漢方相談 昌栄薬品

漢方薬・自然薬が体に効きます、自然の生薬で病気に負けない体を作る
漢方相談 ご来店お待ちしています

牛車腎気丸に用いられる車前子 漢方医学大辞典 薬物篇 P167 車前子(しゃぜんし) 出典は「神農本草経」。別名は車前実、猪耳朶穂子、風眼前仁。

2022-03-15 09:49:52 | 日記

昌栄薬品

牛車腎気丸に用いられる車前子

漢方医学大辞典 薬物篇

P167

車前子(しゃぜんし)

出典は「神農本草経」。

別名は車前実、猪耳朶穂子、風眼前仁。

オホバコ科植物オホバコPlantago asiatica L.あるいは平車前 P. depressa Willd.の種子である。

江西・河南・湖北・東北に主産する。

性味は甘、寒(日中医薬研究会では甘寒の水剤)。

腎・膀胱経に入る。

効能は利水、清熱、明目、祛痰。

臨床応用は小便不利、淋虫、滞下、暑湿瀉痢、咳嗽多痰、目赤翳障、眼目昏花、迎風流涙を治す。

4.5~9gを煎服する(包んで煎じる)。

本品は aucubim,6-aminopurine,多量の粘質物、コリンを含有する。

動物試験によって、本品は利尿と祛痰止咳作用があることを裏付けられる。

 

清熱=寒涼性の薬物を用いて熱性病を治療する方法

 

明目=目を明らかにする

 

祛痰=きょたん・痰を取り除いたり痰の生じる原因となるものを取り除いたりする方法

 

淋虫 不明

 

暑湿瀉痢=暑邪(夏の炎暑が引き起こす熱性疾患の病因)に湿邪が加わったもので下痢するもの

 

咳嗽多痰=がいそうたたん・痰が多く音のあるせき

 

目赤翳障=目が赤く視力障害があるもの

 

眼目昏花

昏=こん・くらい、日がくれて明らかでない。

 

迎風流涙=げいふうるるい。病証名。多くは肝腎不足あるいは肝経の熱が、鬱することによっておこる。症状は、風ににあたると涙を流し、その涙液が非常に多い。漢方用語大辞典

 

ゴールド三養茶

ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。

簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
 ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。

税込価格

250g 8,640円

500g 16,200円

分包品1包1g入り60包3,500 円

1包60円

 


最新の画像もっと見る