goo blog サービス終了のお知らせ 

かむるち2号のらくがき

このブログには、人ににより気分を害される記事がある場合があります、気分を害される方は閲覧をご遠慮ください。

久しぶりに

2023-05-20 20:14:11 | 球遊び<テニス>

午前中、久しぶりにちょっとテニスラケットを振ってみようと無料のコートを予約していた。

今の状態で、とりあえずどこまでできるのか?

妻と一緒にラリーをする。。。が。。。妻の打つボールに追いつくのがやっとで(^_^;) 全然どのくらい打てるのかがわからない。(笑)

肩よりまず脚がダメです。(笑)


久しぶりに

2022-10-29 17:56:25 | 球遊び<テニス>

スクールテニスだが、久しぶりに休日にテニスをした。

身体はどれほどいい状態ではないので、レベルを落としたクラスで妻と一緒に。

ただ。。。わざわざレベルを落としたクラスにしたのに、コーチは僕のときだけこのクラスのスクール生と打ってくるボールが違う。。。やめて~。


復帰

2022-10-04 21:30:43 | 球遊び<テニス>

ハムストリングス付け根の痛み、その後の肩の鍵盤断裂、そのために少し休んでいたテニスに復帰した。

脚の方はそこそこなんとかなるかなという程度までにはなってきていたが、肩の方の痛みがどの角度や位置で出るのかが不安だった。

行く前に、行きつけの整骨院でテーピングを施してもらった。

ラケットを素振りする感じでは、バックハンドのフィニッシュで痛みが強かったが、実際にやってみるとそれほどでもない。

一番問題だったのはサーブ。
以前に肩が痛かったときには、サーブは問題があまりなかったのに、今回はまったく力が入らない。

最初から担いで打てばなんとかなるみたいだが、慣れていないのでタイミングも取れず力も伝わらない。

まぁ、それでもテニスは一応なんとかできるみたいだ。


あのあたりの

2022-09-16 20:57:35 | 球遊び<テニス>

ロジャーフェデラーが引退するらしい。

web上では、いろいろな選手のコメントなどが掲載されているが。。。

ジョコビッチやメドベージェフといった「あのあたりの地域」の選手たちのコメントは見ない。


まぁ、どうでもいいけど

2022-05-02 21:18:00 | 球遊び<テニス>
ウィンブルドンでのロシアとベラルーシの選手除外。。。

いろいろな意見があっていいと思う。


ただ。。。以前にも、日本語を話せない某女子日本選手が、決められているはずの試合後のインタビューをボイコットしたりいちゃもんをつけたりしているが、参加資格というのはその大会ごとに存在し、それに従えないものは参加できないのが当たり前だと思う。

それについて従えないからとムリを言うのであれば、ルールというものはないに等しい。
参加資格はその主催者が決めたその大会でのルールであると思う。


出場資格がない選手は出場できないし、文句がある選手は出場しなければいい。


いっそ、オリンピックを始めスポーツの国際大会なんて、こんな世界状況ではみんな中止にしたらいい。