先日、近所の鹿手袋郵便局へ小包を出しに行きました。
ガラス製なので、シールを貼ってもらい、小包の縦横を測って
(縦+横+高さ=1.7m以内 で30Kgまで)
料金が500円でした。
受付けてもらったあとに、「同じところに1年以内に送るときは
割引があるので、このゆうパックラベルを一緒に持ってきてください。」
と言われました。
そこで、ゆうパックについて調べてみました。
そしたら、本当は600円だったのに、持ち込んだので100円
割引になってました。
ゆうパックの基本料金割引サービス
(1) 持込割引………1個につき100円の割引
※郵便局等の窓口に自分で持っていく。
(2) 同一あて先割引………1個につき50円の割引
※ 差出日前1年以内に差し出されたゆうパックで同一のあて先が
記載されているゆうパックラベルの控えを添えて差し出してください。
(「~同一あて先割引~」欄に使用済の日附印を押印されたゆうパック
ラベルを再度利用して同一あて先割引の適用を受けることはできません。)
※ 料金受取人払又は料金着払とすることはできません。
※ 持込割引と併用できるが、複数口割引とは併用できません。
(3) 複数口割引………1個につき50円の割引
※ あて先が同一のものを同時に2個以上6個以下差し出してください。
※ 料金受取人払又は料金着払とすることはできません。
※ 持込割引と併用できるが、同一あて先割引とは併用できません。

取りに来てくれるサービスは知ってたけど、持ち込んで100円引きは
知らなかった~
鹿手袋郵便局は歩いて2分の近さ、もっと郵便局と仲良くなろう!