鉄旅にでようよ!

鉄道旅行が好きな管理人が旅の思い出と乗車した列車や車窓を写真と稚拙な文章で綴っています。

Red Wing (227系)

2016-07-13 12:07:52 | JR西日本


九州鉄旅での行き返りに広島地区で乗車した ちょっと恰好良い通勤型新型車両 RED Wing






連結部分に意匠なのか機能を持たせているのか??機能的であれば連結部分への風の侵入を防ぐ制流板 カラーリングも相まって ちょっと格好良い






加古川線 朝景

2013-11-19 11:28:31 | JR西日本



今回も過去画像からの使い回しです 画像は昨年四月の月初 JR西日本完乗時の写真 前日 姫路に宿泊して早朝の山陽本線上り始発電車に乗り加古川まで 加古川からも やはり始発の西脇市行きにて まだ朝も明けない単線の電化区間である西脇市駅までの車窓風景です。


辺り一面が朝焼けの朱に染まり一条の鉄路が鈍く光りながら北に向かって延びている・・・なかなか幻想的な朝の景色です。










こんな景色とも遭遇しました・・・・朱に染まった見事な水鏡です。










夜が完全に明けた頃 西脇市駅に到着 四月の初めとはいえ かなり冷え込んで乗り継ぎの列車を待つ間 跨線橋から凍えながら西脇市駅構内を撮影してみました。










JR西日本のローカルでは 初めて遭遇するカラーの列車でした なかなか綺麗なカラーですね!










シートレイアウトも珍しく JR東日本のキハ110形と同じでした。




福知山駅

2011-10-26 12:08:46 | JR西日本





和田山駅での散策の後 五年振りとなる山陰本線にて福知山を目指します リレー号福知山行きです。











JR西日本 近畿地区のローカル輸送の主役ですね。。乗り心地もグッドです。












福知山駅に到着です・・・五年前の三月 京都を朝一番の始発に乗り途中 園部で乗り換えて福知山に着いた時の事を思い出します。
当時 三月の初旬でひどく底冷えがして 列車を降りた後 あまりの寒さにコンコースの喫茶室で朝食を兼ねた熱いコーヒーをがぶ飲み
駅の外には一歩も出なかったので こんな立派な駅舎だったとは!!!!!










福知山駅は京都北部の要衝駅…山陰本線の他に福知山線や舞鶴線の発着駅であり 三セクの北近畿タンゴ鉄道の発着駅であり
福知山到着時には特急列車が勢揃いしていました。写真は 特急きのさき












特急こうのとり…かな?











北近畿タンゴ鉄道のハイデッカーの特急 名前はわかりません(笑)











こりらは北近畿タンゴ鉄道の・・・・塗色がレトロな普通列車・・・





この後 管理人は福知山線で篠山口で乗り換えて大阪まで まだ未乗だった大阪環状線とユニバーサルシティーのある桜島線を
乗り潰して 今回 支線を含め5路線を完乗して秋の関西ローカル鉄旅を終了しました。 完乗率は1%ほど上積みできました。
関西地区の未乗路線もあと僅か ・・・・



















DD51 和田山駅(番外編)

2011-10-26 11:51:56 | JR西日本





ブログ絡みのお友達や他の鉄道ブログで この機関車にコアなファンがいらっしゃる事は存じていましたが・・・
私の住む東海道沿線では 貨物自体を見る機会が殆ど無くてましてや気動車となると…和田山駅で初めてマジマジと観察しました。












同じ塗色の電車DE?は時々 みていましたが、遠目に違いが解らず?側面から見ると左右非対称なのがDE???










レール運搬用?の貨車を牽引待機中かな・・・・スミマセン この辺りの知識はまったくありません。。





続く・・・・










和田山駅 播但線

2011-10-26 11:35:15 | JR西日本





寺前駅を発つと 長閑な車窓風景を堪能しつつ播但線は和田山駅に向かって北上します。











終点の和田山駅の一つ手前の竹田駅で交換のため数分間停車しました。










竹田駅ホームより和田山方











交換の相手はデビュー間もない優等列車でした・・・・・どうぞお先に











和田山駅に到着しました・・・・四年ほど前 山陰本線完乗時には素通りでしたが、今回は乗り換えまで30分以上もあるので
駅周辺を少しだけ散策する事が出来ました。近くに海もあるようですが、駅からは見えず寺前同様に山あいの静かな町でした。










土曜日の午前ですが、ひと気のまったく無い駅前通り・・・











歴史的な鉄道遺構なんでしょうね…レンガ造りの機関庫と給水塔までありました











和田山駅の一番西側にある播但線ホーム 折り返し寺前行きとなります。




続く・・・・











寺前駅 播但線

2011-10-26 11:13:06 | JR西日本




前日に和田岬支線を乗車して その夜は姫路に投宿しました・・姫路駅と山陰本線の和田山駅を結ぶ播但線を乗り潰すためです。
姫路駅播但線ホームにて 待機中の寺前行きのクハ・・・小豆色がなんとも良い感じです。








姫路駅から暫く高架線を走った後… 地上線  途中駅でパステルにラッピングされた列車と交換です。









播但線の要衝駅である寺前駅に到着しました。 山あいの小さな町でした・・・・この駅までが電化区間であり寺前から和田山までは
非電化区間になるため 一両の気動車に乗り換えです。









寺前駅のプラットホーム ここにもラッピングされた列車が 最近はどこでも見られますが、管理人はあまりラッピングが好きではありません
日本のローカル線の風景に馴染んでいないというか?美しくありません・・・・・









約10分程の乗り換え時間で 駅舎やホームを撮影して 寺前発~和田山行きのキハ41に乗り換えました。。




続く・・・・・







山陽本線・和田岬支線

2011-10-26 10:39:10 | JR西日本




北海道から約一ヶ月 私の鉄旅は進路を西に変えて未乗路線の開拓は まだまだ続きます。10月も中旬の週末
仕事を半日で終え 1泊1.5日 大急ぎの旅の始まりとなりました。今回は「鉄道の日記念きっぷ」での関西の未乗路線を
乗り潰します・・・・ひたすら東海道本線を西へ…山陽本線は6年前に乗り終えていましたが、和田岬支線が残っており
最初の目標は 神戸駅の一駅先の兵庫駅から派生する短い支線の和田岬支線です。



兵庫駅に着いたのは すっかりと日も暮れた午後6時30分頃 山陽本線を降りたホームでぼんやりと待っていたのですが
和田岬線の列車が・・・・・・・・来ない?   ホームには「和田岬乗換え」の標識はあるのですが・・・



うっかりしていました…兵庫駅のホームは高架ホーム 一方和田岬線は地上ホームでした。この支線に乗られる方は間違わないように



折からの豪雨で 写真がまったく撮れませんでした・・・・










兵庫駅の和田岬線ホーム ちょうど通勤時間帯で この列車からは大量の乗客が降りてきましたが、兵庫駅から和田岬に向かう
乗客は数える程しかいませんでした。









兵庫駅の和田岬支線の専用改札からホームへのアプローチです・・・沢山の乗客が専用改札を抜けると一気に閑散としてしまいました。




和田岬支線 この路線は週末や平日の日中は運行されておらず 乗れる便は限られてしまいます。終点の和田岬でも写真を
撮りたかったのですが、更に強まった雨と強風に列車から一歩も出る事が出来ず 写真はこれだけです。取り敢えず完乗ですね。


なお兵庫駅で山陽本線から和田岬支線の乗り換えは鶴見線のようにW改札になっていました・・おそらく終点の和田岬には
改札が無いのでしょうね・・・



続く・・・・・