テレビ東京『乃木坂工事中』における、20th選抜の発表が直前に迫ってきました。
番組公式サイトの予告文には、「新たなメンバー編成」と記されており、フォーメーションか、選抜定員か、何かの変更があるようです。
センターやメンバーを予想しても、基本的には運営のさじ加減次第なので、当たるも八卦、当たらぬも八卦という世界になってしまいます(笑)。
ただ、長年維持されてきた、個別握手会セールスやグループ内「序列」の重視は、今回も大きくは変わらない筈ですから、19枚目「いつかできるから今日できる」をメンバー別売り上げを、20th選抜を考える上での資料として載せておきます。
(表1) 19枚目「いつかできるから今日できる」個別握手会21次応募後のメンバー別の推定売り上げ枚数順位表
凡例
[順位] 完売部数/担当部数 (部数ベース完売率 @ 全完売達成次数:推定売り上げ枚数) メンバー名
#「順位」は「推定売り上げ枚数」の順。枚数が同じ場合、全完売であれば、より早い次数での売り切れをより上位に置いている
#「推定売り上げ枚数」は、1期2期3期の完売1部あたりのCD枚数を750部、CD1枚の平均割り当て時間を7.2秒として計算
# メンバー名の色は19th選抜における所属列で、青色は1列目、緑色は2列目、オレンジ色は3列目
#「"」は2期、「^」は3期
[01] 30部/30部 (1.00 @ 02次 : 2.25万枚) 生田絵梨花 梅澤美波^ 衛藤美彩 久保史緒里^ 齋藤飛鳥 山下美月^ 与田祐希^
[08] 30部/30部 (1.00 @ 03次 : 2.25万枚) 井上小百合 大園桃子^ 高山一実 堀未央奈"
[12] 30部/30部 (1.00 @ 04次 : 2.25万枚) 新内眞衣" 星野みなみ
[14] 30部/30部 (1.00 @ 05次 : 2.25万枚) 寺田蘭世"
[15] 30部/30部 (1.00 @ 06次 : 2.25万枚) 樋口日奈
[16] 30部/30部 (1.00 @ 07次 : 2.25万枚) 斉藤優里
[17] 30部/30部 (1.00 @ 08次 : 2.25万枚) 岩本蓮加^
[18] 30部/30部 (1.00 @ 09次 : 2.25万枚) 渡辺みり愛"
[19] 30部/30部 (1.00 @ 11次 : 2.25万枚) 山崎怜奈"
[20] 30部/30部 (1.00 @ 17次 : 2.25万枚) 中田花奈
[21] 28部/30部 (0.93 @ 00次 : 2.25万枚) 鈴木絢音"
[22] 28部/28部 (1.00 @ 03次 : 2.10万枚) 伊藤理々杏^
[23] 25部/25部 (1.00 @ 11次 : 1.88万枚) 阪口珠美^
[24] 20部/24部 (0.83 @ 00次 : 1.79万枚) 向井葉月^
[25] 18部/18部 (1.00 @ 09次 : 1.35万枚) 佐藤楓^
[26] 15部/18部 (0.83 @ 00次 : 1.35万枚) 中村麗乃^ 吉田綾乃クリスティー^
[28] 07部/18部 (0.39 @ 00次 : 1.29万枚) 斎藤ちはる
[29] 13部/15部 (0.87 @ 00次 : 1.12万枚) 生駒里奈
[30] 01部/15部 (0.07 @ 00次 : 1.01万枚) 能條愛未
[31] 09部/12部 (0.75 @ 00次 : 0.89万枚) 伊藤かりん" 伊藤純奈"
[33] 07部/12部 (0.58 @ 00次 : 0.88万枚) 佐々木琴子"
[34] 05部/12部 (0.42 @ 00次 : 0.86万枚) 相楽伊織"
[35] 04部/12部 (0.33 @ 00次 : 0.85万枚) 川後陽菜
[36] 02部/07部 (0.29 @ 00次 : 0.49万枚) 川村真洋
[37] 00部/06部 (0.00 @ 00次 : 0.40万枚) 和田まあや
[38] 05部/05部 (1.00 @ 03次 : 0.38万枚) 若月佑美
[00] 14部/30部 (9次受付中止 @ 00次 : 2.09万枚) 北野日奈子"
[00] 00部/00部 (全日程不参加 @ 00次 : 0.00万枚) 秋元真夏 桜井玲香 白石麻衣 西野七瀬 松村沙友理
[00] 00部/00部 (全日程不参加 @ 00次 : 0.00万枚) 卒業:伊藤万理華 中元日芽香
秋元真夏、桜井玲香、白石麻衣、西野七瀬、松村沙友理が最初から全日程不参加をアナウンスされていますが、逆に、この5人の20th選抜入りは確実だと思います。
さらに、20枚目を最後に「卒業」を表明している生駒里奈と、昨年末に大きな舞台仕事が入った若月佑美も、選抜入りは堅いでしょう。
とうことで、これら1期7人は、いわば「絶対安全圏」にいるメンバーと考えていいんじゃないでしょうか。
===== 絶対安全圏 7人 =====
秋元、生駒、桜井、白石、西野、松村、若月
すると、選抜定員が、19枚目と同じ19人であれば、残りは12枠です。
(表1)の30部全完売メンバーを、売り切った応募次数の少ない順に並べていくと、以下のようになります。
===== 選抜19人 (残り12枠) =====
2次全完売 7人
1期:生田、衛藤、飛鳥
3期:梅澤(舞台参加)、久保、山下、与田
3次全完売 4人
1期:井上、高山
2期:堀
3期:大園
4次全完売 2人
1期:みなみ
2期:新内
4次全完売メンバーまで取ると13人。
しかし、ここで3期メンバー8人による舞台『星の王女さま』が、選抜を予想する上でのヒントになる。
3期舞台『星の王女さま』
4月06日(金)〜4月15日(日) 東京・天王洲 銀河劇場
4月26日(木)〜4月28日(土) 愛知・春日井市民会館
参加メンバー
伊藤理々杏、岩本蓮加、梅澤美波、阪口珠美、佐藤楓、中村麗乃、向井葉月、吉田綾乃クリスティー
20th選抜の発表は3月11日(日)、CD発売は4月25日(水)で、この舞台の稽古・本番と、新シングルの制作・宣伝の期間が、もろに重なっています。
舞台出演メンバーが、選抜として活発に動くのは相当に大変だと思います。
2次全完売の梅澤さんは、個別握手会成績からは、文句なしに選抜入りする条件を備えていますが、日程的な問題から、抜擢されるかどうかは微妙なところです。
従って、選抜定員が前作据え置きの19人であれば、上に示した12人が可能性の高いメンバーと言えます。
まあ、生田、衛藤、飛鳥は、もともと「絶対安全圏」ですが、握手会セールスでも実績を残していて、もう盤石でしょう(笑)。
今回、舞台に参加しない3期メンバー4人が、選抜入りする可能性が高いので、定員を19人より少なく減らすことは、まずないんじゃないかと思っています。
むしろ、どこまで増やすかを考えた方がいい。
で、20人、21人、22人と順に増やしていったとき、完売スピードから、誰が入る可能性が高いのか、次に記しています。
===== 選抜20人 (+1枠) =====
5次全完売
2期:寺田
=====選抜21人 (+1枠) ===== 過去最高 @ 17th「インフルエンサー」
6次全完売
1期:樋口
===== 選抜22人 (+1枠) =====
7次全完売
1期:優里
===== 選抜23人 (+1枠) =====
8次全完売
3期 : 岩本(舞台参加)
9次全完売
2期 : 渡辺
===== 選抜24人 (+1枠) =====
11次全完売
2期 : 山崎
純粋に握手会成績だけで選抜入りの確率を弾き出すと、寺田蘭世、樋口日奈、斉藤優里、岩本蓮加、渡辺みり愛、山崎怜奈という順に名前が挙がります。
岩本れんたんは、梅澤さんと同じく、舞台出演メンバーで、判断が難しいところです。
歴代の選抜メンバーが、完全に握手会成績の順番に選ばれているわけではなく、とくに、1、2列目より完売速度の遅い3列目は、違った観点で抜擢されるケースが多いのが特徴です。
従って、ここに示した順番は、あくまで純粋に握手会主義を適用した場合で、実際には、もう少し柔軟運用があると期待しています(笑)。
こういった資料を念頭に置きながら、20th選抜メンバーの発表を観ると、あれこれ議論が進むんじゃないかと、少しデータを載せてみました。
(関連記事)
乃木坂20th選抜で3期へ握手会人気は適用されるか?欅坂6th「ガラスを割れ!」MV公開スタート [17Feb18]
忘れられた若手育成、乃木坂19枚目は舞台映画均衡型あさひなぐ選抜も、偏った年齢層と期別枠数 [04Sep17]
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています