海の生き物達

私、かまぢが海で出会った生き物達を画像と共に思う事を書いていきます

フォックスフィッシュ

2013-05-01 21:21:33 | 南オーストラリア
和名(英名) フォックスフィッシュ
学名     Bodianus frenchii

南西オーストラリアに生息する大型のベラの仲間。
見た目はハタの仲間に見えるが
日本に生息するキツネダイの仲間に近い。
英語名を直訳したら「キツネウオ」ほぼ一緒です。
和名「キツネウオ」とは全然別物ですけど。

分布域はかなり狭いので実はレア種。
エスペランスのダイビングポイントでは
他の魚のとこでも書いてますが普通にいるので
珍しいの?って思いますが
見かけた際には一枚でもシャッターを切っておくといいかも?

自分もオーストラリアはエスペランスしか知らないので
図鑑からの情報のみですけど。

サイズはキツネダイと同じくらいなので
APS-Cの100mmクラスのマクロレンズではかなり厳しい。
60mmでなんとか狙える状態。
ズームレンズやワイドレンズが欲しいところです。

リーフィーやウィーディーもマクロレンズでは厳しいので
それらを狙う時につけてるレンズが活躍するでしょう。

動きもゆっくりしているし
あまりダイバーを恐れないので
ワイドの被写体としては狙いやすいです。 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿