
鉄旅最終日は秋田のホテルを6時30分にチェックアウトし前日乗車した701形で前日と同じく酒田まで乗車しました。
昨日と同様に天気は薄曇で 鳥海山も見る事が出来ずに残念・・・酒田駅からは特急「かもしか」に指定券を取っていましたが
指定席も自由席もガラガラでした。

酒田からの羽越本線は秋田~酒田間 同様にオーシャンビューの素晴らしい車窓でした・・・・・

日本海の彼方に粟島も観えています・・・・・

特急「かもしか」は新発田駅より白新線に入るので 羽越本線の残り 新発田~新津間 乗車のため新発田駅で下車しました。

新発田駅の駅前風景 小さな町ですが駅前は綺麗に整備されていました・・・秋田を発ってから約250km ようやく町らしい町です。

新発田駅からは 羽越本線の残り26kmを お気に入りの110形で終着駅であり鉄道の町でもある新津に向かいます。

新津駅です・・・信越本線や磐越西線・羽越本線の交差駅だけあり立派な駅舎でした。

新津駅前商店街・・・・・・

新津駅で羽越本線を完乗し すでに既乗路線である 信越本線で新潟駅に向かいました。 続く…