かむるち2号のらくがき

このブログには、人ににより気分を害される記事がある場合があります、気分を害される方は閲覧をご遠慮ください。

シーズンラストはまずまずで

2019-09-29 19:54:00 | 水辺遊び<釣り>
今日が今月の休日最後の僕、ということで渓での釣りも今日が今シーズン最後。(10月からは禁漁期)

朝の天候は雨だったが、だんだんと上がってくる予報。


9:00前に家を出て、10:00くらいに着。
雨はまだそこそこ降っていた。
MTBは積んできたが、MTBに乗って上に向かうのはクマに遭遇する可能性も高い時期であるし、天候的にも獣の気配を感じにくい、だいたい雨の中MTBに乗って上がるのもイヤなので(笑)やめた。

それでも最後はやっぱり魚の姿が見たい。。。
イワナなら釣りやすいし、それなりの型も多いので、まずはイワナ域を釣りたい。

そこで車止めからすぐの堰堤上を釣ることにする。
あまり期待のできる部分ではないが、天候も天候のために他にだれもいない、先行されていることはない。

GPSを見ながらヤブを漕いで堰堤上に出る。
その川に出るところで、なんかの草?枝?が顔を直撃した。
とげのある植物なのか?なにか毒のある植物なのか?当たった口の周りがしびれるように痛い。(オロナイン塗ったけど、夜になってもまだ少し痛いし)

とりあえず川で顔を洗って、釣り出した。
しかし渓相はとてもいいが、まったく出ない。。。
顔が痛いのもあって、釣り方も粗雑かもしれないが、それにしても出ない。

この区間はあまり釣り上っていくと、川から道に出にくくなる。
途中であきらめて、道が近いうちに川から出ることに決める。
この区間ではチビッコイワナが1度だけフライに出てきただけだった。


車に戻ると12:00、ここで昼食をとる。

今度はヤマメのいる区間を釣ることにする。
木っ端ヤマメでも魚の顔を見てシーズンを終えたい。

いつも釣り始めるところより下流、釣りになる最も下流から釣り上ることにする。

しばらく釣り上ると、ようやく魚の顔が見れた。
お約束の木っ端ヤマメちゃん。(^_^;)


それからしばらく、木っ端ヤマメは出てくるが、針にはかからない。(常に#12よりデカいフライばかりだから、木っ端はなかなかかからない 笑)

天候はあいかわらず小雨だったり、少し止んだりしていた。
川は雨で水量水流が増し、流れがよくできていたので、あちこちを探っていたら。。。いかにもヤマメというライズ。
ライズの感じから小さいかな?と思っていたが、アワせると手ごたえもあるし、意外といいファイトをする。
結構いい型だ。(^_^)

23㎝。

その後すぐに17㎝ほどのが釣れた。


今日はHIRATAバンブーを使いたかったが、雨だったのでバンブーロッドを出すのをやめた。
かわりに最近はあまり使っていなかったスコットパワープライ(グラスロッド F755)を出した。
言わずと知れたマニアにはよだれものの逸品だが、僕はコレクターではないので実践でその良さを味わって使う。

しばらくして時計を見ると、たいして釣り上っていないのにすでに16:00を回っていた。
良さそうな流れが多く、誰もいないのでゆっくり釣り上っていたのだろう。
このままだと川から出る予定のところまで釣り上ることは不可能だ、時間を見ながら途中で川を出ることに決める。


それから16:00過ぎまでは木っ端ヤマメが2尾釣れたのみ。

時期的にみても17:00くらいに川を出ないと心細い。
道に出るのにまだ楽な辺り、この辺りを最後のポイントにしようというところで流れの中から出た!
そこそこのサイズだが水中に見える光る魚体はヤマメにしては少し細い。
なんとイワナ(ヤマメ混棲だとイワナ域のイワナと出てくるところもファイトもちょっと違うので、すぐにイワナとわからなかった)シーズン最後にイワナの顔も見ることができた。(^_^)

25㎝。

そしてすぐにまた出た!
今度はまちがいなくこれぞヤマメ!という走り方、これもそこそこいい型だ。

23㎝。

最初に釣れた23㎝はすでに少しサビかかっていたが、こいつはまだきれいな魚体だ。



天候の具合と川の状況、時間帯も相まって、この後も釣れ続きそうだったが、時刻は17:00少し前。。。人気のないこの川でこの時期のこの時間帯は心細い、この魚を釣り上げた時点で川から出ることにする。(いつも釣り始めるところより下流だったりする)
いいところで今シーズンを終える、これもいいことだ。(^_^)

今シーズンラストの渓、満足の終わり方だった。





今日はアダムスやエルクヘアーカディスにあまり反応がなく、ブラックナットに反応がよかった。
型の揃った3尾がすべてブラックナット#12で釣れるというのが不思議な感じだった。

ショートリーダー派の僕だが、今日は雨が降って流れが複雑なので9フィートの一般的な長さのリーダーを使った。
そう広くない川なので扱いづらいことは確かだが、ある程度の距離を流してもドラッグがかかるまでの時間が多くとれるのはもちろん有利だ。

スコットはすばらしいロッドだが、ラインがある程度出てその重さが乗ってこないとその良さが発揮されない。(フライロッドだから当たり前といえば当たり前だが 笑)
素材がグラスファイバーということも相まって、ラインがあまり出せないシチュエーションで近い距離のピンポイントを直接狙うには少し使いづらい。(釣りキチ三平でいうところのねらいうちに近い釣り方 6、7巻の毛バリの神様参照 笑)
そんなこともあるし、リーダーもいつもより長いこともあり、今日は近い距離では思うようにいくことが少なく、近い距離で釣れた魚はいなかった、その分ファイトは近くでかかるより長く楽しめたが。
魚がかかってからはまたすばらしく、バンブーと同じように楽しさとパワーを両立している。(0.8号のティペットで、流れの中ドライフライにかかった43㎝のサクラマスを上げたこともある)

グラファイトロッドは確かに使いやすく優秀だが、バンブーロッドやグラスロッドにはそれとはまた違う良さがある。
現代の釣りで使う竿はどんな釣りであれ、まずほとんどすべてといっていいほどカーボングラファイトを素材に使っている、竹やグラスファイバーを素材に使った竿を使うなんて時代に逆行しているようだ。

趣味性の高いヘラブナ釣りでさえ和竿(竹竿)を使う人など今はめったにいないだろうに、実践的に竹やグラスファイバーの素材の竿を使う(現代でも販売されている)このフライフィッシングという釣りは、まったくもっておもしろい。
コメント

大会前に

2019-09-25 23:26:00 | 山道遊び<MTB 自転車>
10/13に鳥海山MTBに参加する。

実は今年はちゃんとMTBに乗ったことはない。(笑)
まったく乗っていないかといえば、イワナ釣りに行くときに数Kmくらいは乗っている。
その時使っているMTBはたいていフルリジッドのMTB、大会に使うMTBじゃない。

それを踏まえてこの間イワナ釣りに行くときには、フルリジッドのじゃなく大会で使うMTBに乗ってみて不具合があるかどうかを確認した。

とりあえず不具合はないが、ブレーキの点検なんかをしておこうと、今日はブレーキフルードの交換にブレーキパッドとローターの清掃をした。

チェーンやスプロケットにも油汚れが溜まっていたので清掃。

なにかないといつも自転車なんて乗るだけなんだよな。
大会とかあるとバタバタする。

もう一度試運転して、大会直前にあわてないように。(^_^;)

コメント

案内書

2019-09-24 21:46:00 | 山道遊び<MTB 自転車>
鳥海山MTBの案内がきた。


今年唯一参加する自転車の大会だ。
コメント

スマホカバー

2019-09-24 21:14:00 | ノンジャンル
これまで使ってきていたスマホカバーがだいぶくたびれてきていた。
スマホカバーなんてなんでもいい、そう言ってしまえばそうなんだが、いざ買いに行ってもピンとくる品物がない。

以前も違うカバーにしたことがあったが、どうも思うようでなく、結局最初に買ったそれを使い続けていた。(特に手帳型は画面側のふたと本体側との閉じた時の精度が使っているもののようにいいものがない)

使っていたのは耐衝撃性に優れている品物ということで買ったものだが、かなり高価なカバーで8000円ほどもした本革のものだった。

そこらのお店に買いに行っても思ったようなものもなく、ちょっとしたものでも3000円くらいする。

同じものはないのか?とDOCOMOショップに行ってみたが、置いていなかった。

それじゃあネットでいいものはないか?と探してみるも、よさそうだなと思っても質感もわからないし、どんなものなのか?と思っていた。

そんなとき、何気なく自分のカバーを見たら、なにやら文字が刻印されていた。
OTTERBOXその文字で検索してみると、ヒットした。
なんだか耐衝撃性に優れたカースの海外のブランドのようだ。

国内でも出ていたが、直販サイトの方が安かったので、直販サイトで発注した。
日本語のサイトだが、アジアエリアのようだ。
それが今日、香港から届いた。

これまで使っていた黒は国内では見つけたが、やはり7000円を超える価格だった。
直販サイトの方では茶色しかなかったが42USドルで送料無料だった。


外側は本革だし、プロテクションもしっかりしていて、スマホ本体とのフィッティングも優れているが、さすがに内側の折り目の部分などは約3年間の使用でダメージを受けた。


新しいケースとこれまでのケース。


手帳型でないケースも時々必要に感じることがあるので、OTTERBOXのものを買ってみようかと思っている。
コメント

今シーズン最後のタイイング

2019-09-23 20:37:00 | 水辺遊び<釣り>
今年も渓は来週で禁漁だ。

あと行ける僕の休みは29日の日曜日だけ。

ここ数年、また釣りに行くことが多くなった僕は、10年以上巻いていなかったフライを巻くことが多くなった。
最も老眼で(笑)フライを巻くのもなかなか面倒だが、釣り場でフライを結ぶにも小さなフライでは糸先をアイに通すにも苦労するし、小さなフライでしか喰ってこないようなスレた魚なんて釣る腕もない、#12がメインのフライサイズなのでなんなく巻けている。

ウィングに蛍光イエローや蛍光オレンジを使った#12のアダムスパラシュート、これが僕のメインフライ。

シーズン中はこのフライばかりを消耗するので、今年はタイイングバイスをテーブルにセットしたまま、タイイング用品やマテリアルも出したままだった。

そのシーズンももう1回で終了する。
最後に#12のアダムスを3本巻いてタイイング用品を片づけた。


29日はどんな天候でも今シーズン最後の渓に出かけよう。
コメント