鉄旅にでようよ!

鉄道旅行が好きな管理人が旅の思い出と乗車した列車や車窓を写真と稚拙な文章で綴っています。

スーパー白鳥

2012-07-31 11:48:31 | 特急列車(JR北海道)




鮮やかなグリーンが印象的な津軽海峡連絡特急  789系「スーパー白鳥」です  JR東日本とJR北海道を連絡する役目を担っていて東北新幹線の終着駅 新青森と函館を結んでいます。











撮影は函館駅・・・・









隣には函館本線の183系の特急「北斗」も待機中  789系と183系のバトンタッチで札幌を目指します。

スーパーカムイ

2012-07-31 11:41:46 | JR北海道





JR北海道の顔ともいえる789系 特急列車「スーパーカムイ」です・・・函館本線の札幌~旭川を結んでいます。一部 札幌~新千歳空港間は「快速エアポート」としても運用されています。JR北海道の特急列車は鮮やかな塗色を採用していますが、スーパーカムイは精悍なシルバーメタリック 撮影は新装された旭川駅です。

スーパー北斗

2012-07-31 11:11:34 | 特急列車(JR北海道)




JR北海道のエース的な特急列車 函館本線・室蘭本線・千歳線を経由して札幌~函館間を結んでいます。281系振子式の特急列車です。












写真は2011年9月 函館駅での撮影・・・・











FURICO…のロゴも誇らしげに   281系












6号車・7号車が自由席として設定されていました・・・9月初旬でしたが自由席にも余裕がありました。
















青いSL(C11)

2012-07-22 11:59:00 | 大井川鐵道





小雨の週末 大井川鐵道に夏休み限定の「青いSL」C11が走りました・・・沿線にはこの雄姿?をカメラに収めようと沢山のカメラマンで賑わっていました。    









いやぁ~~びっくりしました!!!!!!如何でしょうご覧になられるSLファンの皆さん 撮り鉄の皆さん 私はガッカリです。
夏休みを迎えて子供が喜びそうな塗色だそうですが・・なんだかなぁ~~~~












唯一の救いは 大井川鐵道にしては けっこうな爆煙だった事くらいでしょうか?  やっちまったなぁ~大鐵(笑)

EF66  33

2012-07-01 11:42:57 | 鉄道



国道1号線を走行中 東海道線の由比~興津間で多数のカメラマンがカメラを構えて何かを待っているようでした。 聞いてみると もう日本には3機しかない機関車が もうすぐ通過すると言う事でカメラを構えて待っているのだと言う事でした。



いいだは機関車には全く知識が薄くて 何の事やらよく解らなかったのですがカメラは持参していたので 撮影してみました。
EF66 33・・・よく見掛ける機関車のようですが、3機しかなく いつ廃車になってもおかしくなく…その場に居られた撮り鉄さん云く
機関車の「絶滅危惧種」なんだそうです。


雨も降っていてカメラの防水に気を取られて・・セットアップも確認できず なんか眠たい写真しなりましたが、絶滅危惧種をゲットしました。













東海道線   由比~興津間にて   24年7月1日    AM10:00くらい?