鉄旅にでようよ!

鉄道旅行が好きな管理人が旅の思い出と乗車した列車や車窓を写真と稚拙な文章で綴っています。

これも食パン?(伯備線)

2011-08-30 17:48:17 | JR





北陸本線の食パンみたいにペラッペラです!!たぶん中間車両の連結部分をぶった切って無理やり運転室に
北陸本線が山形食パンなら こちらはレギュラータイプ??車体色だってこちらの方が食パンぽいし^^^




潔いまでのフラットフェースっぷりは顔色には不釣合いな男子漢!!!!!シンプル イズ ベスト 好きだなぁ~~

時々 大井川鉄道

2011-08-14 22:07:40 | 大井川鐵道




暫くの間 ダラダラと鉄旅記事が続いたので 近場ネタから大井川鉄道のC11190の画像でも・・・・この車両 タイ国鉄からの
日本復帰車両?濃いグリーンの塗色や独特のフロントスカートをはいていましたが、元の国鉄時代のエクステリアに戻したものかな?
家山駅にて撮影 リニューアルされたばかりで 黒光していました。








家山でC11を撮影後 第三橋梁に移動しSLを待っている間に旧近鉄車両が通過していきました。









遠くから白煙と汽笛を響かせて 待ち人来る C56が牽引していました。第三橋梁 千頭側より撮影・・・・
そう言えば…大井川名物 SLの退行運転がこの秋から無くなります。 今まで千頭駅のみに設置されていた転車台が新金谷駅にも
設置されるため・・・上りの金谷行きのSLにも新たな撮影ポイントが出来るかもしれませんね。。。



伯備線~京都まで

2011-08-09 21:13:59 | 鉄道




二回に分けて実行した山陰鉄旅も最終日となりました…米子駅からのスタートとなります。最終日のスタートは散々の苦行?に耐えた
キハ120から開放されて・・・・気分も上々 ウキウキ気分で伯備線に乗車です。









米子から長閑な田園風景の中 モハは中国山地に向かって走りますが、山間部に入ってからは停車する度に5分 10分と比較的 
長時間停車をするようになりました・・・写真は黒坂駅 ここでは10分くらいの停車です・・お陰で無人駅の改札を出て駅舎の撮影も余裕でした。









黒坂駅を出てからも交換やら信号やらで 走っている時間より停車時間の方が長いような ゆる~い鉄旅が続き この上石見駅では特急列車との交換で
15分程も停車時間がありました。中国山地の山の中にしては立派な駅舎ですが無人駅です。












交換駅だけあって…島式二線・・退避線もあって広い構内でした・・・・・前方に見えてる山は伯備線の分水嶺になります。











米子駅から 今回の鉄旅では三回目となる新見駅に到着しました・・・・新見からは山陽本線経由の和気行きに乗り換えて 岡山を目指します。











岡山からは赤穂線に乗り換えて 途中 播州赤穂で乗り換えて姫路まで 赤穂線では本日最初のオーシャンビュー!!!!!













姫路からはJR西日本名物?韋駄天新快速で 尼崎まで・・・・・見えてきました明石海峡大橋が!!!











尼崎からは未乗路線である東西線に乗り換えました・・・・・片町線の放出駅(はなてん)まで来ました。放出からはひがし大阪線に乗り換えます











ひがし大阪線は最近 新設された僅か9.2kmの短い路線・・・現在の終点は久宝寺駅ですが、この先 伸延されるようです。












ひがし大阪線の あまがえる色の電車 鮮やかで綺麗な塗色ですね













久宝寺駅にて・・・・・














久宝寺駅からは関西本線の「大和路快速」で奈良まで 奈良からは「みやこ路快速」に乗り換えて 今回 最後の未乗路線 
奈良線を完乗し弾丸ツアー二連戦が終了しました。



最後の駅です・・・・・がしかし??ここからも最寄り駅までは5時間の長~い乗り慣れた東海道線の旅が待っています。。






















三江線(三次~江津)

2011-08-06 15:04:21 | 鉄宿




今回の鉄旅メイン 三江線(さんごうせん)です。三次駅で長い待ち時間のあと 三江線カラーのキハ120にて9:57三次駅を後にします
三次駅から約1時間で有名な・・・・あくまで鉄ちゃんの間では?ですが、宇都井駅です このアングルからだと ごく普通の田舎駅にしか見えませんが










近づくとこんな感じに・・・・・・・そう下は田んぼなのですが、地上○○メートル かなり高い陸橋の上に作られた駅なんです。













駅停車中に下を覗くとこんな感じ…私は高い所は平気なんですが、高所恐怖症の方は…












三次駅を発つと 江の川に沿って こんな車窓風景が続きます・・・・・・












満々と水を湛えた江の川が 涼しげに三江線に寄り添ってくれています。













三次駅発のキハ120は 約2時間掛けて この石見川本駅に到着しました。 その昔は木材の集積地でもあったらしく
往時は賑やかに人が行き交っていたであろう面影が残る駅前商店街も 今はひっそりと 昼食のために駅前を散策しましたが
適当な店は見当たらず たった一軒あったコンビニ?スーパー???雑貨屋で菓子パンで済ませました。












三次駅からのキハ120は石見川本駅で110分のインターバルを置いて そのまま三江線の終点 江津行きとなります。











誰も居ない 石見川本駅のホーム











石見川本の町は駅の東側に開けて 西側は江の川と中国山地の西端にあたります。











石見川本から約1時間で終点の江津駅ですが、江の川の河口近くまで来ました…日本海も誓い・・・もう直ぐ終点 江津です。












三江線 最後の駅 江津本町????本町って山しか見ませんが????江津本町を出れば まもなく江津に到着しました。
本日のメインである三江線  三次から途中 石見川本で長い待ち時間を含めると 丁度5時間掛けて江津に到着です。










江津からは既に乗車区間である山陰本線で本日の宿泊地 米子に向かいます。既乗路線なので これでワープしようか???
そんな衝動に駆られましたが ぐっと我慢して またもやキハ120!!!!米子まで本日最後の苦行が待っていました。




三江線・・・・・完乗!!!!


















三次駅

2011-08-06 14:32:05 | 鉄宿





芸備線 三次駅です・・・・広島県北部の鉄道の要衝 芸備線の起点になるような駅であり福塩線と三江線も発着し芸備線では唯一の都会??
前回の鉄旅では備後落合から広島行きへの乗り換え時間が3分しかなかったため 改札を出る事ができませんでしたが、今回は三江線乗り換えまで
1時間以上の待ち時間があるため朝食を兼ねて 駅周辺を散策してみました。














芸備線はこの三次駅を基点に 備後落合方にキハ120が 写真の列車キハ47が広島に向けて出発していきます。












毎度の事ながら どこの駅でも この風景が好きなので 跨線橋から三次駅構内を撮影しました…要衝駅だけあって構内は広かった












芸備線一 立派な?駅舎ですが、利用客は・・・・・・・数えるほどしかいません。。













ハイ・・・・・・幾らでも登場してきます。これから乗車する三江線カラーの石見川本行きキハ120 今回の鉄旅ではここからがメイン路線です。

福塩線

2011-08-06 13:48:42 | 鉄宿






前回の鉄旅から一週間後・・・再び山陰のローカル線へ乗り鉄です。 今回もかなりタイトなスケジュールなので 既乗路線は
前日の仕事が終ってから ひかり・のぞみ・こだまと三本の新幹線を乗り継いでワープ…広島県の福山に深夜 到着 前泊しました。
翌朝 福塩線の一番電車に乗るため 5時に起床して福山駅に向かいました。  まずはレモン色の電車で府中駅を目指します。











朝一からテンションが下がってしまうロングシート。。。











しかし…ホームからは 前日は深夜なので分からなかった福山城がすぐ近くに見えました。。福塩線は府中までが電化区間
まるで江ノ電のように?住宅街の真ん中をすり抜けて行きます。  そして府中からは非電化区間 乗り換え時間も僅かなので
急いで 終点 三次行きに乗り換えましたが・・・・なんと此処でも テンション下がりまくりのキハ120が待っていました!!










列車交換のため10分ほど停車時間があったので 駅舎を撮影しました・・・・・備後矢野駅 田舎の無人駅











どうも駅舎にユースホステルを併設されているようですが、いまどきユースホステルに宿泊する旅行者がいるのでしょうか?そしてこの人形は何者???











これに乗ってきました・・・・・・前回に引き続きウンザリです。











古い木造駅舎は 風情のある佇まいでしたが・・・・・・












ここでも10分ほど交換停車をしました…吉舎駅(きさと読む)












夏草に覆われた 吉舎駅の構内… ここも凄い田舎でしたが 近くに高校があるようで 大勢の高校生が下車
福山を6時前に発って…途中 府中で乗り換え2時間50分掛けて 終点三次に到着しました。全長78kmと芸備線の一部を通り
福塩線を完乗です・・・府中までは概ね平坦な路線ですが、 府中以北は緩やかな起伏を繰り返し日本の原風景の中をゆっくりと走る
穏やかな路線でした・・ただ車両がキハ120 なんとかならんかなぁ~~~





















芸備線

2011-08-03 13:34:48 | 鉄道





今回の鉄旅 最終路線は前日も通過した備中神代から広島までの159.1kmの芸備線です…昨日は木次線乗車のため備後落合駅で
下車しましたが、本日は備後落合から先 広島までの芸備線完乗です。








じゃ~~~ん 今回鉄旅 6本目のキハ120(かなり飽きてきた)とにかくシートが小さくて硬い 
まるでバスのようなショートデッキで見た目わ可愛い車両なのですが、乗り心地は最悪…JR西日本には広く分布していて
JR東日本の110形のような用途で運用されていますが、110形くらい乗り心地が良かったら西日本の鉄旅も楽しいのですが









芸備線のピークにあたる駅で備後落合の一つ手前の駅になります・・・・新見から急勾配?を上ってきましたが、ここからは









道後山から数分 下ると木次線との接続駅 備後落合に到着しました。昨日と同じ列車なので当然ながら三次からの列車と
出雲横田からの列車がコンニチハ・・・それぞれの乗客は写真を撮ったり散策したり同じ光景が繰り返されていましたが
私は早々に7本目のキハ120の たった4組しかないボックス席を確保して発車を待ちます。










備後落合からの峠越えを下り切ると 濃い緑の田園風景のなか三次に向って進みます 概ね車窓風景はこんな感じで展開しました。









こんな珍客?も乗車しています・・・・・いったい何処から乗って来たのか??










芸備線の運行区間は3系統の分かれていて…新見~備後落合・備後落合~三次・三次~広島・・・・
長い芸備線も三次に到着して最後の区間にきました…と同時にキハ120地獄から開放されました(ほっ)
三次からはキハ120から ふかふかシートのキハ47へ  午後4時02分鉄旅 最終目的地の広島にに向って
乗り換え時間 3分で「快速みよしライナー」に乗車です。 二日間散々 味わった田舎の風景から広島に近づくにつれ
全国展開する郊外型のチェーン店やら高層マンションやらが車窓に見え始めると広島市内に入ってきました・・・・
そして新装なった(マヅダズームズームスタジアム)を左手に眺めると17:28広島駅に到着しました。


広島からは「のぞみとこだま」を乗り継いで無事 弾丸ツアーを終えて静岡に帰還しました。
二日間の乗車本数 18本    乗車時間 32時間 完乗路線 木次線・因美線・姫新線・芸備線の4路線
更に 翌週には2泊2日?変則弾丸ツアーで三江線・福塩線・伯備線を完乗しましたが、後日投稿します。


姫新線(津山~新見)

2011-08-03 12:58:25 | 鉄道




津山駅で40分ほどの待ち時間の後 姫新線の未乗区間を 智頭からのキハ120と同じ色の車両で新見を目指します。









姫新線も因美線と同じく長閑な里山風景のなか緩やかに標高を上げながら新見に向って









美作千代駅 とくになにか在った訳ではありませんが、津山以西の姫新線で駅票撮影はここだけでした。









小さな町?村を幾つも通過して 中国地方の真ん中を西に向って姫新線は横断して行きます。










途中 こんな川とも寄り添いながら・・・・・・・











緩やかに上げた標高を少しだけ下った峠越えの後 昨日通過した 山あいの町 新見に到着しました。昨日は芸備線との
乗り換え時間が数分しか無かったため 芸備線の列車への移動だけでしたが、本日は1時間ほど待ち時間があるので
前記事にも書きましたが 食事を兼ねて新見の町を散策してみました。









人口3万人と少し 清流高梁川の両岸に開けた美しい町でした…ただ駅前以外の市街地は閑散としていました。









1時間の休憩後 昨日と同じ備後落合行きのキハ120で芸備線完乗を目指して備後落合に向います。    **続く*







因美線

2011-08-03 12:14:52 | 鉄道




前日は朝5時20分の始発電車から18切符の旅が始まり 木次線を完乗し山陰本線にて宿泊地の鳥取に着いたのが9時30分
16時間乗車のハードスケジュールでしたが、本日も同様にハードスケジュールです。朝7時20分の因美線に乗るため6時起床
ホテルの窓から鳥取駅を・・・あいにくの雨模様でした




通勤 通学の時間帯という事もあり3両編成のキハ47は高校生で大混雑 鳥取駅から田舎に向う因美線に こんなのも大勢の
高校生が乗車してくるとは驚きです!!!


天気が良ければ車窓左側に観えてくる筈の山陰のランドマーク大山は僅かに裾野が観えているだけで全容は見えませんでした。










大勢の高校生たちは途中 若桜鉄道との接続駅である郡家駅で殆ど降りてしまい三両編成のキハ47の車内は閑散としてきました。
鳥取を発ち 約1時間で智頭駅に到着です。 因美線約70kmの路線はほぼ中間に位置する智頭駅で乗り換えとなります。
智頭から先の因美線は一気にローカル色を強めて たった一両のキハ120に


また鳥取と関西や岡山を結ぶ特急列車が 三セクの智頭急行線に乗り入れるための要衝駅でもあります。











この列車に乗って鳥取から そのまま鳥取へと折り返して行きます。









智頭駅から先は この旅 4本目のキハ120で長閑な里山風景を堪能しつつ姫新線の津山駅を目指します。








管理人は跨線橋萌えなところがあり 立ち寄った駅では必ずこんな写真を・・・・・・




気が付いたら智頭から先の車窓写真がまったくありませんでした。。









智頭から約70分で姫新線の津山駅に到着しました…この津山には4年ほど前に訪れていて前回は姫路から津山
津山からは津山線で岡山に行ったため 姫新線の未乗区間を乗り潰すため前日 通過した新見を目指します。










広い津山駅構内 歴史的な鉄道遺産も在るそうで?時間があれば ゆっくりと散策してみたかったのですが・・・・・









津山線の快速 岡山行きが待機していました。









姫新線で新見を目指すのが こちら…今回5本目のキハ120 ちょっと憂鬱な気分です??********続く