里山悠々録

里山の家と暮らし、田んぼや畑、そして水墨画のことなどを記録していきます

寒玉キャベツの収穫始める

2020年01月26日 | 畑:葉菜類

 数日前から寒玉キャベツの収穫を始めました。


 それまでは秋キャベツを収穫し続けていました。ようやく真冬の品種に切り替わったという感じです。今年は全く雪が降らない暖冬となっています。寒玉キャベツの収穫時期になると、この辺りでもいわゆる雪中甘藍となっても不思議ないのですが、今年は全く積雪がありません。
 この寒玉キャベツは、トーホク種苗の品種名が「寒玉キャベツ」という分りやすい名前。


作り始めて今年で2年目です。その前は渡辺採種場の冬穫りB号。それ以外にも色んな品種を作ってみましたが、前年作ったこの「寒玉キャベツ」が悪くなかったので、再び作ってみました。


台風19号では畝間が大分掘られ、生育にも影響があったと思いますが、今では例年と変らない姿です。少し密植気味にしたこともあってちょうど手頃な大きさになっています。


暖冬といっても最低気温は連日零下まで下がっているので、葉には紫色のアントシアンが出ています。やはりこの色が寒玉らしいキャベツの葉色です。


 寒玉キャベツは寒さに強いだけに葉が硬く、軟らかい生のキャベツを好む人には向かないかもしれませんが、甘味が強く煮崩れしないので炒め物や煮物には最適です。私は味が濃厚な寒玉は好みです。(後ろに見えるのは採りそこねたサニーレタス)


 こちらは春キャベツ。


 品種は「金系201」、順調です。


 寒玉キャベツは穫り始まったばかりなので、春まで収穫することになるでしょう。
 これほどまでの暖冬は稀なことです。冬野菜の価格低落がニュースになっていますが、高騰ではなく暴落がニュースになるときはかなりひどい状況なはずです。豊作貧乏は死語になっていないのです。生産者の方々の苦労がしのばれます。
 このまま冬が終わるとは思えません。爆弾低気圧の本番はこれからです。