海の生き物達

私、かまぢが海で出会った生き物達を画像と共に思う事を書いていきます

ナガハナダイ

2010-04-27 20:54:10 | ハタ科
和名 ナガハナダイ
学名 Pseudanthias elongatus

サクラダイと並ぶ日本産ハナダイの基本種。
キンギョハナダイのように南方種由来の温帯種ではないようで
水温12度の海中でも元気に泳ぎまわっている。

ハナダイの中でも大型種で水中で見ると
標準的な雄でも手の平サイズに思える。
名前に「ナガ」とつくように体系はちょっと長めな感じ。

画像は平常時の雄の色彩だが他のハナダイと同じように
興奮時や求愛時の婚姻色は全く違う色になる。
体の前半分と後ろ半分にくっきりと色が分かれるので
遠くからでも一目でナガハナダイと判別できる。
婚姻色が出ている時は泳ぐ速度も上がり鰭は基本的に閉じたまま。
いつか色を出した状態で鰭全開そ姿を撮ってみたいです。
雄の変化の激しさに比べて他のハナダイ以上に
雌は説明がし難いくらい特徴がない。

大瀬崎の先端や伊豆海洋公園の比較的深場ではぐっちゃり群れているが
他の海域ではそれほど目立つ群れではないようなので
伊豆にきたら押さえて欲しいハナダイです。
レンズは単体で狙うなら60mmMicro(APS-Cサイズ)が良いでしょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿