かわティブログ 「発達と教育」と「生徒指導概論」

  平成24年度後期のシラバスは10月3日にあります。

質問と回答:生徒指導概論A(木)101125 日本の子どもと自尊心―自己主張をどう育むか 討論

2010年11月26日 | Weblog
1. 先生が授業中に飲んでいる飲み物は何ですか?とても美味しそうです。
  答:面白い質問ですね。いろいろありますが、たいていは紅茶です。今日はマンゴティーでした。アールグレィのことが多いです。

2. 川島先生は、初対面の人に対し、どれくらい自己開示をしますか?
  答:私は、もちろん、相手の様子をうかがいますが、どちらかというと、すぐに自己開示する方だと思います。それと、あまり場面によってキャラを変えることができません。

3. 川島先生の授業のレポートは、ゼミ生が読んでいるということでした。かなり私的なことまで、ぶっちゃけて書いてしまっているのですが、大丈夫でしょうか。私のプライベートが公になるといったことはないですよね?
  答:どこからそんな話が出たのですか。それはないと思います。もちろん、TAの人が、採点を転記するときに見ることはできますが・・今のTAの人は、レポートに興味がないようです。

4. 私の意見としては、普段日本語では言いにくいことでも、一度日本語を英語という別の言葉に置き換え、それを相手に発しているため、日本語で話すほど言葉の意味に感情を移入することなく言葉を発することが出来るからではないかということだ。これについて川島先生はどう考えますか。
  答:そうですね。感情移入ができないというのもあると思います。また、それは英語かどうかというだけでなく、どうしても母国語に比べて語彙が少ないので、単純な言い回ししかできないので、感情の表現も単純になるのだと思います。

5. 何かの本で、「男性は一般的にあまり自分のことを話したがらない」という記述を見たことがあるのですが、先生はこの意見をどう思われますか?
  答:そうですね。男性は、すぐに他人の言葉に傷つきやすいので、それを恐れて話さない傾向があるような気がします。しかし、女性に比べて傷つきやすいのですが、後を引かないで忘れてしまう傾向もあります。



最新の画像もっと見る