かむるち2号のらくがき

このブログには、人ににより気分を害される記事がある場合があります、気分を害される方は閲覧をご遠慮ください。

らくぽいぽい

2014-11-30 18:59:00 | ノンジャンル
佐藤食品の鏡餅のCMにnegiccoが採用された。


新潟だけのオンエアーのCMにはいくつか採用されているnegiccoだが、佐藤食品ということもあって、全国でのオンエアーなのか?それとも新潟だけのバージョンが存在するのか?とネットで見てみると、どうも全国で同じCMがオンエアーされているようで「らくぽいぽい」でyahoo検索すると「佐藤の鏡餅のCMに出てる3人の子は誰ですか?」という質問まであった。

現代のアイドルとはちょっと感じが違う、どちらかというと昭和のアイドルっぽい控えめなかわいさを印象受けるnegiccoは好感が持てる。

最近は楽曲にも恵まれてきたようなので、この機会に新潟から全国に知名度を広げれたらうれしいです。
naoちゃん、meguちゃん、kaedeちゃん、応援しています。(^_^)

コメント

タイヤ交換

2014-11-30 12:11:00 | ノンジャンル
めんどくさいが、気温も暖かい今日を逃すと替えるのが億劫になりそうだったので、思い切って冬用タイヤに交換した。


早かれ遅かれどうせ替えなくちゃいけないし、ここまでくれば早かろうが遅かろうが変わったところで2週間といったところだろう。

僕がタイヤを替えているのを見て、父が出てきたので「一緒に替えとく?」と父の車のタイヤも交換。

嫁さんのは、車検のついでに替えておいてもらったので(無駄な時間使いたくないし)これで3台いつ雪が降っても大丈夫。


午後に時間があったので、ベースキャリアも取り付けてみた。


これでいつでもジェットバッグが乗せられるので、急なスキーにも行ける。
コメント

ニュービートルのラジエター交換

2014-11-29 19:54:00 | ノンジャンル
朝、9:00過ぎから作業。。。
休みなのに。。。こんなことで時間を使うのはとても残念だが、それもまた仕方ない理由がある。。。

やったことはないが、基本的に面倒な作業であるのはわかっている。。。


まずはライトの取り外しから始まる。
取り外し方法は以前やっとことがある、こんな感じだ

ライトが外れた姿。



お次はバンパーの取り外しだ。
こいつもやったことがある

ちょっと詳しくすると
・エンジンルーム内に見えるバンパーとフェンダーを止めているトルクスネジをすべて外す、バンパー下部のクリップやトルクスのタッピングをすべて外す。
・タイヤハウス後部フェンダー下のトルクスネジ(片側2本)を外す。
・タイヤハウス内のフェンダーカバーを取り付けているトルクスタッピングをすべて外して、フェンダーカバーを外す(別に中に手が入ればいいのでタイヤハウスから取り出す必要なし)。
・フェンダーを固定しているM6ナット(片側4つ)、M6ボルト(片側2本)、ステーなどのトルクスネジ(片側2本)を外す。
・そして、バンパーと左右フェンダーが一緒になったまま取り外す。(分割して外す方法もあると思うが、一緒に外した方が簡単だと思う)

バンパー、フェンダーが外れた姿。



コンデンサー、ラジエターの前にあるバンパーの本体というのか?鉄骨の部分を外す。(M8ボルト?4本、M6ボルト4本)

ちなみに、冷却水のドレーンコックは、ロアホース付近にネジ式ではないカチッと回るタイプのものが付いている。

コンデンサーとラジエターの組みで下側がフリーになるので、上側のボルト、ボンネットオープナーのワイヤー、配線カプラを外して、コンデンサーとラジエターの組みを組んだまま下ろす。(この時には、エアコンサイクルを切り離すので、ガス回収が必要になる)

こんな感じになる。


んでもって、コンデンサーとラジエターを組んでいるトルクスタッピングを外してラジエターを分離する。



外したラジエターから、水温センサーと取付用のプラスチック製のサポート部品を外して移すわけだが。。。
新しいラジエターにハマらない。。。

よく観察してみると、付いていたラジエターと新しいラジエターの切り欠きの形が微妙に違う。
代品を頼むにしてもまた時間がかかるし、説明したりしてもわかるのかどうか怪しいので、少しヤスリで削ってハマるようにして取り付けた。

ラジエターのアッパーホースとロアホースの取り付けだが、アタッチメントのクリップをロックを外す位置に持ってきてラジエターの口に勘合しているだけのアタッチメントをラジエターから外す。

アタッチメント内部にはOリングが入っているだけ、このOリングは交換した。(クリップも注文していたので交換したが、交換の必要はないと思う)



ラジエター組み付け後、水漏れを確認していると、水温センサーの部分からにじみが出た。
外したときにも不思議だったが、Oリングもなにもなく、シールテープすら巻かれていなかったので、シールテープを巻いて組み付けたのだが。。。
新品のラジエターのその部分のふたにOリングのようなものが付いてきていたので、それを取り付けて組み付けて確認すると、にじみは出ないようだったので良しとする。(^_^;)

エアコンサイクルも切り離した部分のOリング交換、接続後に真空引き&ガスチャージを行って、接続した部分を確認。

なにせ、すべて組んでしまうと、なにかあったときにまたバラすのが大変なので、慎重に点検してみるが、いくら見ていてもキリがないので、ある程度の時間確認したところで組み付け始めた。


とにかくボルトやビスが多いので、組み付けるのも大変だ。
結構な時間がかかる。

終了したのは17:00過ぎ(汗)。。。(とはいえ、作業スピードはそこそこ速い方だと思います)


自動車は生活に必要な品物(道具)という普通の人(基本的に僕はこちら側なんですが・・・)は、もちろんそうすると思いますが、フォルクスワーゲンに慣れた整備工場に出した方がいいと思います。(工賃がいくらするのか知りませんが、かかると言われたその金額を出す価値のある作業だと思います)

カーライフなんて言葉がありますが、もしも自動車(道具)そのものが生活の一部だというような自動車マニアや趣味の人で、似たような作業を自分でやろうと思っていた人は、やってみたらいいんじゃないかと思います、かなりの時間を自動車いじりでムダにできますので有意義だと思います。(笑)
コメント

フェニックスファミリーセール

2014-11-28 21:29:00 | ノンジャンル
なんと8年振りという開催のフェニックスファミリーセール初日の今日、嫁さんと娘そして母と一緒に行ってきました。

このチャンスに少し衣類を買っておこうと、お金を握りしめて。(笑)

今日 僕が買ったのは、高機能アンダーウェア、5本指ソックス、ズボン、ネックウォーマーといったところ。

母は、欲しかった薄いトレーニングパンツとゴアテックスのパンツを見つけてよろこんで購入。

嫁さんはタイツ、娘はスキー授業のために帽子(いつもヘルメットだから)、アンダーウェア、ネックウォーマー、ロンTなど。

明日も訳アリ品が登場するようなので、行ければ見に行こうと思います。
明後日は、最終処分価格も出るようなので、それも気になります。。。(笑)

昨年僕が買ったスキーウェアが、型落ちで40%OFFで売られていたのはちょっとショックでしたが(笑)この機会に品質のいい掘り出し物を見つけて買っておきます。

コメント

無知のバカ。。。

2014-11-28 00:02:00 | ノンジャンル
月曜日の21:00~「信長協奏曲」を見るのだが。。。

日本史をよく知らないために、その面白さが半減していると思う。。。

学生の頃に、どうして勉強しなかったのだろう。。。
こんなことは、たくさんある幕末の話を面白おかしくしたようなマンガを見た時にもそう思った。

息子が小学生の時分、マンガ「おーい竜馬」を興味を示して見ていた時には、僕も息子と一緒に本を読んだりして幕末の頃のことについてはそこそこ詳しくなったが、思うとその動機はくだらない。(笑)


織田信長がなんで有名なのか?僕は知らないし、本能寺の変をいう言葉は知っていたが、明智光秀に本能寺の変で襲われたことも、おととし京都に行ったときに本能寺を偶然訪れたことと、映画「清須会議」で知ったほどのバカだ。(笑)

織田信長のあとの時代が豊臣秀吉だったような気がしたが「三日天下」ってのも、映画で知ったようなものだ。

信長協奏曲をもっと面白く見るために、息子の部屋から日本史の本を探した。
とりあえず教科書とかのちゃんとしたのは出てこなかったが、日本史全般のちょっとした解説本が出てきたので、少し読んでいます。

こんなことでしかものを知ろうとしない僕って。。。(汗)
コメント