
昨日は、ひさびさに、京都市内へ4代目と
共に夫婦水入らずでの出張。
夕食には、京都のおでんやさんで
京風の上品なおでんを味わったあと、
祇園をぶらぶら・・・
お土産を買おう・・と急に思い立ち、
京都のおばんざいやさん「祇園藤村屋」さんへ訪問しました。
突然のことでしたので、
藤村屋さんの8代目ご主人、一浦さんには
お会いできませんでしたが、
前々から欲しかった 「ちりめんざんしょう」を、
お土産に買うことができました。
そして、とっても気さくな大だんなさまと大女将さんと
京都の食材についてなどいろいろお話を伺い
楽しいひとときを過ごすことができました。
なんと・・お土産に
これからが旬の京・漬物までいただき、
なんとお礼を申し上げて言いか・・・
本当に ありがとうございました。
今朝の朝食は、さらりとちりめんざんしょでお茶漬けをし、
大好きな赤かぶらのお漬物で 大満足。
一日の始まりに、おいしいものをいただくと
その日一日が楽しく元気に過ごせる気がします。
藤村屋さん、本当にありがとうございました。
嶋七のかまぼこやさつま揚げも
藤村屋さんのような、一日の始まりを元気にしてくれる
食材を提供し続けていきたいと 改めて そう思いました。