goo blog サービス終了のお知らせ 

経理のお局

一般法人、会計事務所と経理の道を、ん十年・・・今、自分にできるベストを尽くしてま~す!

8月 さいたま市のお祭り 

2009年07月27日 17時13分49秒 | お局日記
7月もあと1週間となりました。

先週の土曜日は、各地で花火大会がありました

さて、8月の埼玉のお祭りは・・・

 大宮夏まつり 2009中山道まつり

  2009年8月1日(土)17:00~21:00
       2日(日)17:00~22:00

  会場:大宮駅東口周辺(大宮区)

  詳しくは こちらから

 大宮夏まつり 第22回スパークカーニバル

   2009年8月1日(土)17:00~22:00

   会場:大宮駅西口周辺(大宮区)

   詳しくは こちらから

 大宮夏まつり 第38回大宮日進七夕まつり

   2009年8月6日(木)7日(金) 15:00~21:30

   会場:日進七夕通り(北区)

   詳しくは こちらから

 大宮夏まつり 第13回東大宮サマーフェスティバル

   2009年8月7日(金)8日(土)16:00~21:00

   会場:東大宮中央公園(見沼区)

   詳しくは こちらから

 浦和美園夏まつり ~埼スタ 夕涼みフェスタ~

   2009年8月9日(日) 15:00~21:00

   会場:埼玉スタジアム2○○2公園ペデストリアンデッキ上、南広場

   ビアガーデン前のステージでは、浦和レッズ選手によるトークショーを開催、選手が会場を回ります。

   詳しくは こちらから

 人形のまち岩槻まつり

   2009年8月23日(日)15:00~21:00

   会場:岩槻区役所前駐車場、岩槻駅前、市宿通り周辺

   詳しくは こちらから


8月は大宮方面のお祭りが多いですね

さいたま市花火大会 浦和競馬場から大崎公園へ

2009年07月26日 10時04分57秒 | お局日記
今年から、さいたま市花火大会の会場が変わりました。

昔から、浦和の花火と言えば、競馬場と子供のころも思っていました。

競馬場の老朽化や住宅の密集などがあるようです。

この花火大会会場が、昨年度までの「浦和競馬場」から、「大崎公園周辺」に変更になったことについて、詳しくはこちら確認してください。

 平成21年度 さいたま市花火大会大崎公園会場

   平成21年8月8日(土)19時~21時  5000発の花火

   会場:大崎公園周辺(大崎公園住所:さいたま市緑区大崎3156-1)

   詳しくは うぇぶさいず

去年も一昨年も、浦和レッズの試合と同じ日だったような気がする~

南浦和で人がたくさんいたからね。

今年は、武蔵野線からもよく見えるね

8月の埼玉 花火大会~

2009年07月25日 14時46分10秒 | お局日記
梅雨明けしたのに、雨が続いてましたね~

8月も、埼玉県は花火大会がいっぱいありますよ

第26回朝霞市民まつり「彩夏祭」(朝霞市)

  2009年8月1日(土) 20:00~21:00 7600発の花火

  開催場所:キャンプ朝霞跡地

   詳しくは 公式サイトから

 寄居玉淀水天宮祭花火大会(寄居町)

   2009年8月1日(土) 19:00~21:00 5000発の花火

   開催場所:寄居荒川玉淀河原

   詳しくは 寄居町観光協会

 あげお花火大会(上尾市)

   2009年8月1日(土) 19:00~21:00 13000発の花火

   開催場所:上尾市平方荒川河川敷(リバーサイドフェニックスゴルフクラブ周辺)

   詳しくは 上尾市観光協会

 第57回戸田橋花火大会(戸田市)

   2009年8月1日(土) 19:00~20:45 6000発の花火

    詳しくは 戸田橋花火大会公式サイト

 第6回草加市民納涼花火大会(草加市)

   2009年8月1日(土) 19:00~21:00 5000発の花火

   開催場所:そうか公園(多目的広場)
 
   詳しくは 草加市役所

 深谷花火大会(深谷市)

   2009年8月2日(日) 19:00~21:00 4000発の花火

   開催場所:荒川河川敷

   詳しくは 深谷市観光協会

 第31回川口市たたら祭り花火大会(川口市)

   2009年8月2日(日) 19:45~20:30  

    開催場所:川口市営オートレース場

    詳しくは たたらまつり実行委員会

 入間川七夕まつり花火大会(狭山市)

   2009年8月8日(土) 20:00~20:30 1800は圧の花火

   詳しくは 狭山市商工業振興課

 あついぞ!熊谷 第60回熊谷花火大会(熊谷市)

   2009年8月8日(土) 19:00~   10000発の花火

   開催場所:荒川河畔(荒川大橋下流)

   詳しくは 熊谷観光協会

平成21年度「さいたま市花火大会」 岩槻文化公園会場

   2009年8月22日(土) 19:00~21:00  4000発の花火

   開催場所:岩槻文化公園

   詳しくは うぇぶさいず

 第10回ひがしまつやま花火大会(東松山市)

   2009年8月29日(土) 19:00~   4000発の花火

   開催場所:都幾川リバーサイドパーク

    詳しくは 東松山市観光協会


7月これからの埼玉 花火大会!

2009年07月21日 10時51分14秒 | お局日記
夏真っ盛り、夏祭りも真っ盛りです

夏と言えば花火大会ですね

第61回小川町七夕まつり花火大会 (小川町)

    2009年7月25日(土) 19:15~20:30 2000発の花火
 
    開催場所 仙元山見晴しの丘公園

   詳しくは 小川町産業課

 平成21年越谷花火大会(越谷市)

    2009年7月25日(土) 19:00~21:00 5000発の花火

    開催場所 越谷市中央市民会館葛西用水周辺

    詳しくは 越谷市観光協会

 第8回こうのす花火大会(鴻巣市)

    2009年7月25日(土) 19:00~21:00 10000発の花火

    開催場所 糠田運動場荒川河川敷

    詳しくは こうのす花火大会実行委員会

 入間基地納涼祭「盆踊りと花火の夕べ」(狭山市)

    2009年7月28日(火) 20:30~(一般開放17:30~21:00) 900発の花火

    開催場所 航空自衛隊入間基地第2グラウンド

    詳しくは 入間基地広報

 平成21年度さいたま市花火大会 大和田公園会場

    2009年7月30日(木) 19:00~21:00 5000発の花火

    開催場所 大和田公園周辺

    詳しくは うぇぶさいず


今週末は花火大会が目白押しです!!



2009年の立秋は?

2009年07月17日 12時16分28秒 | お局日記
梅雨が明けましたね~

そうなると、暑中見舞いの容易に入るのですが

今日、早々に暑中見舞いを受け取りました

そういえば、こちらの方は毎年早いんだ~

梅雨明けを待って用意してあるんだな…きっと

ぼ~っとしてると、立秋になっちゃう

今年は、8月7日です。鼻の日!

立秋は、秋に入ることだそうです。

暑中見舞いから、残暑見舞いになってしまいます。

さっそく、葉書を買って来なくては

真夏日だ~

2009年07月15日 13時44分07秒 | お局日記
都心で3日連続真夏日 午前に33度超える(朝日新聞) - goo ニュース

高気圧に覆われて朝から青空が広がった15日の東京都心の気温は午前中に33度を超え、3日続けて真夏日となった。気象庁によると、都心の最高気温は35度まで上がって今年一番の暑さになるという。関東各地も同様で、最高気温は前橋市で37度、埼玉県熊谷市で36度、さいたま市で35度などと予想されている。




さっき、郵便局まで行きましたが(11:45頃)

は頭の真上のほうに

風もあまりなくて、ホント暑いよ~

今は、少し風が出てきたかな?

さっき、横浜のお客様に電話したら「風が強いよ」とのこと

帰宅するのが怖いくらいの暑さです~

蒸し風呂のようになってるかも・・・・


2009年 7月 埼玉のお祭り 第3弾~

2009年07月13日 17時44分55秒 | お局日記
ほんとに、お祭りたくさんありますね。

毎週、この時期はどこかでお祭りがあります

さて、7月最週末のお祭りは・・・

 深谷まつり

   7月25日(土) 13:00~21:00

    JR深谷駅北口周辺

    問合せ: 深谷市観光協会
 行田浮き城まつり

   7月25日(土)前夜祭 16:00~21:30

   7月26日(日)市民祭 15:30~21:30

   国道125号線歩行者天国区域・県道古墳群線

    問合せ: 行田浮き城まつり実行委員会

 川越百万灯夏まつり

    7月25日(土) 14:00~21:00

    7月26日(日) 14:00~20:00

     本川越駅前交差点~札の辻交差点

     連雀町交差点~松江町交差点及び周辺商店街

    問合せ: 川越百万灯夏まつり実行委員会

 東松山夏まつり

     7月25日(土)26日(日) 16:00~22:00

      東松山駅周辺

     問合せ:東松山市役所

 小川町七夕まつり

     7月25日(土) 11:00~22:00

     7月26日(日) 11:00~21:30

      小川町役場周辺

     問合せ: 小川町産業観光課

 浦和まつり 音楽パレード・浦和おどり

     7月26日(日)
       音楽パレード 13:30~15:30 浦和おどり 16:00~21:30

     中山道さいしん前からさくら草通り

    問合せ: さいたま観光コンベンションビューロー


久喜の提灯祭り

2009年07月12日 23時35分21秒 | お局日記
久喜市のお祭り、提灯祭りは毎年7月12日18日と決まっています。

今年は、12日が日日曜日、18日が土曜日なので盛り上がりそう

お天気も良く、お祭り日和でした。

途中、菖蒲町でもお祭りの山車が出ていました。

久喜の提灯と同じように提灯の出しもありましたが段数が違います。

毎年の事ながら、実家の周りは交通規制で通れないので

警備のおまわりさんに、通してもらいます。

日中は、子供たちが各町内の人形を乗せて山車を引き回します。


これはスサノウです。

夕方4時ごろから、山車の模様替えで、提灯につけ換わります。


提灯が12段、電線すれすれです。



20時にJR久喜駅前に山車が集合します。
早い時間から駅前は場所取りです。

山車が角を回るときは爽快です。
また、山車と山車がぶつかったり
今は、そうでもないですが、義母の話では昔は相当激しかったようです。

ちょうど連なって山車が集まっているところでした。
今年は、疲れたので最後まで見ませんでした



2009年7月 埼玉の夏祭り 第2弾~

2009年07月11日 11時18分51秒 | お局日記
毎日暑いムシムシです~

今日は、私の地元の鴻巣はお祭りです。

朝から、旧中山道の角のガソリンスタンドでは

お祭りの準備をしてました。

さて、後半の予定です


 久喜の提灯祭り「天王様」


     7月12日(日)  7月18日(土)

     午後8時ごろ久喜駅西口ロータリーに6台の山車が集合
     日中は市内曳きまわし

     問合せ: 農政商工課商工・労政・観光グループ

 本庄祇園まつり

   7月18日(土) 16:00~  19日(日) 15:30~

    中山道沿い 市民プラザ

    問合せ: 本庄観光協会

 吹上夏まつり 7月18日(土)19日(日)

    吹上神社前・中山道

    問合せ: 鴻巣市商工観光課
 上尾夏まつり  7月18日(土)19日(日)

    上尾駅周辺

    問合せ: 上尾夏まつり実行委員会

 くりはし夏祭り 7月18日(土)19日(日)

    栗橋駅周辺

    問合せ: 栗橋町観光協会

 かぞどんとこい祭り(加須夏祭り)

    7月18日(土)19日(日) 加須駅周辺
    
    問合せ: 加須市役所
 杉戸夏まつり 7月18日(土)19日(日)

     14:30~21:00 東武動物公園駅前通り・旧日光街道

     問合せ: 杉戸町観光協会
 秩父川瀬祭

     7月19日(日) 13:00~2200

     7月20日(月・祝)10:00~22:00

      秩父神社・秩父公園橋下

     問合せ: 秩父市産業観光部観光振興課
 与野夏祭り 7月19日(日)20日(月・祝)

     16:00~21:00 与野本町通り周辺

     問合せ: さいたま観光コンベンションビューロー

 大宮夏まつり 第18回中山道みやはらまつり2009

    平成21年7月19日(日)17時~21時

     宮原駅東口周辺・旧中山道(北区)

    問合せ: さいたま観光コンベンションビューロー

 浦和まつり 浦和よさこい

     7月20日(月・祝)南浦和駅東口及び西口周辺

       東口 10:40~20:40  西口 11:20~17:30

     問合せ: さいたま観光コンベンションビューロー

 浦和まつり みこしパレード

     7月20日(月・祝)14:30~20:30

      旧中山道(新浦和橋~調宮神社)

     問合せ: さいたま観光コンベンションビューロー

 熊谷うちわ祭

      7月20日(月・祝)18:45~ 初叩合い(熊谷駅前)

      7月21日(火) 13:00~16:00 巡行祭(国道17号) 

      7月22日(水) 20:00~曳き合わせ叩き合い・年番送り

      熊谷駅・熊谷市街地

      問合せ: 熊谷うちわ祭協賛事務局



2009年7月の埼玉夏祭り!第1弾~

2009年07月01日 09時55分23秒 | お局日記
あっという間に、今年も折り返しです。

夏至も過ぎたから、日に日に昼が短くなって…

短い夏を楽しみましょう



 深谷市

 深谷七夕まつり 7月10日(金)、11日(土)、12日(日)

   10:00~21:00  深谷商店街地域(中山道)

   問合せ:深谷市観光協会

 羽生市

  羽生夏まつり 7月11日(土)
   
    14:00~21:00  本町通り

    問合せ:羽生市役所
 鴻巣市

  こうのす夏まつり 7月11日(土)~13日(月)

     12日 歩行者天国14:30~  神輿 15:00~21:00

      中山道

     問合せ:鴻巣市商工観光課
 菖蒲町

   菖蒲夏まつり 7月12日(日)  12:00~

      菖蒲町中心商店街通り

     問合せ:菖蒲町役場
 春日部市

  春日部夏まつり 7月11日(土)、12日(日)

     17:00頃~21:00 春日部駅東口周辺

  問合せ:春日部夏まつり実行委員会事務局
 桶川市

  桶川祇園祭 7月15日(火)、16日(水)

   桶川市内中山道 JR桶川駅東口

  問合せ:桶川市観光協会

以上7月前半のお知らせ