うっTと植物たち。

ヒガンバナ科の植物たち咲き始め

リコリスの園芸種は終盤ですが

秋といえばヒガンバナ科の植物たちの開花期でして ^-^。

自宅の庭はヒガンバナ科の球根が多いもので

開花ラッシュであります。

2012年にドイツから届いたネリネ。

ラベルは当時のまま「Nerine.sp.Debeerspass」

私は「N.ヒルスタ」ではなかろうかと思っているのですが

ドイツのナーセリーが不明種としているのだからね。

 

分球はしますが、生長はとてもゆっくりで

なかなか増えてくれません (;´Д`);

スタートのしょぼしょぼ球根を思うと増えてはいますが。

なので、タネまきもして実生を育てていますが

ヒガンバナ科の植物はタネからだと開花までに

ずいぶん年数がかかります、、

なかなかにユニークな花

ハエマンサスの類は咲き始め。

今年はハエマンサスは早いですが

ステルンベルギアなどは逆にかなり遅れています (;´Д`);

芽が出てこないと心配だよ~(汗)。

ペラルゴニウム類の植え替えは夜な夜な進める・・

塊茎・塊根種だけでも約1100株あるんです (;´Д`);

もはや楽しむよりも作業ですね、、

しかし、学生時代に収集したものですので

ひとつひとつに思い入れがあるのです。

ネットがない時代でしたから

(お小遣いも少なかったし)

ひとつ入手するにも相当苦労したものです。

 

しかし、今年はメイガの食害が酷い、、

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「リコリス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事