goo blog サービス終了のお知らせ 

経理のお局

一般法人、会計事務所と経理の道を、ん十年・・・今、自分にできるベストを尽くしてま~す!

今日は防災の日

2007年09月01日 16時04分40秒 | お局日記
9月1日は防災の日ですね。

各地でいろいろ行われていたようですが
皆さんは日頃対策立てていますか?

知り合いの方に防災グッズのセットをいただきました。
東急ハンズでセットで売られているようです。
いろいろ工夫されてセットになっていて
入れ物は、バケツにもなるし、腰掛けることもできます。
いざと言うときのために、手の届くところに置いています。

出かけていて災害にあったら、とりあえず自宅へ戻る
と言うことにはしてありますが・・・
だんな様は、荒川(荒川大橋)を越えないといけないのです
私は、とりあえず30キロ歩けば戻れます!


じゃんがら念仏踊り

2007年08月15日 10時46分19秒 | お局日記
仕事の方は、12日から16日までお休みです。
13日14日と1泊で、母を連れ田舎へ出かけました。
福島県のいわき市と言うところですが
私が、6歳まで育ったところです。
今では、母方の叔母のところへ遊びに行くくらいです。

ここは、曹洞宗の長谷寺と言うお寺ですが、父方のお墓があるところです。
ちょうど、お寺の前で「じゃんがら念仏踊り」がありました。
子供の頃は、もっと迫力のある男の人たちが踊っていたと思います。
今では、地元の保存会の人たちが伝えているとのことでした。
以前は、男性ばかりでしたが、最近は女性もいるようです。
「じゃんがら」もずいぶん変わったな~と思いました。
世の中、ずいぶん変わっているんですよね。

今年は、猛暑続き、いつになったら涼しくなるのかな~

開館が待ち遠しい~鉄道博物館

2007年08月11日 13時28分50秒 | お局日記
鉄道博物館が10月開館 あさかぜなど実物ずらり(朝日新聞) - goo ニュース

今日もうだってしまいそうな暑さ~
熊谷では38度なんて予想でした。

ところで、毎日通勤電車の窓から見ています。
だんだん形がみえてきた頃は嬉しかったな~
最近は、ガラス窓の中に電車の小さいのが見えた。
まだ、2歳児の甥のKENが喜びそう
電車大好きなので、だいぶ前から親のほうがチェック入れてるようですが
埼玉県民としては楽しみにしています

そういえば、26日は埼玉県知事の選挙です!
さてさて埼玉県はどうなるのでしょうか~

この夏の収穫は?

2007年08月08日 15時03分32秒 | お局日記
毎日うだるような暑さが続いています~

雷の事故もあったり、気をつけないと・・・

ところで、我が家の家庭菜園、と言ってもわずかですが
苗も終わりの頃に購入したので。
それでも、ナス、トマト、オクラと収穫しました。
トマトが、赤くならないのですよ。
オクラはすくすく伸びています!
今日は、オクラを試食しようと思います。



土いじりが、ストレス解消になったりしています。
自分の口に入るものを育てるのは楽しいですね。


ささやかな、私のエコ・・・

2007年08月07日 00時11分01秒 | お局日記
トラックバックの練習課題が「エコ」でした。

ささやかではありますが、エコしてます。
レジ袋ですが、マイ・バッグを持ち歩いています。
仕事帰りに買い物をするので、いつも鞄に入っています。
折りたたむと小さくなってしまう、あれです。

そして、すぐ近くのスーパーが夜10時まで営業なので
2日に1回位の割合で買い物します。
ポイントカードを貯めているので、エコポイントもつきます。
時々、お買い物チケットに換えて使ってます~

身近でできることから始めてます!

エコな努力をしているお局です

パソコン検定試験実施中~

2007年08月05日 11時44分15秒 | お局日記
さてさて、暑中見舞いは無事に昨日ポストに投函しました。
立秋前には届くでしょう

今日は、日曜日ですが
検定試験を実施中です!

本日は、財団法人 全日本情報学習振興協会主催の
第53回パソコン技能検定Ⅱ種試験の実施日です。
午後からは、P検の検定試験の受験の方もいますよ

パソコン教室事業部では

財団法人 全日本情報学習振興協会主催の検定試験
パソコン検定協会主催のP検の認定校になっています。

P検は毎月第一日曜日が検定日になっています。
ご都合の悪い方は、他の日程でも受験することができますので
お気軽に、教室までおたずね下さい。
全情報検定試験は年間スケジュールで決まっていますので、
年間スケジュールで確認してください。
8月の受付けは、「パソコン技能検定Ⅱ種試験」実施日は10月7日(日)です。

検定試験についてのおたずねは、TEL048-872-1800パソコン市民講座中浦和教室までお願いします。
受講生以外の方の受験も受付けていますので、お気軽におたずね下さい。

お局からの、教室PRでした。


今年の立秋は

2007年08月03日 17時44分41秒 | お局日記
早いものでもう8月!
このところ真夏日が続いてます~
昨日は、朝から雨は降るし(夕立じゃないよね~)
またまた台風も来ていたり・・・九州地方は大変ですね。

とは、言うものの暦の上ではもうすぐ「秋」です。
今年の立秋は8日です。
暑中見舞いも、残暑見舞いに変わります!

今、暑中見舞いを書いている人は早々に出しましょうね
来週、書こうと思っている人は「残暑見舞い」になっちゃいますよ!

私も急がないと

長~い1ヵ月でした~

2007年05月31日 18時04分35秒 | お局日記
5月は、自分の会社の決算、税務署への申告なのです。
もう5回目の申告でした。
そして、毎年一番最後の日に提出・・・

おかげさまで、お仕事も少しずつですが頑張らせていただいてます。
とってもありがたいことだと思います。

もっともっとお役に立てる仕事ができるように
日々精進いたしております


第1回散策の会「根津神社」の報告です!

2007年05月13日 12時40分17秒 | お局日記
大変遅れてしまいました、4月22日(日)に第1回散策の会で根津神社つつじ祭りへ行って来ました。
お天気が心配されていましたが、なんとか雨に降られずにすみました。

1時に中浦和集合し埼京線にて池袋→山手線にて駒込→地下鉄南北線にて東大前にて下車。
根津からだと結構人ごみもあるので、今回はあえて東大前より向かいました。

 


 



お目当ての芋甚のアイスクリームをいただきました。
 みんな「小倉アイス」になっちゃいました。懐かしい味がしました



 残念ながら「根津のたいやき」は売り切れでお店が閉まっていました。



帰りに、養源寺さんで休憩させていただきました。
みんな、ひと息
無事にさいたまへと戻ってきました。

 次回も楽しい企画を考えています!