先日 娘と一緒に申し込んだ申し込んだ「銃による狩猟等の体験研修会」に行った。
定員の25名ちょうどの参加者、若い女性なんて娘くらいなのかな?と思っていたが、意外に何名もいたりした。
午前中は座学というか、銃に対する免許や狩猟による話を聞く内容。
お昼は飲食施設もなく、近くにもお店が少ないことから1時間半程度の休憩時間が設けられた。
一応、おにぎりなどをコンビニで買って用意していたが、娘が「・・・まで行っても帰ってこれるんじゃね?」と、お気に入りのおいしいうどん屋さんに行きたいようだったので、食べに行った。
ここのうどんは、麺はもちろんダシも旨い。(^_^)
午後からは実際にクレーを撃つデモンストレーションを見て、その後に模範銃で分解組み立て、構えなど射撃の指導を受けた。
組み立てをする娘。
指導を受ける娘。
僕は銃に対してどれほどの興味があったわけではなく、どちらかというと野生動物に関しての方に興味があったのだが、実際にクレー射撃を見たり指導を受けると、狩猟で銃を撃つよりもクレーを撃ってみたいという、スポーツ的な方向に興味が向いた。
免許取得も前向きに考えてみようかな?まず希望者講習会に申し込まなくちゃだけど。