鉄旅にでようよ!

鉄道旅行が好きな管理人が旅の思い出と乗車した列車や車窓を写真と稚拙な文章で綴っています。

野辺山駅~清里駅

2013-05-06 10:20:46 | 鉄道




JR最高標高地点を挟んで 日本一高い場所にあるJR駅と二番目高い駅の写真です。 このブログに何度か登場させてましが・・野辺山駅












こちらは二番目に高い清里駅 とくにこの清里駅からの眺望は天気が良ければ素晴らしいです 背後に八ヶ岳 前方には南アルプスの北端の山々 遠くには富士山も見渡せます。

JR最高標高地点

2013-05-06 10:04:22 | 鉄道



GW子供の日 愛犬を連れてJR最高標高地点である小海線の野辺山~清里間をドライブしてきました・・背後の八ヶ岳 天気が良ければ絶好の行楽日和でしたが生憎 厚い雲に覆われて中腹から上は見る事が出来ませんでした。










最高地点から少し野辺山よりを走るJR東日本の110形 大好きな車両です。






                        





最高地点の石垣に咲いていた野花 名前は解りません・・・・






                        





休日と言う事で 臨時快速のハイブリッド車両も この車両はデビュー時に乗車済み












                        






最高地点から野辺山方に真っ直ぐに延びる 小海線












こちらも休日運行の快速・・・・・





                         






最高地点お通過して清里へ・・・・

伊豆急行 リゾート21

2013-04-21 09:26:02 | 鉄道



ネタ不足ゆえの ツマラン列車の面撮り写真ですが・・・熱海駅の一番ホームで発車を待つ伊豆急行の「リゾート21」伊豆急行はJR東日本の伊東線の熱海駅まで JR東日本は特急列車が伊豆急行の終点 伊豆急下田まで相互乗り入れをしていて こちらは伊豆急行の看板列車である「リゾート21」車内は座席が海側を向いて配置されており 古い車両ですが、まるで特急列車のような佇まい 先頭車両は視認性を考慮して座席がスロープ状に配置されパノラマ感満点です・・・・特別な料金も不要なので是非 伊豆にお越しの際はお試しください。







ちょうど窓枠の角度で座席は配置されています  この日は週末という事もあり満員の乗客で溢れていました。

EF66  33

2012-07-01 11:42:57 | 鉄道



国道1号線を走行中 東海道線の由比~興津間で多数のカメラマンがカメラを構えて何かを待っているようでした。 聞いてみると もう日本には3機しかない機関車が もうすぐ通過すると言う事でカメラを構えて待っているのだと言う事でした。



いいだは機関車には全く知識が薄くて 何の事やらよく解らなかったのですがカメラは持参していたので 撮影してみました。
EF66 33・・・よく見掛ける機関車のようですが、3機しかなく いつ廃車になってもおかしくなく…その場に居られた撮り鉄さん云く
機関車の「絶滅危惧種」なんだそうです。


雨も降っていてカメラの防水に気を取られて・・セットアップも確認できず なんか眠たい写真しなりましたが、絶滅危惧種をゲットしました。













東海道線   由比~興津間にて   24年7月1日    AM10:00くらい?

阪和線(青春18きっぷの旅)10

2012-04-14 12:21:25 | 鉄道





福知山線谷川駅より丹波路快速で大阪まで・・・・大阪からは紀州路快速に乗り換えて阪和線の短い支線が派生する鳳駅にやって来ました。











鳳駅の羽衣線?ホームへ 僅か一駅 1.7キロの短い路線です。










日中でも約20分間隔で運行されていますが、乗客は数える程・・・










鳳駅を発車して2分で東羽衣駅に到着












撮り合えず証拠写真を











東羽衣駅から数分で鳳行きとなるピストン輸送・・・











鳳に戻り 再び関空快速で・・・・・・










関西空港線の りんくうタウン駅













関西空港駅に到着しました。










関空からは関西空港線をとんぼ返りして 紀州路快速で6年振りとなる和歌山駅までやって来ました。この駅でJR西日本の路線を完乗となりJR全線乗車を目指す いいだにとって北はJR北海道から震災で被災した三陸沿岸5路線を省くJR東日本・JR東海・JR西日本ろ旅客4社の路線を暫定ながら完乗となりました・・残るは島二つです 来年夏までには晴れて達成できるのではないでしょうか。
















加古川線(青春18きっぷの旅)9

2012-04-14 11:39:51 | 鉄道





2012年春の青春18きっぷの最終日は加古川線のこんな朝焼けの風景から始まりました。加古川駅の始発列車に乗り運転台ガブリツキで撮影しました。










加古川から西脇市駅までは103系・・・・途中粟生駅で比較的長い時間停車したので粟生駅に乗り入れる神戸電鉄と北条鉄道の車両を撮影しました・・・こちらは加古川線の103系 播但線の小豆色も良かったけど加古川線のグリーンも良い色ですね。











粟生駅の跨線橋から神戸電鉄の車両も見えます。












北条鉄道の始発列車?も発車していきました。













その後 神戸電鉄も・・・・・・・











加古川から西脇市駅にやって来ました・・ある程度の街を想像していましたが、駅前にはコンビニはおろか商店らしきお店も見当たらず!










跨線橋から西脇市の駅前風景 小雨が降り閑散とした駅前風景です オマケに真冬並みの寒さ










加古川線は西脇市駅が運転区の境界駅なのか?短い路線にも関わらず全通する列車は無く 西脇市駅で乗り換えとなります。いいだの乗車した103系も加古川行きとなり折り返して行きました。









西脇市駅からは まだ比較的新しい125系の一両編成が終点 谷川駅行きとなります。











125系のインテリア 谷川駅までの乗客は数人でした。











谷川駅に到着です・・・・福知山線への乗り換え時間が数分しか無かったため急いで改札を抜けて駅舎だけを撮影・・撮影していたら乗車する福知山線の上り列車「丹波路快速」が入線してきました。










谷川駅の跨線橋から加古川線の125系 











谷川は 丹波の長閑な里山に抱かれた小さな町でした。 












福知山発~大阪行き「丹波路快速」で大阪を目指します・・・・・続く

















可部線(青春18きっぷの旅)8

2012-04-14 10:51:42 | 鉄道




宇部線を乗り終えて新山口駅より山陽本線で一路 広島県で唯一乗り残している可部線乗車のため進路を東へ











途中この旅 最初の宿泊地である岩国で乗り換えて広島駅一つ手前の横川駅で可部線乗り換えのため下車します。









横川駅の可部線ホームより可部方…可部線は横川駅より大きく北方向に進路を変えて太田川に沿って終点可部駅に向かう全長14キロの短い路線です。











太田川沿いを北上する可部線 水平が傾いて・・・・・雑な写真sだなぁ~~~










途中 梅林駅で列車交換 反対ホームのドアが開いて・・たまたま撮っちゃったけど いいだ好みの可愛い女の子が









そうこうしている間に 40分弱で終点の可部駅に到着です。









以前は三段峡まで延びていた可部線も この駅から先は列車の通らない鉄路のみ・・・・











可部駅から先 廃線になった可部線・・・ウイークデー日中にも関わらず結構な乗客なので どこぞのローカル線に比べたら残しての良さそうだったのですが










105系可部線車両 到着後4分で再び広島行きとして折り返して行きました・・勿論 いいだも乗車して可部駅での滞在時間4分!!!














あっという間の可部線を完乗し一旦 横川駅に戻り再び山陽本線で糸崎で乗り換えて やって来ました尾道・・・・











尾道の駅前風景です・・・・普段は殆どしない途中下車 どうしても尾道散策をしたくて3時間のタイムリミットを設けて ゆっくり?と尾道の坂道や路地 絶壁のような階段を堪能してきました。









尾道駅から東方向を・・・散策のスタート地点です。詳細は本館ブログで  尾道での散策を堪能した後 再び今夜の宿泊地に向けて山陽本線を姫路に向けて尾道を後にしました。
























宇部線(青春18きっぷの旅)7

2012-04-12 13:47:31 | 鉄道




長門本山から宇部新川駅に戻り 40分の待ち時間の後 宇部新川駅以東の宇部線を新山口駅に向かいます・・・海も少し見えましたが、殆どが田園地帯 とくに印象に残る車窓ではありませんでした・・












約1時間程で 畑の中を走る宇部線は終着駅 新山口に到着しました。












新幹線停車駅である 新山口の駅前風景です。











新山口駅からは山陽本線で 岩国駅を目指しますが途中 徳山駅に10分ほど停車したので駅舎だけ撮影・・こちらも新幹線停車駅









続く・・・・・・・

雀田駅(青春18きっぷの旅)6

2012-04-12 13:34:22 | 鉄道





小野田線の雀田駅にて本線と長門本山支線が分岐していますが、狭い敷地に詰め込んだような面白い構造の駅なので少々 紹介します。
住宅地のなかにポツンと雀田駅が所在しています。委託職員のような初老の方が改札にいらっしゃいました・・









長門本山支線側からの雀田駅です。











雀田駅ホームから駅舎を撮影しました。









雀田駅ホームから宇部新川方面を・・・・・・











ホーム端部より駅舎を・・・・右側が本線 左側が長門本山支線 左沢線の北山形駅や鶴見線の浅野駅に似た構造です。









小野田線本線より宇部新川行きの入線です。





長門本山駅(青春18きっぷの旅)5

2012-04-12 13:13:13 | 鉄道




鉄旅三日目は宇部新川駅からスタートです・・・小野田線の支線 長門本山駅行きの一番列車に乗り終点の長門本山駅」に来ました。











周りは畑と民家 想定外の佇まいでしたが僅か二駅 の短い路線を完乗です!









長門本山駅の車留め…数十メートル先は海・・・辺りには何もありません僅か6分の滞在でこの駅を後にしました。前日に宇部新川駅に着いた後…小野田線を小野田駅まで往復したため長門本山駅にて小野田線 完乗となりました。