本格的な夏がやってきましたね。
夏といえば・お中元の季節です。
嶋七でも、お中元の出荷が始まりました。
特に 舞鶴ご出身の方には、
「懐かしいふるさとの味を楽しみにしています」
などご感想をいただくことが多く、
大変うれしく思っています。
そのままで、
ビールや冷酒のおつまみ、
美味しいおかずになる
上質なかまぼこや味わい深い天ぷらは、
夏の食卓にもぴったり!
ご年配の方への贈りものや、
お酒の好きな方への贈り物、
お中元や夏の贈り物としても、
特に喜んでいただいています。
夏限定ギフトは、
爽やかな香りの『笹巻きしんじょう』や
『はも天(梅肉添え)』、
ビールのおつまみにぴったりの
『枝豆天』や『青じそ天』、
しこしこっとした食感と
豊かなお魚の旨みの『舞づる』『はも板』など
夏の食卓を彩るギフトセットとなっています。
まずは、以前
夏ギフトをご利用いただきました
お客様の声を ご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━
● お客様の声● (^o^)丿
━━━━━━━━━━━━━
神奈川県Tさま「夏の味涼セット」
かまぼこ(と天ぷら)無事に届きました。ありがとうございます。
生姜しょう油でとってもおいしく頂きました。
ビールに合いますね(笑)
お中元に送った先にも大変喜ばれましたよ。
また、注文しますね。
---------------
● 静岡県 Hさま「夏の味 彩セット」
父の49日法要が無事に終わり、参列者の皆様に、
嶋七さんのかまぼこをお渡しする事ができました。
親戚も、年齢層が上ですので大変喜んでおりました。
今回、自宅用に注文したセットを お昼に頂きましたが
夏限定の笹の葉に巻いた、生姜入のふんわりしたかまぼこが
(笹巻きしんじょう 生姜入)とても美味しかったです。
又、枝豆のさつま揚げ(旬の天ぷら 枝豆)は、
魚焼き機で少し焼いて頂いたのですが
香ばしくなり、ビールが飲みたくなりましたよ
また、お世話になると思いますので、宜しくお願い致します
------------
●東京都 Wさま「夏の味 波セット」
先日は、お中元でお世話になりました。
贈った先から、「舞鶴から届いた枝豆の入ったかまぼこが
とてもおいしいかった」とお電話をいただきました。
嶋七さんのかまぼこや天ぷらは、どれもおいしいので
みなさんに喜んでもらっています。
これからもお世話になりたいと思います。
本当にありがとうございました。
-------------------------------
●お中元 人気 夏限定ギフト
--------------------------------
★1位:夏の味 彩(いろどり) ¥4200(税込)
-------------------------------
★2位:夏の味 涼 (りょう) ¥3150(税込)
★4位:夏の味 旬 (しゅん) ¥5800(税込)
定番かまぼこセットやっぱり人気です
-----------------------------
★通年人気 懐かしいふるさとの味
舞鶴定番かまぼこギフト★
----------------------------
●舞鶴名産 御蒲鉾 5枚入 ¥2850(税込)
●舞づるはも板かまぼこ5枚入 ¥3800(税込)
━━━━━━━━━━
★お中元 ギフト対応
━━━━━━━━━━━
◆のし紙、ご記名承ります
★ヤマトクール便★でのお届け
◆お届け日・時間帯を指定できます。
━━━━━━━━━━━
>京都・舞鶴かまぼこ嶋七TOPへ
━━━━━━━━━━━━━
★追伸★
━━━━━━━━━━━━━
舞鶴の夏といえば
海水浴!
舞鶴の海水浴の名所
「神崎海水浴場」では、
今夏は、
3年ぶりの海開き!!
地元住民が協力して、
清掃活動を行い、
7/1に、
海開きとなるそうです。
「神崎の海水浴場」は、
砂浜の幅も広く、
遠浅なので、
小さなお子様連れの方も
家族でゆったりと
楽しめる海水浴場です。
我が家も、
子供が小さい時は、
よく家族で出かけました。
また、
舞鶴の夏の海にも、
子供たちの笑顔が
たくさん増えるとうれしいです。
▼『神崎海水浴場』
http://www.maizuru-kanko.net/spot/sightseeing/kanzaki.php
2022年 海開き
7/1~8/31
--------------------------
★ご注意 ★
野原・竜宮浜の海水浴場は
今年も閉鎖する予定だそうなので、
舞鶴へ来られる際には、
くれぐれもご注意くださいね。
--------------------------
また、
舞鶴へお寄りの際には、
舞鶴の夏の味覚
「岩がき」をどうぞ。
その大きさと
濃厚な味わいは、
食べ応えあり。
まだ、食していない方は、
ぜひ お試しくださいね。
「育成 岩がき」を
食べられるお店はこちら
( 舞鶴市水産協会のページ)
https://maizuru-sakana.net/brandfish/ikuseiiwagaki/
--------------------------