京都・舞鶴かまぼこ嶋七の今日の笑顔

かまぼこ・さつま揚げのおいしい話題やレシピ、舞鶴旬の話題を京都・舞鶴かまぼこ嶋七の4代目女将がお届け

父の日にもうれしい!晩酌が楽しくなるかまぼこ天ぷら

2023年05月31日 09時06分24秒 | 天ぷら さつま揚げ

舞鶴港の上に広がる空が
早くも夏のよそおいを見せ、
ビールのおいしい季節になりました。 

嶋七では、本格的な夏を前に、  

ビールや冷酒のおつまみに
ぴったりの夏の天ぷら作りが始まりました。

夏の一番人気  

旬の天ぷら 枝豆
 

★すり身と枝豆の相性はぴったり!   

旬を迎える国産枝豆を

たっぷり使用、  

上質すり身に練り混ぜて、
ひとつひとつ丁寧に揚げました。

お父さんの晩酌のおつまみに、
夏の食卓にぴったりです。


上品なお魚の旨みと、爽やかな梅のハーモニー

旬の天ぷら はも(梅肉付)2枚入』


舞鶴の地酒を練り込んだ上質すり身を
さらりと揚げたさつまあげ
  

爽やかな梅肉ソースを添えました。

キリリと冷えた 冷酒や 
素麺と一緒にいただくのがおすすめです。      

さらに先に販売しています
この季節おすすめの爽やかな味は、

  

旬の天ぷら 青じそ

爽やかな香り 広がる~ 
フレッシュな青じそ

たっぷりのおつまみ天。


チヂミ風天ぷら』は

ビールにあう! 

ニラと人参たっぷり~
ごま油香る チヂミ風天ぷら 

笹巻きしんじょう(生姜入)
夏の食卓にぴったりの 
ほのかな笹の香 爽やかな
ふんわりかまぼこです。

ビールのおつまみにおすすめなのが、


ピリ辛 漁師揚げいか天

ピリ辛といかの旨みが
ビールをさそう~♪

あおりいかの足に
上質すり身をまぶして

さらりと揚げた
ピリ辛天ぷらです。

*********************************

 毎日晩酌のお父さんへの

プレゼントにもぴったりですよ。

 父の日ギフトに晩酌の楽しくなるかまぼこ・天ぷらのおつまみギフト

 

 

▼お父さんへの贈り物にぴったりのギフト集めました

京都・舞鶴かまぼこ嶋七TOPへ戻る

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール、冷酒にあう 夏のおつまみ天始まります

2023年05月27日 13時26分46秒 | 天ぷら さつま揚げ

 このところの日中の暑さは、まさに 夏 ですね。

 早くも、ビールのおいしい季節になりましたね。 

 嶋七では、本格的な夏を前に、
 ビールや冷酒のおつまみにぴったりの
 夏の天ぷらが いよいよ スタートします!

 まず、最初にご紹介するのは、夏の一番人気
 『旬の天ぷら 枝豆


  
  ★すり身と枝豆の相性はぴったり!
  
 旬を迎える国産枝豆をたっぷり使用、
 上質すり身に練り混ぜて、ひとつひとつ丁寧に揚げました。

 お父さんの晩酌のおつまみに、
 お子さまの ヘルシーなおやつに ぴったりです。


 次にご紹介するのが、 

上品なお魚の旨みと爽やかな梅のハーモニー

 『旬の天ぷら はも(梅肉付)2枚

   
 京の夏を代表する食材 鱧のすり身に
 地酒を加え、丹精こめて練り上げた上質さつま揚げ
 爽やかな梅肉ソースを添えました。

 キリリと冷えた 冷酒や 素麺と一緒にいただくのがおすすめです。
 
 
 夏の食卓にうれしい

 旬の天ぷら 枝豆 と 旬の天ぷら はも(梅肉付)
 
 これからの夏、毎日 心こめて作っていますので、
 ぜひお試しくださいね。

 ただし、こちらは、工場直販も注文生産商品ですので、
 事前にご予約お願いします。


 さらに先に販売しています
  この季節おすすめの 爽やかな味は、


  『旬の天ぷら 青じそ 』は、

 爽やかな香り 広がる~ 
 フレッシュな青じそたっぷりのおつまみ天。


 『笹巻きしんじょう(生姜入)

  夏の食卓にぴったりの
 ほのかな笹の香 爽やかな ふんわりかまぼこです。

また、ビールのおつまみにおすすめなのが、



 『ピリ辛 漁師揚げいか天
 ★ピリ辛といかの旨みがビールをさそう~♪

 あおりいかの足に上質すり身をまぶして
 さらりと揚げた ピリ辛天ぷらです。

*****************************************************


 迷われる方は、

 まずは、お得なお試しセットがおすすめです。

夏の味 ファミリーセット』 



夏の味 おつまみセット




毎日晩酌のお父さんへのプレゼントにも ぴったりですよ。

父の日ギフトに  晩酌の楽しくなるかまぼこ・天ぷらのおつまみギフト


夏のギフトセットはこちら

お中元にぴったり 嶋七 夏季限定 かまぼこ・天ぷらギフト 

京都・舞鶴かまぼこ嶋七TOPへ戻る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいづる田辺城まつり5/28(日)開催 ちぎり天の無料振舞い!

2023年05月26日 09時49分19秒 | 舞鶴観光ガイド~ふるさと舞鶴だより

5月28日(日)に
まいづる田辺城まつり」が
 開催されます。
http://tanabejoumaturi.sakura.ne.jp/maturi

 まいづる田辺城まつりは、

 城下町である西舞鶴の町内や
 学校、保育園や幼稚園など

 市民一丸となって、作り上げる
 舞鶴の春の最大のお祭りです。




 まいづる田辺城を
 全く知らない方に、
 少し説明させていただくと・・

天正8年(1580年)
 丹後の国は、
 細川幽斎(藤孝)、
 忠興親子の領国となり、
 舞鶴田辺城を築きました。


 まいづるの人気ゆるキャラ
「ゆうさいくん」は、
 この舞鶴田辺城の城主の
「細川幽斎」のこと。



また、その息子の嫁は、
 明智光秀の娘で、

 歴史上の麗しき
 悲劇のヒロインとして有名な
「細川ガラシャ」です。


まいづる田辺城まつりでは、

関ヶ原の戦いで、石田光成軍に攻められ、
田辺城で籠城を強いられるところから始まり、
芝居仕立てで、祭りが進められます。

舞鶴城の歴史の一コマを知ることが
できる幽斎の「古今伝授」や


武者行列 おみこし、和太鼓演奏、
小学生の講談などなど
市民や子供たちが参加して
盛り上げるイベントがいっぱいです。



「まいづる田辺城まつりを
もっと楽しむために
舞鶴城の歴史的背景をお話しすると・・


舞鶴田辺城は、
関ヶ原の戦いの前哨戦で、

石田光成の15000人もの大軍に
攻められます。
 
それを細川家は、
たった500人の兵で
田辺城で籠城し抵抗します。

そして、
人質として要求された細川ガラシャは、
大坂城に入城することを拒み、
敵の手に渡ることなく、
壮絶な死を遂げるのです。

絶体絶命に追い詰められた
細川家でしたが、

細川幽斎が、
藤原定家の歌道を受け継いだ
三条家から「古今伝授」を受け継いだ
当代一の歌人だったことから、



西軍の中には、攻撃をためらうものも多く、
また、幽斎が亡くなり
古今伝授が絶えることをおそれた朝廷は、
勅使を派遣し、幽斎の身柄を保護して、
開城させました。。

結局この戦いは、
西軍の勝利に終わりましたが、

西軍1万5000は、この戦いの間
田辺城に釘付けにされ、

田辺城開城から2日後の
関ヶ原の戦い本戦には間に合わず、

西軍に大きな痛手を与えたと
言われています。
 


 

まいづる田辺城まつりでは、

舞鶴ゆかりの歴史上の人物が見られる
武者行列や、
 
こういった舞鶴城の歴史の
一コマを知ることができる演技や
小学生による講談などがあり、


舞鶴の子供たちから大人まで
楽しみながら、
舞鶴の歴史にふれることができます。 


今年のまつりでは、
田辺城での密集を避けるため、

神社やお寺、商店街などで
分散して開催され、
各会場では、
いろいろな無料振舞いもあります。


住吉神社は、魚屋町内会より

嶋七のちぎり天の無料振舞い」があります。
 

なくなり次第終了しますので、
お早めにいらしてくださいね。

場所: 住吉神社  AM11:00~
     
   舞鶴よさこい、小学生講談「田辺城籠城の一席」、田辺城クイズ、芸屋台展示  
   ちぎり天無料 振舞い


 各会場の 当日の詳しいスケジュールは

▼ 下記をご覧くださいね
 http://tanabejoumaturi.sakura.ne.jp/32/11.pdf
 


◆追伸:

この田辺城の近くで育った我が家の子供たち
保育から小学校まで、どっぷりと祭りに
参加させていただいていました。

特に、小学生の時には、戦国時代の緊迫した
舞鶴城の籠城のシーンを演じる
講談に参加させていただきました。



祭りに向けて、舞鶴城の歴史的背景を学び、
連日の練習に励んだだけでなく、
プロの講談師の方に演技指導をいただいたりなど、
子供たちにとって、
非常に貴重な経験をさせていただき、
大変ありがたく思っています。



ちなみに、講談で
細川ガラシャの自害のシーン演じた娘は、
今は、23歳。

徳川家康の出陣のシーンを演じた息子は、
14歳になりましたが、

このことも影響してか、
2人とも歴史と演劇が大好きな子供に育っています。

伝統を引き継ぎ、お祭りを運営していくのは、
多くの方の大変な努力によって
作り上げているものだと思います。
改めて感謝したいと思います。

まいづる田辺城まつりが、
多くの市民や子供たちにとって、
舞鶴の歴史や文化に興味をもつ
きっかけなればと思います。



> 京都・舞鶴かまぼこ嶋七TOPへ戻る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマト運輸 転送料 有料化について

2023年05月24日 15時13分28秒 | 嶋七からのお知らせ

2023年 6月1日より、

ヤマト運輸の転送サービスが有料化になります。

商品発送後に、別の住所に転送した場合の運賃は、
お届け先様の着払いになりますので、

何卒、ご了承いただけますよう、
よろしくお願い申し上げます。

転送料について

転送前のお届け先住所から、
転送先住所までの運賃分(定価・着払い)が発生
します。

 ※転送サービスは着払いのため、
 荷物を受け取るお客様にご負担いただきます。

 ※転送料金は、弊社の記載の送料ではなく、
 ヤマト運輸様の定めた定価運賃が発生いたしますので ご了承ください。

運賃はヤマト運輸 HP をご確認ください。
https://www.yamato-hd.co.jp/important/info_230417_2.html


特にご贈答の場合、
お届け先様のご住所の記入間違え、記入漏れ、転居があり、
発送後に正しいご住所が分かりましても、

転送料が着払いとなりますので、
ご贈答先に運賃をお支払いいただく形になってしまうので、
速やかに 転送することができません。

基本的に、ご依頼主様へご連絡後、
ご注文いただいた商品は、
ご依頼主様への転送となり、

ご贈答先様へは、新たなご注文として、
お受けする形となります。

長期ご不在の場合も、
ご依頼主様への転送
(定価運賃 着払い)となります





◆お客様へのお願い

(1)お届け先様のお名前・郵便番号・ご住所・お電話番号に
 お間違いがないか、ご確認をお願いい たします。

(2)お届け先様の転居による住所変更がないかの
 ご確認をお願いいたします。

(3)お届け先様情報(丁番地・マンション名等)は、
 必ずご記載ください。

 記載漏れがある場合、ご注文をお断りする事がございます。
 予めご了承ください。

(4)商品発送前にお届け先様の転居が判明した場合は、
 速やかに弊店へご連絡ください。
(お届け日の4日前までにご連絡ください)

(5)お届け先様のご住所の記入間違え、記入漏れ、
 お届け先様の転居、長期ご不在の場合、
 お客様へご連絡の上、ご依頼主様への転送
(定価運賃 着払い)となります。

 何卒ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

> 京都・舞鶴かまぼこ嶋七へ戻る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールにあう♪春のおつまみ天 5/29製造で今シーズン終了です。

2023年05月18日 12時00分45秒 | 天ぷら さつま揚げ

もう、5月も終わりが近づき、
まったりした春が過ぎて、

 いつの間にか、
夏の陽気を感じられるようになりました。

早くも
ビールのおいしい季節ですね。
   
春だけのおいしさの
ホックリして、ほんのり甘い・・
えんどう豆をたっぷり入った
ひとくちサイズのおつまみ天は、

ビールのおつまみにぴったり。 



ビールのおつまみに、
おやつにぴったりの 春の味ですが、

季節はめぐり、今週いっぱいで、終了します。

この時期を逃すと、
来年の春になりますので、ご注意くださいね。

 ご要望の方は、お早めに ぜひ どうぞ!

▼ホックリ春の味♪『旬の天ぷらえんどう豆』 

--------------------------------------------------
「旬の天ぷらえんどう豆」の入ったセットも、
 5/30お届けで今シーズン終了です。


春限定 えんどう豆ギフトセット




春限定 えんどう豆とご家庭用セット
 
----------------------------------------------


> 京都・舞鶴かまぼこ嶋七TOPへ戻る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ間に合う 母の日の贈り物。5/10受付まで

2023年05月05日 12時31分09秒 | ギフトセット

GWが終わると、よく週末は、母の日です!

まだ、プレゼントを決めていないという方へ
母の日お届けのご注文、
まだ間に合います!

嶋七かまぼこでは、
お母さんに喜ばれる 
女性に人気のかまぼこ天ぷらをセレクトした
季節限定ギフトをご用意しています。



ふんわりして笹の香と生姜の風味が爽やかな
初夏のかまぼこや
ホックリ春のおいしさえんどう豆たっぷりのおつまみ天、
蛸たっぷりのおつまみ天が
入ったセットがおすすめです。




 初夏の風 えんどう笹巻きギフトB ¥4200(税込)


ビールの好きなお母さまなら、
ビールにあう、ピリ辛いか天の入ったギフトもおすすめです。

春の厳選おつまみギフトB ¥4110(税込)  






> 京都・舞鶴かまぼこ嶋七TOPへ戻る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW中の営業について  舞鶴土産に人気のかまぼこ

2023年04月29日 11時04分51秒 | 嶋七からのお知らせ

いよいよGW

舞鶴にも、帰省や観光のお客様で
にぎわいをみせています。
  
嶋七のかまぼこや天ぷらも
嶋七工場やネット店だけでなく、
舞鶴市内のお土産屋さん、魚屋さん、
スーパーさん、京都市内のデパートなどでも、
多くの皆様にお買い上げいただいているようで、
うれしく感じております。

舞鶴のかまぼこ・天ぷらで、
季節のおいしさや ふるさとの味で
 
小さな幸せを感じていただけたら 
うれしいです。

------------------------------
 ~ふるさとを感じる~
   舞鶴の定番
------------------------------
 
  『舞鶴名産 御蒲鉾


 
 焼き板もあります。


味わい深い『ひら天 4枚入』『ごぼう天 4本入

舞鶴の赤レンガの風景を 香ばしい焼かまぼこで表現しました。

 
 赤れんがかまぼこ 


▼かわいい巾着袋入りの天ぷらかまぼこのセット

  『ぷちギフト 桃

--------------------------------
 ~旬の味を感じる~
  季節限定 おつまみ天
--------------------------------
 ▼ ホックり 春だけのおつまみ天

旬の天ぷら えんどう豆

 

 ▼ ごま油香る 韓国風さつま揚げ

  『チヂミ風 天ぷら

 

 ▼ 爽やかな おつまみ天

  『旬の天ぷら 青じそ

 ▼ ビールがすすむ 
  『ピリ辛 漁師揚げいか天


----------------------------------------------
 ~新しいお土産を いち早く~
----------------------------------------------

海上自衛隊の護衛艦の見学のお土産には、

海上自衛隊 護衛艦かまぼこ みょうこう

名探偵コナンの映画「絶海の探偵」にも登場した、
護衛艦のモデルになったイージス艦のパッケージ。
  
海上自衛隊 舞鶴総監部 様より、
海上を勇壮に進む護衛艦「みょうこう」の
貴重な写真をご提供いただき、パッケージにしました。

 

舞鶴土産におすすめ
-----------------------------




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GWの営業・工場直売について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

定休日の土曜日
4/29(土)、5/6(土)は以外は、
営業しております。


工場直売所について

電話・店頭(工場直売)受付  
日~金曜日  9:30~17:00
  
★ただし、御蒲鉾・ひら天・ごぼう天以外は         
注文予約生産となっています。
お手数ですが、3日前までに、
ご予約お願いします。

※ご来店の分をネットでご注文の際は、

ネットの備考欄に、
●月●日 ●時ごろ ご来店の分と
ご記入ください。
受注後、送料は、0に訂正して、
正式な返信メールにて、
ご返信いたします。

▼舞鶴土産におすすめ


京都・舞鶴かまぼこ嶋七TOPへ戻る

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に お母さんに喜ばれる ふんわり爽やかなかまぼこ

2023年04月27日 10時17分34秒 | ギフトセット


 
もうすぐ 母の日。
 
母の日は、5月の第2日曜日なので、
今年は、5/14(日)になりますね。

 いつも、優しく見守ってくれるお母さん、
遠くふるさとにいる お母さん、

毎日忙しくて、最近ゆっくり話してないなぁ・・
なんて方もいらっしゃるのでは?

 お母さんには、いつまでも 元気でいてもらいたい。
 いつまでも 笑顔でいてもらいたい。

 そんな方に、季節のおいしいかまぼこを贈りませんか?

 笹の香が ほのかに漂う、笹巻きしんじょうは、
ふんわりして、生姜の風味が爽やか、


 ホックリ春のおいしさ、えんどう豆をたっぷり練りこんだ天ぷらは、
 一口サイズ、朝食のおかずにもぴったりです。


 
女性の大好き 蛸がたっぷり練りこんだ天ぷらは、
 コリコリっと楽しい食感も楽しめます。


 そして、職人がつくる本格かまぼこは、
 ぷりぷりっ、しこしこっとして、
 お魚の旨みが ぎゅっと詰まっています。



 お父さんと一緒に、晩酌のおつまみに楽しんでいただけるかも・・。

 上の盛り付けでは、爽やかな5月の季節にちなんで、
 「あやめ」の花をイメージしたかまぼこの飾り切りをしてみました。

 母の日に人気のギフトは こちらです。

 初夏の風 えんどう笹巻きギフト

春のおつまみCギフト

春のおつまみ厳選ギフトB 



ぷちギフトは、メッセージタグも準備しています。




 
> 京都・舞鶴かまぼこ嶋七TOPへ戻る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹の香 爽やか 季節のかまぼこ始まります!

2023年04月25日 13時20分44秒 | かまぼこ

 舞鶴湾を吹き抜ける風が

気持ちいい、爽やかな季節ですね。

そんな初夏の風に誘われて・・・

 嶋七では、 笹の香り爽やかな
ふんわり季節限定の

かまぼこ作りが始まります。


★「笹巻きしんじょう 生姜入」★


厳選された白身魚の上質すり身に、天然塩を加え、昔ながらの石臼で 丹精込めて練り上げて、




卵白をきめ細かく泡立てたメレンゲを加え、
ふんわり混ぜあわせ、

ほのかな爽やかさを出すために、

刻み生姜を少しだけ加え、
丸く成型したあと、ゆであげて、

ひとつひとつ笹の葉で巻き、 
さらに、丁寧に蒸し上げます。



出来上がるそばから 
爽やかな笹の香が漂い~♪

工場内は、

爽やかないい香りに包まれます。

笹の香りって、

癒されますよね。。。。

ふんわり 爽やかなおいしさを
ヘルシーなおやつに 

冷酒のと一緒に いかがですか?


笹巻しんじょう 生姜 

「笹巻きしんじょう」の

やさしい味わいは、
特に女性に人気なので、 
母の日の贈り物として、

喜ばれています。



京都・舞鶴かまぼこ嶋七TOP

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW中も できたてのかまぼこを発送します!

2023年04月24日 10時42分48秒 | 嶋七からのお知らせ

GWが 近づいてきました。

舞鶴にも、この休みを利用して、
帰省される方も多く、

息子さん、娘さんやお孫さん方に振舞うかまぼこや
お土産用のかまぼこの
ご注文をいただくことが増えてまいりました。 

 舞鶴の定番土産といえば、
やっぱり 舞鶴名産かまぼこ「御蒲鉾

舞鶴名産かまぼこ 御蒲鉾 

嶋七は、GW 連休中の予定ですが、
5/2(火)と定休(土曜日)4/29以外、
かまぼこの製造をしています。

皆さまの 大切なお土産用のかまぼこを 
新鮮な味でお届けしたいと思います。

舞鶴土産におすすめ

ひら天  

舞鶴赤れんが かまぼこ



ちょっとしたお土産にうれしい
巾着袋に入った「ぷちギフト」も ご用意しています。



 

 舞鶴の海上自衛隊 の護衛艦見学の後は、


 舞鶴土産に 「護衛艦かまぼこ みょうこう 」もどうぞ!


 舞鶴へ帰省のお土産は、
宅急便で ご自宅へお届けも便利ですよ。

▼舞鶴土産のおすすめはこちら



> 舞鶴かまぼこ 嶋七 TOP へ戻る

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする