goo blog サービス終了のお知らせ 

経理のお局

一般法人、会計事務所と経理の道を、ん十年・・・今、自分にできるベストを尽くしてま~す!

第1回散策の会開催します~

2007年04月16日 09時37分15秒 | お局日記
桜の季節も終わって葉桜になってしまいました。
当初の予定では、桜を見に行こうと思っていたのですが・・・
この気候のおかげで、すっかり予定がずれてしまいました。

谷中界隈を散策の予定と案内していましたが
この季節、根津神社のつつじ祭りが開催されていますので
「根津神社つつじ祭りと根津・千駄木散策」となりました。

日程は、4月22日(日)ですが、雨天の場合は中止です。
詳しい案内は、中浦和教室にお問い合わせ下さい。

参加の方は、デジカメをぜひ持ってきてくださいね。

根津神社
http://www.nedujinja.or.jp/



お金と時間があったら・・・・

2007年04月07日 13時27分36秒 | お局日記
トラックバックのお題ですが
私が欲しいものはお金じゃ買えないから。

でも、お金と時間があったら沢山本を読みたい。
自分の図書館でも作ろうかな?
私の図書館は我が家の大きな本箱だから。

もし、お金と時間があったら沢山映画を見たい。
自分の映画館でも作ろうかな?
私の映画館は我が家のリビング。

でも、お金も時間も自分で作るから楽しいんだよね!
今、一生懸命頑張ってます

別所沼のウコン桜

2007年04月07日 13時08分55秒 | お局日記
今日は土曜日、穏やかなよい天気の週末です。
私は?朝からお仕事です
土曜日なので教室です!
お向かいのパン屋さんはさっきまで人がいっぱいでした。
別所沼に来ている人たちかな?
私のお昼も麻凛堂さんのパンでした。

浦和のオアシスのような別所沼、ジョギングや散歩をしている人が沢山います。
昨日、ウコン桜の写真を撮ってきました(私ではないのですが)。

さて、今週は風邪をしいて大変でした。
怪獣のような咳が止まらず苦しかった
昨日からやっと楽になってマスク無しで大丈夫かな…と
そういえば、いつも元気な「H」さんも風邪でダウンしてるとか
今日はお休みでしたね、大丈夫ですか?

22日には第1回散策の会(339会)を開きます。
今回は、「谷中」を少々歩いてみようと思います。
詳しくは教室でお尋ね下さい。



わ~い!お花見投稿掲載!

2007年03月31日 17時31分37秒 | お局日記
昨日紹介した駒込の養源寺さんの桜の写真を

gooのお花見スポット写真投稿したら・・・

さっき、見たら掲載されてました!

投稿写真が全部掲載されるということではありませんと書いてあったので

あまり自信はなかったけど、本人はすごく気に入ってました。

ここ見てください!

http://season.goo.ne.jp/spring/hanami/gallery/id_452/photo.html

今日は雨になりそうですが
明日の日曜日はみたいです!

桜、満開でした!駒込の養源寺☆

2007年03月30日 10時31分49秒 | お局日記
今日は朝から強い雨が降っていました。
今は、すっかり上がって薄日も差しています。
おかげで私はびしょぬれで出勤でした。

さて、昨日は暑いくらいのお天気でした。
仕事で、駒込方面へ出かけてきました。
JR駒込駅は六義園へ桜を見に行くのでは思われる人でいっぱいでした。
JR駒込駅から地下鉄南北線で一駅の本駒込を降りて2分。
臨済宗妙心寺派の養源寺さんがあります。
先週見たときは一部咲でしたが、もう満開でした。

<本堂を正面から>


<満開の桜です>


<夜にはライトアップされるそうです。道行く人の目を楽しませています。>


<墓地の中も桜が満開です>


臨済宗妙心寺派養源寺
東京都文京区千駄木5-38-3T EL03-3828-0185

今日もお天気がよくなってきました。
お近くの方はさくら見物にいかがですか?





浦和駅が変わってる~

2007年03月01日 19時18分23秒 | お局日記
昨日、久しぶりにJR浦和駅を利用しました。
京浜東北線を利用するには、武蔵浦和で乗り換えて南浦和へ出るか
バスで浦和駅へ行くか・・・
で、浦和駅まで行きました。
西口だったので駅の改札を入ったら…遠い~
京浜東北線の南行きに乗ったんだけど…
南行きだけが高架になっている。
東口の再開発もずいぶんと進んでいた。
暫く来ないと迷子になりそう~



すっかりサボっておりました!

2007年02月21日 00時20分38秒 | お局日記
気がつけば、年末より更新していませんでした
仕事柄、年末から3月までは忙しい時期ではありますが・・・
それにしても、ずいぶん休んでしまいました

1月の源泉の納付、法定調書、住民税特別徴収と終わって楽になるはずでしたが・・・
ありがたいことに、お仕事が・・・
ただいま、新しいことに挑戦中です!
宗教法人の勉強と言うか、必要に迫れれやっております。
おいおい、また書いていきたいと思います。

今年は所得税の減税は良いとして
そのしわ寄せが住民税に

もう少しで落ち着きますから詳しくお知らせします

ずいぶんとサボってしまい

さいたま市調の宮(つきのみや)神社 十二日町

2006年12月12日 15時23分29秒 | お局日記
今日は、浦和にある調の宮神社の十二日町です。
天気予報で午後から雨だったので
さっきお参りしてきました。
去年の「かっこめ」を納めて、新しい「かっこめ」をいただいてきました。

やっぱり雨になってきて、参詣の人も少ないのかな~
出店はこの時間でも沢山出てました。

去年の時には、「狛犬」ならぬ「狛兎」の写真を載せたのですが
今日は、手洗いの「うさぎ」です。
奥にある池にも「うさぎ」がいます。

12月3日に始まった秩父のお祭りがず~と下がって来ました。
10日は大宮の十日町でした。

来年もたくさん「かっこめ」ますように



“医療保険に気をつけろ!”・・・

2006年12月06日 14時46分27秒 | お局日記
今週の、週刊ダイヤモンドは“医療保険に気をつけろ!”が
大きく特集で取り上げられていました。
最近、いろいろ言われている医療保険ですが
自分自身もあまり考えないで加入してしまいました。
損保の医療保険に現在加入していますが、生保の特約もあるので
まず、自分の保険を見直してみようと思いました。

内容ですが、
【基礎知識編】【保険金の落とし穴編】【商品ランキング編】となっていました。

保険金不払いなどで、いろいろ言われていますが
加入する前に、保険商品の知識をつけて、自分に本当に必要な手当てを考えましょう!
夫婦二人なので、将来の病気入院などが心配で医療保険に加入したものの
他の保険で十分補えている部分もありました。

もらえると思っていた保険金が実はもらえないとか、イザと言うとき困らないように気をつけましょう。
興味がある方は、一読してみては、
今後、保険の内容についても紹介できたらと思います。

週刊ダイヤモンド

私のお気に入り連載
 <櫻井よしこ/オピニオン縦横無尽>
 <陰山英男/大人の陰山メソッド>
 <鈴木棟一/新・永田町の暗闘>