プールの近くで、上尾の花火はの中から~

8月も1週間あっという間です~

これからの埼玉のお祭りは

 わらび機まつり(蕨市)

  2009年8月6日(木)~9日(日)

  開催場所:蕨西口駅前通りほか

  問合せ 蕨市観光協会

 第38回大宮日進七夕まつり(さいたま市)

  2009年8月6日(木)7日(金) 15:00~21:30

  開催場所:日新駅七夕通り周辺

  問合せ もぎたてさいたま情報
 あついぞ!熊谷 第60回熊谷花火大会(熊谷市)

  2009年8月8日(土)

  開催場所:荒川河畔

  問合せ 熊谷市観光協会
 さいたま市花火大会 大崎公園会場(さいたま市)

  2009年8月8日(土)

  開催場所:大崎公園周辺

  問合せ うぇぶさいず

 狭山市入間川七夕納涼花火大会(狭山市)

  2009年8月8日(土)

  開催場所:入間川河川敷

   問い合わせ 狭山市観光協会
 上福岡七夕まつり(ふじみ野市)

  2009年8月8日(土)9日(日)

  開催場所:東口会場(福岡中央公園) 西口会場(ココネ広場) 市内各商店街

   問い合わせ 上福岡七夕まつり実行委員会

岩殿沢花火大会(小鹿野町)

  2009年8月13日(木)
  
  開催場所:紫雲山地蔵寺内

   問い合わせ 小鹿野両神観光協会
 秩父音頭まつり(皆野町)

  2009年8月14日(金)

  開催場所:町内及び役所前おまつり広場

   問い合わせ 皆野町商工会
 入間納涼花火大会(入間市)

  2009年8月15日(土)

  開催場所:西武公民館前 市民運動場

   問い合わせ 入間市観光協会


 長瀞船玉まつり(長瀞町)

  2009年8月15日(土)

  開催場所:長瀞岩畳周辺

   問い合わせ 長瀞町役場

 猪俣の百八燈・第6回美里夏まつり花火大会(美里町)

  2009年8月15日(土)

  開催場所:美里町猪俣地内(堂前山)

   問い合わせ 美里町観光協会

 坂戸よさこい(坂戸市)

  2009年8月21日(金)~23日(日) 

  1日目(前夜祭)17:30~20:00

  2~3日目 ステージ12:00~20:00 パレード13:30~20:00

   問合せ 坂戸よさこい実行委員会

 さいたま市花火大会 岩槻文化公園会場(さいたま市)

  2009年8月22日(土)

  開催場所:岩槻文化公園
  
   問い合わせ うぇぶさいず


 2009みさとサマーフェスティバル花火大会(三郷市)

  2009年8月22日(土)

  開催場所:江戸川運動公園

   問い合わせ 三郷市商工会青年部

 第25回南越谷阿波踊り

  2009年8月21日(金)~23日(日)

  1日目(前夜祭) 19:00~21:00

  2~3日目(本祭) 14:00~21:00

   問い合わせ 南越谷阿波踊り実行委員会

2009人形のまち岩槻まつり(さいたま市)

  2009年8月23日(日) 15:00~21:00

  開催場所:岩槻区役所及び岩槻駅東口周辺

   問い合わせ 人形のまち岩槻まつり実行委員会


 第10回ひがしまつやま花火大会(東松山市)

  2009年8月29日(土)

  開催場所:都幾川リバーサイドパーク

   問い合わせ 東松山観光協会
まだまだ、楽しめそうですね


暑中お見舞い出しました~

2009年08月04日 13時50分55秒 | お局日記
なかなかはっきりしないお天気で

梅雨明けしたと言っても、雨が多かったりと

8月7日は立秋だし・・・

やっと、今日、お客様へ夏季休業も兼ねて「暑中お見舞い」出しました

でも、明日の天気はの予想ですが・・・

まだの方、立秋過ぎたら「残暑お見舞い」です

私、個人的には「残暑お見舞い」になりそうです~