J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

Jリーグディヴィジョン2を往く9(横浜C)

2009-03-24 00:47:16 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)
 J2クラブ紹介シリーズ・その7、このクラブは当ブログにとって、一際思い入れが強いJ2クラブです。横浜フリューゲルスが最後に天皇杯優勝した試合は忘れません。その後、サポーターがチームを自分達で作り、J1まで這い上がっていきました。その間、いろいろな事がありました。この時の騒動はJリーグの歴史に永遠に残るものでしょう。初期の頃、まだ黄色い所がカリスマ性を感じなかった頃に、こちらのタオマフを買って、車に積んで走っていた事があります。
 JFAハウスにもとび丸君が元気に立っていました。個人的にはJ1に昇格したら、マリノスからFを贈呈して、フリューゲルスになると思い込んでいました。横浜FC編です。4月12日(日)の第7節のホームの相手です。
             
 '98年に、横浜フリューゲルスが消滅、横浜マリノスに吸収合併されました。最後の試合は天皇杯の決勝戦。見事有終の美を飾りました。涙とともに1つのJクラブが消えていきました。
 合併の手続き終了後、サポーターは市民クラブを設立しましたが、J2参加は認められず、超法規的措置としてJFLへの「準会員」資格での参加が認められました。'99年にJFL1位。'00年にJFL正会員そしてJリーグ準加盟を果たし、無敗で優勝。'01年からJ2に昇格。

 その後J2で戦っていく中で、あのファジの元39番のジェフェルソンが'04年に入団し、'05年まで所属(その後'06年にファジに入団。'07年まで所属)。(この頃に「元横浜FC職員」として、現フロントのF田氏も入社されていますね。当時の一木会に初参加された日の事を今でも覚えています)
  '06年の高木監督の下、見事J2優勝してJ1昇格を決め、'07年をJ1で戦いましたが、1年で降格。'08年は再びJ2で。ちなみにカズ選手は'05年に移籍。今シーズン4年目ですね。

  横浜FCといえば、その昔はソシオ・フリエスタです。企業に頼らない純市民参加型のサッカー・スポーツクラブ作りを目指すために、クラブ運営の核となる任意組織「ソシオ・フリエスタ」を設立。モデルはFCバルセロナだそうです。
 この制度で一般市民から集めた会費を財源にサッカークラブを中心とした様々なスポーツクラブ活動を展開してこられました。創設当初に市民から会員(ソシオ)を募集。この制度は日本の新しいスポーツクラブ運営のモデルとしてマスコミなどからも注目されていたようです。
 が、J2に加入した頃の'01年頃からソシオとクラブとの関係悪化が表面化してきました。裁判所に仮処分申請から抗告をするまで関係がこじれてしまいました。結局、'03年にソシオ側は「ソシオ横浜」に名称変更し、㈱横浜フリエスポーツクラブと和解しました。
 このいわば市民株主的なスタイル(県民株も)は、個人的には当時共感した事もありましたが、ある方のお話を聞いて納得した事もあり、現在は難しさを感じています。
ソシオ横浜公式HP:http://www.socioyokohama.org/

 公式HPを観てみました。オフィシャルブログあります。フロント、広報や選手、ホームタウンブログもあります。特にホームタウン推進室長のK條さんに、ホームタウンブログ観て欲しいです。
 ホームタウンプロジェクトページを観ると、結構地域貢献活動されてます。特に横浜市と一緒に実施している「横浜FCと遊ぼう」はいいですね。あと「足長ドリームシート」もいい企画だと思います。
 クラブメンバーコミュニティーショプスという制度もあります。いわゆる協賛店制度で、会員証を提示するとそのお店でサービスが受けられます。

 新しいマスコット君って、「フリ丸」という名前なんですねー すごい意味深に聞こえます。とび丸にフリエを合わした名前で、フリューゲルス意識してんのかなぁって・・・あと、オフィシャル・ チーム・ソングとしてアルフィーの「Wings of Freedom」があるそうです。うらやましいなぁ。中西圭三とか作ってくれないかなぁと、個人的に思いを巡らしてみたりしました。
Jリーグ公式サイト(J2):http://www.j-league.or.jp/j2/
横浜FC公式HP:http://www.yokohamafc.com/
横浜FCホームタウンブログ:http://diamondblog.jp/yokohamafc_blog/hometown/
横浜FC関連⑥:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20070410
 〃      ⑤:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20061130
 〃      ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20061124 
  〃      ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060530 
 〃      ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060311 
 〃      ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20051202 

 ちなみに第6節(アウェー:4/05)の相手、栃木SCは既に紹介しているので、こちらをご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする