海の生き物達

私、かまぢが海で出会った生き物達を画像と共に思う事を書いていきます

ゴールデンスケリーフィン

2012-08-13 23:37:14 | 南オーストラリア
和名(英名)ゴールデンスケリーフィン
学名    Parma bicolor

エスペランスのダイビングポイントではスズメダイ類は非常に少ないが
1つの種の個体数はそこらじゅうで見られるくらい多い。
その中でこの種類だけが限られた場所でしか見られない貴種。

スズメダイの仲間なので気も強く大型だし
もっと勢力を伸ばしてもいいような気もするが分布域も非常に狭く
南西オーストラリアでしか見られないらしい。

間違いなくリーフィーやウィーディーよりも珍しい。
定位置に常にいるのでついつい後回しにしてしまうが
エスペランスに行ったら絶対に押さえておきたい魚の1つ。

ラッキーベイで沖の方まで出た帰りにこいつを見ると
エキジットポイントまでもう少しという気分にさせる灯台の役目も。

名前にもついているように体色の黄色が目印。
遠くからでもはっきりと確認できるが
同種のスケリーフィンの幼魚も黄色が強くなるので
見慣れないうちは間違える可能性も!?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿