鉄旅にでようよ!

鉄道旅行が好きな管理人が旅の思い出と乗車した列車や車窓を写真と稚拙な文章で綴っています。

因美線

2011-08-03 12:14:52 | 鉄道




前日は朝5時20分の始発電車から18切符の旅が始まり 木次線を完乗し山陰本線にて宿泊地の鳥取に着いたのが9時30分
16時間乗車のハードスケジュールでしたが、本日も同様にハードスケジュールです。朝7時20分の因美線に乗るため6時起床
ホテルの窓から鳥取駅を・・・あいにくの雨模様でした




通勤 通学の時間帯という事もあり3両編成のキハ47は高校生で大混雑 鳥取駅から田舎に向う因美線に こんなのも大勢の
高校生が乗車してくるとは驚きです!!!


天気が良ければ車窓左側に観えてくる筈の山陰のランドマーク大山は僅かに裾野が観えているだけで全容は見えませんでした。










大勢の高校生たちは途中 若桜鉄道との接続駅である郡家駅で殆ど降りてしまい三両編成のキハ47の車内は閑散としてきました。
鳥取を発ち 約1時間で智頭駅に到着です。 因美線約70kmの路線はほぼ中間に位置する智頭駅で乗り換えとなります。
智頭から先の因美線は一気にローカル色を強めて たった一両のキハ120に


また鳥取と関西や岡山を結ぶ特急列車が 三セクの智頭急行線に乗り入れるための要衝駅でもあります。











この列車に乗って鳥取から そのまま鳥取へと折り返して行きます。









智頭駅から先は この旅 4本目のキハ120で長閑な里山風景を堪能しつつ姫新線の津山駅を目指します。








管理人は跨線橋萌えなところがあり 立ち寄った駅では必ずこんな写真を・・・・・・




気が付いたら智頭から先の車窓写真がまったくありませんでした。。









智頭から約70分で姫新線の津山駅に到着しました…この津山には4年ほど前に訪れていて前回は姫路から津山
津山からは津山線で岡山に行ったため 姫新線の未乗区間を乗り潰すため前日 通過した新見を目指します。










広い津山駅構内 歴史的な鉄道遺産も在るそうで?時間があれば ゆっくりと散策してみたかったのですが・・・・・









津山線の快速 岡山行きが待機していました。









姫新線で新見を目指すのが こちら…今回5本目のキハ120 ちょっと憂鬱な気分です??********続く 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿