旅の恥はかきすてです

旅行が好きです。
いままで行った国は41、都市は160以上。
世界遺産は140以上!
そんな旅行を書いていきます。

台中台北 食べることのほか

2017-10-26 | 台湾旅行
台中と台北、食べたこと以外。
食べるにメインなんで(^^ゞ

台中には初めて行きました。
本当は台南に行きたかったのですが、台南までだと時間かかるから2泊3日では難しいかな、新幹線で行くと1時間ぐらいで着くらしいけど、予算がないの却下。
ちょっと前にブルータスで台湾特集があって、素晴らしい建物があるらしいという事と、食事処も載ってて、台中でいいか、と思って台中に行くことにしました。
桃園空港からバスで2時間ちょっとかな。

宮原眼科。
日本統治時代の建物を利用したオシャレなところで、お店が入っているらしいけど、何を売ってるかは知らなかった。
フォトジェニックなアイスクリームを売っているという事ぐらい。
中はお土産用のお菓子を売っていました。
高級チョコレート,パイナップルケーキなど、いろんなお菓子を売っています。
アイスクリームのトッピングのお菓子が売っていました。(”台中ごはん”を参照)
とってもモダンな内装で、お菓子のパッケージも超クール。
種類ごとに違うパッケージになっていて、並べると本棚の中の本のようになる。
そのクールなパッケージがモダンな内装の中にモダンに陳列されています。
ぜんぜん買う気なかったけど、あまりにモダンでステキだったので、ついついパイナップルケーキとかクッキーとやらを買ってしまいました。
たぶん、ここに来たら何か買いたくなると思うぞ。

台中国家歌劇院
台北駅からは、300番台のバスに乗って新光三越でおります。
そこから歩いて5分以内で着きます。
ここは日本人の建築家、伊東豊雄の設計です。
建築のノーベル賞といわれるプリツカー賞を受賞しています。
ここ、台中観光のおすすめです。(といっても、数か所しか行ってないけど)
特に夜に来るのがおすすめかも。
台中国家歌劇院を中心にして、噴水もあって、周りに高層ビルが多く、その夜景がとってもきれいでした。
まるで周りの夜景を計算して作ったように感じます。
台中国家歌劇院は外観より、中の造りが見ごたえがあります。
普通は内装は壁と天井が線で折れており、四角造りになっているけど、壁と天井が曲線になっています。
夜だったので、照明が曲線に当たって、柔らかな感じでした。
中の造りを見た時、「もしかしたら、ガウディのカサ・バトリョからイメージしたのか?」と感じました。
カサ・バトリョも内装には角がなく、丸みを帯びた天井です。
バルセロナで見たあの感じとなんだか通じるようなものがあるように、私は感じました。
屋上には、庭園があります。
ここもなんだかガウディのカサ・ミラからインスピレーションを受けたようにも見えなくはない。
丸い煙突がにょきにょきしてた。
ここから見る夜景もきれいでした。

個性的なショップもいくつも入ってました。
ここは歌劇院、要するにお芝居とかを上演する会場があります。
大きい会場といくつかの小さい劇場があるようです。
時間があればお芝居見てみたかったな。というより、劇場の中が見たかったんという事もあるんだどね。


旅行前は忙しく、初めて行くにもかかわらず台中はあまり調べななかったので、あまり有意義な観光ができなかった。
台中の市政府は日本統治時代の建物を利用していて、時間があったら見に行こうと前は思ってたんだけど、すっかり忘れてました。
台中まで行って、観光し忘れ。(^^ゞ
バカッ。もったいないことした。
調べてればもうちょっと違うかと思うけど、台北と比べると台北のほうが楽しいかな。
台中には台北のMRTみたいな列車がなく、公共の乗り物は大抵バス。
観光客には移動が不便でした。
そこも台北と比べるとマイナス要素。
また来ることがあったら、ちゃんといろいろ調べてこよう。

台北では、特に観光はしてない。
買い物はしました。

【chenjingkai office】
ここはブルータスの台湾特集で見たお店。
トラッドシューズのセミオーダー店です。
あまり日本の雑誌では紹介されていない。
たぶん、台北ナビにも出ていない。facebookにURLがあります。
URL https://www.facebook.com/ChenJingkai/
MRTの駅降りて、歩いて5分ぐらい。(駅名忘れた。facebookには住所あり。)
どうしてこんなところに!という住宅街の中にある、おしゃれな小さなお店でした。
このお店、写真撮り忘れました。
オーダーするにに舞い上がってしまい、すっかりお店の人に了解の上、写真撮らせてもらうの忘れました。
残念!

私はオーダーメードというものに弱くて、前にエバー航空でバリ島行くときのトランジットで台北に降りた時、、「吉鎂皮件」お店でエルメスのパーキン風のバックをオーダーメードで作ってもらいました。
URL http://www.taipeinavi.com/shop/99/
A4がゆったり入るサイズでお願いして、皮を選びます。
送料込みで2万5千円ぐらい。3万はしなかったと思う。
日本に送ってもらいました。
お店で包装したであろうボロボロの箱を開けて出来上がったバックを見た時、「いいじゃないの、いいじゃないの。」とうれしくなる出来。
腕はかなりのもの。
まあ、本物とはちがうけど、本物は軽く50万超えるから、20分の1の値段よね。
使ってます。。

chenjingkai officeはフルオーダーだと思ったたけど、フルオーダーじゃなくて、デザインとソールと皮を選んで着くってもらうオーダーです。
靴の種類は、女性だとデザインが4種類ぐらいかな?ソールが木とゴムみたいなので5種類ぐらい?紐の色も5種類ぐらい。皮が10色ぐらいかな?
その中から選びます。

私は、シンプルな紐で結ぶタイプのトラッドシューズを作ってもらう事にしました。
ソールは木、皮の色は濃いグレー。あまりグレーのトラッドシューズはないよね。
なんにでもあいそうな色です。
これ送料込みで、2万3千円ぐらいです。
そうだよね、フルオーダーなら2万代では作れないよね。

サイズのサンプルをはいてみたけど、履き心地もいいし,なかなかいい出来でしたよ。
11月末に発送だそうです。
届くの楽しみ。

届きましたー(今12月9日)。写真上げておきます。


こちらも「いいじゃないの、いいじゃないの。」とうれしくなる出来。
ソールは少し高さがありますね。ちびの私にはうれしい。
ソールは木とゴムがあって、木も横が黒のものもありました。私は茶色の木をチョイス。
ソールが上の皮の部分より一回り大きくなっていて、上からみるとステッチがのぞいています。
こういう靴って、なかなか市販ではない。
形がコロンとした感じで、カワイイです。
色もやっぱり市販ではないかと。市販のこういうトラッドシューズは茶か黒ですね。

【和昌茶荘】


お茶屋さん。
URL http://www.taipeinavi.com/shop/72/
日本人には有名なお店です。
茶葉も安い。

9時半にオープンと書いてあったので、その時間に行ったけど、オープンしてなかった。
10時前にはオープンしました。
日本人ご夫婦も入ってきて、お茶の試飲をさせていただきました。
こちらのご主人、日本語が堪能です。
なかなか人が良さげな人です。
「今年はこのお茶がいいよ。」「このお茶は香りがいいよ。」とか、説明してくれます。
そして、お腹ががぼがぼになるぐらいお茶を入れてくれます。
私は、100gを6袋購入。
安めのお茶とちょっと高いお茶も購入して、平均が100g170元ぐらいです。
ジャスミン茶100gのおまけもつけてくれました。
会社で飲んでます。サーモスに茶葉入れて、熱湯を入れてます。
中国茶は日本茶と違い茶葉が大きいから、口に入るという事はない。ずっと入れてても濃くなって飲めないという事もないし。
時間がたつと飲んで減って濃くなってるから、熱湯を継ぎ足すとまたちょうどいい濃さで飲めます。
1回のお湯たしでは、出がらしにはならない。

今のご主人はたぶん2代目で、お父様の代から内装を変えていないという事です。
最近は新しい内装にしたりするモダンなお茶屋さんもあるけど、こういう風に古いままある地域に愛されるお茶屋さんもいいな。
古き良きお茶屋さん。
この店には看板犬ならぬ看板オウムが入て、店の前で店番してます。
このオウム、30才以上だとゆう事。
お父様が買って来たらしいです。
ちょっとびっくり。オウムって、長生きなんですね。
茶葉の茎の所を食べるそうですよ。だからかな?

【活泉足體養身世界】
マッサージ屋さん。
MRT「行天宮駅」から徒歩5分くらいです。
行天宮駅に寄ってから行くと、観光もできる。

台北でリピートしていたところは、一件は店舗がかわったのか閉めてしまったのか、台北ナビでの情報がなくなり、もう一件は予約していたのにあまりのも技術の低い人あたってしまい、いろいろあって怒った。
というとこで、台北マッサージの新しい所を探していた。
ここは日本人がオーナーらしいです。
日本人の間では結構有名なところらしく、腕もいいらしいという評判をネットで見て、ここにしようと。
入店したら早速日本語で通され、みたらお客さん日本人ばかりのように見えました。
全身マッサージと足裏、約2時間で1390元でした。
高いほうじゃないです。

ここ、よかった。評判通り。
実は行く前は体調が悪かった。1週間前にウイルス性の胃腸炎になって、吐いて、医者に行って、寝込んでしまったぐらい。
それを引きずってしまい、お腹と体調がいまいちだったのですが、ここの足裏とマッサージを受けて、翌日は元気もりもりで食べまくった。
2泊3日の最終日だけどね。
朝食でショーロンポーとニラ饅頭食べて、豆花とマンゴーかき氷を間食して、遅めのお昼に牛肉麺でした。
まあ、マッサージがきいたのか、自然治癒だったのかわからないけどね。
でも、たしかに腕はいい。
足裏はいたかったけど、足裏の場合は痛くなかったらものたりないけど、足は確実に軽くなった。
次回から、ここに来ようと思ったのでした。

その他、迪化街にも行きました。
台湾は独特の花柄が有名です。
台湾花柄(決手に命名)は、コップやバックなど、いろんなところで目にします。
その布が永楽布業商場に売ってます。
永楽布業商場は1階が市場、2階が布売り場になっています。
前来た時には、台湾花柄の布やバックを買いました。
ビニールコーティングした布も売っていて、バック用に売っている布だと思いますが、その布をテーブルクロスにしようと思って、買いに来ました。
90cm*135cmで255元です。
安いので、悩まずお買い上げしました。

写真のように、台湾花柄の可愛い布やバックなんかもたくさん売ってます。
布は、赤や水色のほかにも紫や緑、黒など、いろいろな色がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台北ごはん

2017-10-22 | 台湾旅行


「饒河街夜市(ラオハージエイエスー)の中にある人気の胡椒餅屋台 福州世祖胡椒餅(フーゾウシーズーフージャオビン)」だそうです。
饒河街夜市ではなくて、路面店でお昼替わりに食べました。
台中からバスで着いて、お昼食べてなくて、台北駅からホテル(インページホテル&ホステル)に向かう道にちっちゃいスペースの路面店があったので、買ってぱくつき。
美味しかった。外サクサク、中のお肉ジューシー。50元。約180円ぐらい。
饒河街夜市では行列必死の人気店です。
饒河街夜市に行ったけど、行列ができてました。
何回かこの路面店の前を通りましたが、あんまり人はいなかった。
私が買った時は数人並んでたけど、そのほかはお客さんいなくてひまそーな感じでした。
機会があるかだけど、ここで買って食べたほうがいいかもね。


饒河街夜市で夕食。バクテーとルーローハンです。
ここはバクテーが有名なのかな?
いくつかバクテーの大きな屋台があって、どのお店もすごいにぎわっていました。
迷った挙句、バクテー専門なのがこの店だけみたいなのでここにしました。
しかし、注文が大変。3種類しかないんだけどね(^^ゞ
お店の人は超忙しいので、漢字読みがわからない私はなかなかお店の人に引っかかってくれず。
70元の定番でなく80元のラム肉のほうが来ました。
まあ、いいか。。。
でも、ラム肉のバクテー、すっごく美味しかったです!
またこれを食べに来たいと思った一品です。

饒河街夜市でデザートにマンゴーかき氷。
屋台ではなく、路面店です。日本語のメニューの張り紙もありました。
お店の名前はお皿に書いてあるとおり。
少し涼しかったので、少しあったかいスイーツにしょうかと思ったけど、マンゴー大好きなんで、やっぱりこれに。

しかし饒河街夜市、ものすごく混んでた。通路が人で埋まってて、人の流れにそって進むしかないというほど、人人人。
この日は日曜日、そして翌日は月曜日でお勤めだと思うんだけど。
翌日祝日?と思ったけど、やっぱり平日だったようです。
日曜でもこういう感じねのね。



鼎元豆漿で朝食を食べました。
MRTの中正紀念堂にあります。歩いて5分ぐらい。台北駅から近いといえば近い。
台北ナビさんで紹介されています http://www.taipeinavi.com/food/665/
台北で朝食と言えば阜杭豆漿ですが、この日は月曜だったのでお休み。
ここ、前回も来てますが美味しかったので、ここにしました。
中で食べている人は、日本人比率高し。
でも、テイクアウトは並んでる人たちは地元の人で、混んでいます。
ショーロンポーが評判いいにで、朝からショーロンポーです。100元。
前回ここ来て、ショーロンポーをオーダーしてる日本人をみて「朝から。。。」と思った私だったけど、たのんでしまった(^^ゞ
日本人が多いからだと思うけど、メニューの書いた紙があって、チェックして渡します。
ガラスケースの中に、ニラ饅頭(中国名わからん),揚げパンなんかもあるので、指差しでもオーダーできそうです。
一人だとこれだけでけっこうお腹にたまるけど、前日にマッツサージを受けてすっかり元気になった私。
まだ入ったので、お目当てのニラ饅頭と熱豆漿(温かい豆乳)を頼みました。
にら饅頭は15元、豆乳は20元。
どれも美味しかったけど、熱豆漿が美味しかった。
全部平らげましたよ。
家だと、朝食はパン,ヨーグルト,フルーツ,野菜,ハムかチーズなんかをちょっとずつ。
こんなに食べません。
この日はすごかった。量が食べれるかどうかは、体調とおいしさですね。
前回は鹹豆漿を頼んでそっちも美味しかったけど、熱豆漿も美味しい。
阜杭豆漿は並ぶから、次回もこっちに来ようかな、と思います。
そして、熱豆漿をオーダーしよう。

台北の私の定番、豆花荘のピーナッツ豆花。45元。
安定のおいしさです。
迪化街(てきかがい)に行くのに、ついつい入ってしまった。。
私が日本人だとわかると、日本語メニューを出してくれました。

冰讃(ピンザン)のマンゴーかき氷。ここも台北の私の定番。
MRTの雙連駅(Shuanglian)から迪化街に行こうとすると、ここと豆花荘と古早味豆花のお店を通ります。
どこも台湾スイーツの有名店。この通りには、ほかにもいろいろおいしそうな台湾スイーツ屋さんやジュース屋さんがあります。
私は「台北スイーツ通り」とひそかに思っている。
このお店はマンゴのー季節しかやっていません。
もうやってないかと思ってて、みたらやってた。
ついつい頼んでしまった。。。150元
今年は、10月31日までやってるそうです。
例年より長いかもね。今年の台湾は猛暑が続いたそうです。
私が行く前の週で38度あったと、和昌茶莊さんが言ってました。
上にはマンゴーもたくさん乗ってて、おいしー
下のアイスも甘くてさらさらでいっぱいあって、おいしー
饒河街夜市でもマンゴーかき氷食べたけど、こっちのほうが断然アイスもマンゴーもボリュームがあって、美味しいです。
ここなら1個を頼んで、2人でシェアしてもいいぐらいの大きさ。(私は一人で全部食べたいです)

劉山東牛肉麵
泊っているインページホテル&ホステルから徒歩1分の所にある牛肉麺屋さん。
ここもブルータスに載っていたお店。
台北の最後、ランチで食べようと思ってた。
しかし、この日は鼎元豆漿の朝食に始まり、豆花、マンゴーかき氷。
もうお腹に入る余地なし。
と思ったけど、行ってしまった。今回最後の台北ごはんだから。
ここの牛肉麺は、麺がまるで日本のうどんのように太い。食感もうどん。
メニューにはいくつか種類があったけど、一番さっぱりしたものを選んだ。140元。
スープも今まで食べた牛肉麺と違い、あの台湾どくとくの更新料の味がしません。
美味しかったけど、そういう面では、ちょっと物足りなかったかな。
そして、いくらなんでももう入らなくて、3分の2食べてギブアップでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台中ごはん

2017-10-21 | 台湾旅行

【コンビニごはん】
桃園空港に着いた時はちょうどお昼時。
空港の中にフードコートとかあるけど、パスポートコントロールを抜けて、上にあるバス停の看板に沿って移動したらバス乗り場になってしまった。
仕方ないから、そこにあったコンビニでお弁当を購入。
「せっかく台湾に食べに来たのに、コンビニランチか。。。」と、ちょっとテンション下がっていましたが、その品ぞろえを見てテンショが上がる。
さすが台北。コンビニでもおいしそうなものがたくさん!!
台湾おにぎり(具材がたくさん入ってる太い海苔巻き)や煮卵,おでんなどもあって、どれもおいしそう。
その中からフィルムでパッキングされたパックになっているお弁当をチョイス。84元。
フィルムの写真では、ご飯の上に、煮卵や揚げ豆腐,牛肉などが乗っていました。
台湾の屋台飯風ですね。
それをレンジでチンしてくれる。
美味しかったですよ。あの台湾の味。(といっても、書いてるだけだとわからないと思うけど)
コンビニ弁当でも台湾B級グルメを満足する味でした。
ただ、パッケージのおかずの量と実際の量はかなり違い「パッケージ詐欺?」と思ってしまった。
そのコンビニは台湾の会社のコンビニだと思うけど、台北ではセブンイレブンをたくさん見かけます。
セブンイレブンさん、台湾で売っている商品をぜひ日本のセブンイレブンでも売ってください!!
台湾おにぎりとか、絶対売れると思うんだけどな。
お願いします。

【宮原眼科のアイスクリーム】
宮原眼科とは眼医者ではない。昔日本が台湾を統治していたときの宮原眼科だった建物(と思う)を利用したお店。
ここはフォトジェニックなアイスクリームが有名らしいです。
アイスクリーム屋さんは外にあり、行列でした。
20分ぐらい並んだかな?
アイスはカップの中にワッフルがあって、その中にアイスを何種類入れるかを選んで、トッピング付きか付きじゃないかを選びます。
初めつけないくていいかと思ったけど、これをつけないとフォトジェニックなアイスクリームカップにはならないのね。
アイスは30種類ぐらいあったかな?
その中から2つえらんで、トッピング15種類ぐらいから3つ選びます。240元。
私は花柄のお饅頭と緑のコロコロしたお菓子と、赤いドライフルーツを選ぶ。
おおー、まあまあフォトジェニック。
写真下手!
アイスの味は普通でした。特に美味しいという事はない。
ここでのトッピングのお菓子は、宮原眼科の中でモダンなパッケージになって売ってます。
美味しかったものを買って帰るのもよいかも。

【逢甲夜市(ほうこうよいち)】




逢甲夜市は台中で一番大きな夜市です。
でも台中駅からはけっこう離れています。1時間以上かかる。
台中は台北のようにMRTがなく、バスなのでめんどくさいです。
300番台のバスで新光三越前で降りて、乗り継いでいきます。
1本で行けるバスもあるようです。

逢甲夜市はいくつもの道にまたがる、大きな夜市です。
台北ナビに特集があったので、それを参考にしました。ここ。
http://www.taipeinavi.com/food/642/
お店が多すぎて、何を食べていいのかわからないので、ここに載ってるのを選びました。
この日は体調というか、お腹の調子がいまいちで、あんまり食べれませんでした。
明倫蛋餅 40元 お好み焼きのクレープみたいなの
黄金右腿 80元  鶏肉にチーズをかけたもの
アップルミルク 50元
牛B糖葫蘆 60元 シロップをかけたフルーツ(イチゴ)のくじ刺し
あとは、飲み物。
台湾で飲み物頼むとなると、やっぱりあれよねあれ。
フルーツとミルクとかタピオカミルクティーとか、その場で作ってくれてビニールで密閉して、ストローをビニールでさして飲むあれ。
フルーツとミルクでも250円ぐらいです。それの400mlぐらいあります。たっぷり。
こういうところでペットボトルのジュースとかはもってのほか!
日本でもこういう飲み物こういう形式でうれば売れると思うんだけどなー
というか売ってほしいです。日本でも飲みたい。
でも250円じゃ難しいだろうな。
ちっちゃいカップなら250円で出せるかも。
そういやー、駅のフルーツシューススタンドでちっちゃいカップがこのぐらいの値段で売ってたな。

台中最大の夜市で観光の目玉の逢甲夜市ですが、体調が悪かったせいもあるし3種類しか食べてないけど「これ、おいしい!」と思うようなものはありませんでした。
私は、台北の夜市のほうがよかったかな。


【台中第二市場】
朝食を食べるのに行きました。
ブルータスの台湾特集で、ここの食事処が紹介されていて、行ってみたいと思ってた。
市場ですが、食事処という感じがするほど、いろんなお店がありました。
その中で、「王記菜頭粿糯米腸」というとこに行きました。
ブルータスには4件紹介されてたけど、ここのが一番食べてみたかった。
ここ、人気店ですね。
ほかのお店で行列はないけど、ここだけかなりの行列ができてました。
順番が来て、菜頭粿+米腸+何とか(漢字でないし、漢字よめないし、どれだかわからない)のセットを頼む。
60元。230円ぐらいかな?安い!
斜め前に紅茶のお店があって、そこで紅茶も買って、店のベンチに座って食す。
目玉焼きと甘いタレがかかっています。
四角いのははんぺんのような食感。大根餅の一種だそうです。
ソーセージのようなものは、ソーセージかと思って食べたけど、中身は違いました。
これは腸にもち米を詰め込んだものらしい。
ボリュームもあって、実はホテルで朝食がついていたので、ホテルの朝食も興味があって、ちょっと食べていたこともあって、完食できなかった。
美味しかったですよ。
美味しかったけど、期待が大きかったので、そこまでには至りませんでした。
たぶん、そこまで美味しかったら完食してた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾は毎日縁日です!

2017-10-20 | 台湾旅行
台中と台北に行ってきました。
台北はこれで何回目だろうか?
5回はかる~く越えていると思う。
観光名所は何回も見ているものもあるから、もういいかな、という感じで、今回も食べることが目的です。

台湾では、毎日いつもの場所で夜市が開かれています。
日本でも屋台が出る縁日があるけど、それはお祭りとかの特別なイベントの時だけ。
台湾では毎日が縁日が開催されるお祭りなんです!
日本人の私からすると、すごいです!

あとは、いつも行っている台北ではない台中に行って日本に関連のある新旧の建物を見る事、台湾茶を買う事、BRUTUSで見たオーダー靴屋さんで靴をオーダーする事。

2017年10月21日(土)~23日(月)で、土日と月曜日1日有休とって、2泊3日で行ってきました。
今回は、行ったところにないとこにも行ってみようと思って、台中にも足を運びました。
旅のスケジュールはだいたいこんなもの。


【スケジュール】
2017年10月21日(土) 
 09:00 成田発  
 12:15 桃園着
 12:50 後空港からUバスで台中へ
     たぶん、15時半ぐらいに台北到着
  宮原眼科で今話題らしいアイス食べる
  伊東豊雄さんが設計した中国家歌劇院の見学
  逢甲夜市で夕食

2017年10月22日(日)
  午前中は台中
  午後は国光バスで台北に移動
  台北では靴オーダーとマッサージ
  饒河街夜市で夕食

2017年10月23日(月)
 ウーロン茶を買いに和昌茶荘に行く
 迪化街で買い物
 16:40 桃園発
 21:00 成田着

という予定でしたが、23日未明に台風の通過があり、その影響で帰りの飛行機の出発は大幅に遅れて18:40でした。
もちろん到着も遅れて22:30ぐらいでした。
そうすると、成田から帰る交通機関がなくなっちゃうんですね~~~
日暮里に行く最終の電車は22:51。
飛行機を降りるまでも時間はかかるし、そこからバス移動、パスポートコントロール。。。
もちろん間に合いません。(でも、頑張ってしまった)
東京シャトル(バス)は、23時台までありますが、予約とか第3ターミナルから乗る人で、満席で載れませんでした。
こういう時にバスに乗る場合は、ぜひ第3ターミナルから乗ってください!!
第3から第2、第1とバスは停まっていきます。
第3だったら乗れたかも。
わかってない私は電車があるかもと、淡い期待を抱いて第2ターミナルに移動してしまったんですね。
という事で、空港で夜明かししました。
始発の5時台の列車にのって、帰りました。
吉野家とセブンイレブンが24時間営業で、吉野家で野菜&牛肉セット食べたけど、美味しかったな。
セブンイレブンでは、朝方コーヒーを買って飲みました。
やっててよかった~~


予算はだいたいこんなもの。
【予算】
バニラエア 台北往復 17500円
宿  台中 Plaza Hotel 約3750円(じゃらんのクーポンで1000円引き)
   台北 インページホテル&ホステル 約2150円(じゃらんのクーポンで500円引き)
台中-台北のバス 280元 と 290元

あとは25000円を元に両替して、食事,交通(上記バスも含む),買い物。
ちょっと余るぐらい。
靴のオーダーはカードで送料込みで23000円ぐらいかな。

今、台湾の通貨が高いですね~~
調べてなくて、高くても1元が3.5円ぐらいかと思ってた。
現地でスマホで見たら、約3.75円でした。ちょっとショック。
いやいや、台湾元が高くて残念でした。

バニラエアは早い予約で超安かった!
海外の飛行機往復の値段とは思えない値段。
夜行バスで京都往復でもこのぐらいの値段。超えるぐらいかも。
宿も安いうえに、じゃらんでたまっていたクーポンとかを利用してさらに安く。
いつも思うけど、国内旅行より安く済みます。
食事は屋台とかでのB級グルメばっかり。台湾はB級グルメが最高です!
お金もかからない。

宿は、台中は「Plaza Hotel」、台北は「インページホテル&ホステル」に泊まりました。
「Plaza Hotel」はシングルで4700円ぐらいです。
評判が良かったので選びましたが、評判どおり。
本当におすすめです!
まず、台中駅の前にあって、場所がいい。
バスを降りて駅に向かうと、「Plaza Hotel」と建物に書いてあるビルがあって、すぐわかりました。
客室も普通のビジネスホテルより大き目で、バスタブもあった!
朝食もついてて、2Fのカフェでとります。
ちょっと覗いてみたけど(ほかで食べたんで)、ビュッフェ式でお粥やパン、数種類のおかずがありました。
まあ、普通のホテルの朝の朝食。ちょっと種類が多いかな、ぐらい。

「インページホテル&ホステル」は2回目。
バジェット形式の宿で、トイレ&シャワーは共同。男女で階が分かれています。
部屋はベッドとTVがあるだけのカプセルタイプ。
でもベットの横にスペースもちょっとあるし、アニメティも歯ブラシとかはあります。
もちろん、フェイスタオルとバスタオルもついてる。
モダンな感じもして、新しそうできれいで安い!
台北駅近くで、場所がいい。
シングルで2700円ぐらい。
寝るだけでいい人には、こちらもおすすめ。

台北と台中間はバスで移動しましたが、行きが空港のバス乗り場ですぐ出発する統聯客運(Uバス)に乗りましたが、帰りは國光客運でした。
國光のバスステーション、すごいですね。
台中のバスステーションもできらばかりらしくて、大きくて、立派でピカピカしてました。
お土産屋さんも、たくさん入ってました。。
Uバスのバス乗り場は私が泊った台中駅の前ホテルの前にあり、帰りもここからバスに乗ろうかと思ってましたが、駅の後ろにきれいな大きな國光のバス停があった。
Uバスとの規模と施設の立派さとはかなりの差があります。
貧乏人と超大金持ちぐらいの感じ。
そして、台北の國光も前来た時より立派になっていて、びっくりした。
前のバスステーションもかなり立派でしたが、そこの裏に地下街に通じている建物が建っていました。
バスの中で両方Wi-Fiが使えるとありましたが、Uバスは使えなかったです。
國光は使えました。
長時間乗るバスの中でWi-Fiが使えると便利。調べ物もできるし、暇もつぶせる。
料金は280元と290元で、國光のほうが10元高いけど、國光に乗る事をおすすめします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする