本画仙 色紙

我が家の庭の外れにキキョウが何カ所かに生えています。
株立ちになっているのが母が生前手作りの大きな鉢に植えたキキョウ。
7月から長い間次々と花を咲かせます。一方では花が枯れ一方ではまだ蕾と言った状態が長く続きます。
昔は近隣の野山にキキョウがごく普通に見られました。
幼少の頃、お盆の頃になるとよく自然にある花を採ってくるように言いつけられたものでした。
よく採れたのがキキョウとオミナエシだったように記憶しています。
今はそんなことをする人間もいなくなりましたし、天然のキキョウやオミナエシも近くでは見かけません。
キキョウの花は澄んだ青紫色。猛暑の夏にはとりわけ清々しい気分にさせられます。
あまり線描きを加えず描いてみました。