ごんちゃんママの散歩道

健康の為に、始めた散歩でした。
歩いてみて、色々発見がありました。

赤い実 色々 《  ソヨゴ ・ ピラカンサ ・ マユミ  》

2021-11-10 | 花 木 草

近所に 「リニューアル オープン」した 薬局の駐車場横に 植えられた「ソヨゴ」です。
今年も、赤い実が たくさん つきました。
≪ソヨゴ≫ モチノキ科   別名:フクラシバ
『西日本に多く分布し、山地の乾いた林に 生える。
硬い葉が 風にそよいで 音をたてる事が 名前の由来
材は 色が白くで 緻密で器具材に 使われる。
葉は、全縁で縁(ふち)が 波うつ。 また乾くと褐色に変色しやすい。
本年枝の葉の腋に長い柄の小さな花を咲かせ、その柄の先に果実は 1~3個つく。』 日本文芸社 図鑑より
     

 

≪ピラカンサ≫  バラ科  別名:橘擬(たちばなもどき)、常盤山査子(ときわさんざし) 

見事な赤い実が たわわに 実った「ピラカンサ」を見かけました。
青空に映えて 綺麗でした。
    

 

《マユミ》 ニシキギ科  別名:ヤマニシキギ 
      名前の由来: 昔、この木を 弓に用いたため。  雌雄異株。 
 果実は 秋になると 「淡紅色」に熟し、4裂して赤い 仮種皮に包まれた種子ができる
 仮種皮も 薄いピンク色になり、更に 赤い種が のぞいて いました。
          

     

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 《シラゲ ツユクサ・白毛露草... | トップ | ≪ザクロ≫ の実 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (etegami0101)
2021-11-10 08:01:40
おはようございます😃
いつも植物の名前を教えて頂き
ありがとうございます。
ソヨゴ、、名前の由来が面白い
ですねー。
赤い実をいろいろと見つけるのですが、私には見分けがつきません。ピラカンサとななかまどは
どこが違うのでしようか?以前
どなたかに教えていただいたのに
又、忘れてしまいました。
返信する
赤い実 (ごんママ)
2021-11-10 08:18:29
(etegami0101)さん、おはようございます。
赤い実 この頃 あちらこちらで 見かけますね。

(etegami0101)さんの  沖縄雀瓜の「絵手紙」素敵でした ❣
少しづつ 季節が 移ってきます。
お元気で お過ごしください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花 木 草」カテゴリの最新記事