【昨夜の潮汐】大潮(15.9)満潮01:16/16:16干潮09:09/20:26
昨夜は、夕食
を食べながらスペシャルドラマ『坂の上の雲』の視聴
。入浴
後は、FIFAクラブワールドカップ準々決勝『柏レイソル×モンテレイ(メキシコ)』のテレビ観戦
。
午後9時を過ぎても誰からも釣りの誘いが無く、餌のゴカイ(アオイソメ)も残っているので、直接釣場に向かって出発しました。
サッカー
は、引き続きワンセグ視聴
です。
午後9時半頃に釣場に到着。釣場は『みんなの釣場』。セイゴ狙いです。サッカー
は延長戦に突入
サッカーを見ながら仕掛けを準備
。そして、投入

釣りがスタートしました。
午後10時前に、「今は何処ですか?」と釣具屋さんから電話
。「『みんなの釣場』ですよ。」と伝えると、「橋立に行く予定だったのに…」と残念そう。
私が約束したそうですが…更にT垣君も待っているそうです。
「相手が居るなら…」と一旦は断りましたが、結局は説得に負けて天橋立に行く事にしました。しかし、折り畳みのイスも出して、完璧セッティング。片付けに時間が掛かります。
T垣君には、先に行ってもらう事にしました。
サッカー
はPK戦に突入
。片付けが終わって、釣具店に急ぎます。

柏レイソルが辛勝。

そして、釣具店に到着。暫く待って釣具屋さん登場。
釣り道具を大漁丸(自動車)に積み込んで
、釣場に向かって出発しました。
釣具屋さんの自動車は、冬用タイヤを履いてないので、車庫待機
らしいです…
午後11時半頃に、釣場近くの駐車場に到着。日曜の夜にも拘らず、今からキャストポイントに移動するアングラーも居ます。我々もウェーダーを履いてシーバスロッドを持ってキャストポイントに移動。
途中のサーフポイント
には、3名程のアングラーがキャスト中
。それを横目に見ながら、キャストポイントに到着。ポイントはいつもの『トイレ裏ポイント
』です。先ずは携帯
のタイマーを、午前1時半にセット。先客のアングラーを挟む形で、キャストがスタートしました。

当たりらしきものが有ったものの、シーバスは釣れません
暫くして、先客のアングラーは移動。
入替るように、いつもの立ち位置に入ってキャストを続けますが、当たりは有りません
諦めて、私だけサーフポイント
に移動。
暫くキャストしましたが、何のベイト(シーバスの餌になる小魚)も無く、結局『トイレ裏ポイント
』に戻りました。
今度は手前から静かに入水
。キャストしながら釣具屋さんに近付いて行きます。暫くすると「川坊主さんですか?」と、釣具屋さんの情けない声。一回は無視
。再び「川坊主さんですか?」と呼ばれます。仕方無く、「どうしたん?釣れたん?」と私。更に情けない声で、「タモ貸して…」と釣具屋さん。近付くと結構なサイズのシーバス
。それもスレ掛かりです。
中々取り込めず、クタクタらしいです。
こんな時には、新兵器のタモで安心キャッチ。77cmのシーバスでした。

ホガグリップに魚を付けたまま
、「この石の上に乗ってキャストしてヒットした。」と教えてくれました。余り関係ないとは思いながら、キャストを再開しました
。潮は下げに変わっています。しかし、直ぐに「時間です
時間です
」と携帯
のタイマー音。時間切れです
。「ラスト5回
」と宣言して、締めのキャスト。
しかし、3回目のキャストで「ゴン
」とヒット
信じてくれない釣具屋さん。今度は釣具屋さんがタモでキャッチ。84cmのシーバスでした。

魚を〆て、そのままストップフィッシングとしました。




(昨夜の移動距離
:152.5km)
2人仲良くWヒット
釣りは嫌々行くのが良いみたいです。
昨夜は、夕食




午後9時を過ぎても誰からも釣りの誘いが無く、餌のゴカイ(アオイソメ)も残っているので、直接釣場に向かって出発しました。




午後9時半頃に釣場に到着。釣場は『みんなの釣場』。セイゴ狙いです。サッカー






午後10時前に、「今は何処ですか?」と釣具屋さんから電話




サッカー















午後11時半頃に、釣場近くの駐車場に到着。日曜の夜にも拘らず、今からキャストポイントに移動するアングラーも居ます。我々もウェーダーを履いてシーバスロッドを持ってキャストポイントに移動。








当たりらしきものが有ったものの、シーバスは釣れません



諦めて、私だけサーフポイント




今度は手前から静かに入水







ホガグリップに魚を付けたまま























2人仲良くWヒット

