この地域の平地でセミといえばアブラゼミだった。
たまにニイニイゼミがいるくらいで、山の方に行くと聞こえるミンミンゼミなど羽の透明なセミは子供の頃の僕にはあこがれのセミだった。
ところが最近、ツクツクボウシの鳴き声が平地で多い。(ヒグラシの鳴き声すら聞くことがある)
アブラゼミが少なくなったせいもあるのかと思うが、それにしても僕が子供の頃にツクツクボウシなんていなかった。
不思議に思っていると、やっぱりアブラゼミが少なくなっていて青森あたりでは壊滅状態らしく、そのせいで代わりにツクツクボウシが目立つようなことや、温暖化の影響のようなことも言われているようだ。
たしかにセミというのは基本的に亜熱帯性の昆虫だと子供の頃に本で読んだことがあるように記憶している。
それにしても、以前のようなうるさいくらいのアブラゼミの鳴き声はなくなったと感じている。
ニイニイゼミも減ったよな。。。
たまにニイニイゼミがいるくらいで、山の方に行くと聞こえるミンミンゼミなど羽の透明なセミは子供の頃の僕にはあこがれのセミだった。
ところが最近、ツクツクボウシの鳴き声が平地で多い。(ヒグラシの鳴き声すら聞くことがある)
アブラゼミが少なくなったせいもあるのかと思うが、それにしても僕が子供の頃にツクツクボウシなんていなかった。
不思議に思っていると、やっぱりアブラゼミが少なくなっていて青森あたりでは壊滅状態らしく、そのせいで代わりにツクツクボウシが目立つようなことや、温暖化の影響のようなことも言われているようだ。
たしかにセミというのは基本的に亜熱帯性の昆虫だと子供の頃に本で読んだことがあるように記憶している。
それにしても、以前のようなうるさいくらいのアブラゼミの鳴き声はなくなったと感じている。
ニイニイゼミも減ったよな。。。