【昨夜の潮汐】大潮(14.9)満潮00:40/15:37干潮08:37/19:49
昨日の日中は、大漁丸(自動車)のタイヤ交換

。出来る事は、自分でします。AC電源のインパクトを使って、タイヤの脱着
。空気圧は、タイヤ屋さんにお世話に成りました。m(__)mこれで雪が降っても安心。漸く大漁丸(自動車)の冬支度
が完了しました。

午後6時半には、「今夜はメバル釣りに行きますよ
」と釣具屋さんから電話
。GS君から誘われたそうです。曖昧な返事をして、電話
を切りました。
釣りを決めかねた状態のまま、午後8時半前に釣具店に向かって出発。
釣具店にはGS君が居ました。
釣具屋さんは接客中
。暫くGS君と話した後、ゴカイ(アオイソメ)を購入。今夜は皆既月食
。月を
見ながらメバル釣りと『みんなの釣場』でセイゴ釣りの二本立てにしました。
午後9時頃に、2人を残して一足先に出発。
先ずはメバル狙いです。
釣場近くの駐車場に到着。防寒着を着て、メバルロッドを持ってキャストポイントに移動。
メバリングがスタートしました。

しかし、魚の当たりは有りません
粘った挙句に潮を被って
ベトベト
。しかし、空を見上げると、少しずつ月食が始まっています。結局ノーヒット・ノーバイト
1時間程で、ストップフィッシング。『みんなの釣場』に移動しました。

釣場に到着。釣場には沢山のウキが浮かんでいます。



近付くと2人の釣り人。1人は日高のおっちゃんでした。
暫くは話しながら、様子見。ウキには反応は無いそうです。おっちゃんと話していると、もう1人の釣り人が近付いてきます。そして、「川坊主さんですか?」と声を掛けられました。何とツッチーさんでした。
「そろそろ始まりますね。」と話すと、皆既月食の事を知らなかったツッチーさん。
「そうですか?」と空を見上げて驚くツッチーさんでした。
結局私は竿も出さずに、お月見。時々ウキも見ますが、反応は有りません
。
いよいよ赤い月に成りました。丁度釣具屋さんから様子伺いの電話
。残念ながら、竹野方面では、曇っていて月は見れないそうです。
午後11時半前に、日高のおっちゃんは納竿準備
。最初は入替りに入ろうと思っていたものの、反応の無いウキを見て中止。シーバス狙いに変更です。
釣場に到着。釣場は
対岸の対岸ポイントです。防寒着を、ウェーダーに着替えてキャストポイントに移動。
シーバス狙いのキャストがスタートしました。

しかし、シーバスの気配は有りません
急激な気温変化
で、魚の活性が悪いようです。
ルアーを取っ替え引っ替えキャスティング
。寒さで指先が痛くなった頃に、「鉄板焼屋で待ってますよ
」と釣具屋さんから電話
。結局ノーヒット・ノーバイト
午前零時過ぎにストップフィッシングとしました。




(昨夜の移動距離
:58.5km)
予報に反して、バッチリ皆既月食が見れました。
魚は釣れませんでしたが、良しとします。









午後6時半には、「今夜はメバル釣りに行きますよ




釣りを決めかねた状態のまま、午後8時半前に釣具店に向かって出発。






午後9時頃に、2人を残して一足先に出発。


釣場近くの駐車場に到着。防寒着を着て、メバルロッドを持ってキャストポイントに移動。



しかし、魚の当たりは有りません






釣場に到着。釣場には沢山のウキが浮かんでいます。






「そろそろ始まりますね。」と話すと、皆既月食の事を知らなかったツッチーさん。


結局私は竿も出さずに、お月見。時々ウキも見ますが、反応は有りません




午後11時半前に、日高のおっちゃんは納竿準備

釣場に到着。釣場は


















(昨夜の移動距離

予報に反して、バッチリ皆既月食が見れました。


