孤高のハダカの王様 // 北米と欧州スキーツアー //

カナダ・バンクーバーと時々アジア
Vancouver CANADA
KAORU OFFICIAL BLOG

カオルと聖地ウィスラーVol.48

2009-06-20 07:33:21 | 聖地 ウィスラー2009
スクール水着
1/28(Wed) 滑走四日目


<スクール水着イメージ図>



デービッシュ・ダービッシュへ。
ここはモーグルのワールドカップでも使われているコース。

世界で2番目に斜度がきついモーグルW杯コースなんだよ。
おれもウィスラー駐在時代はここでモーグルW杯を何回もみたよ。
上村愛子、里谷多英なんかも滑っていたコースだ。


<もーりー(仮名)が撮影してくれる>


腕試しに1本滑ってみますか!
もーりー(仮名)が先回りしてビデオ撮影してくれた。
いやーでもね、映像や画像じゃまったく迫力がでないね。伝わらない。
もっと、もっと斜度も急で、おまけにコースも長くてすげー難しいコースなんだよ。
滑ったひとならわかるよね? ね? ね?
<番長改めぱぱちゃん(仮名)が99年2月に師匠ナカガワさん(仮名)と来た時、このコースばっかり何本も滑ってたよね?>



<モンゴリグリルへようこそ!>

そういえば前にモンゴリアグリル(レストラン)行った時にどこかで会ったことあるような女の子と、やたらと目が合ったんだよね。「うーん、どこで会ったんだろう?」って思い出そうと思ってもなかなか思い出せなくて、それでもなんだか目が合うんだよね。

そんで「なんかあの子と目が合うんだよ、どっかで会ったことあるかもしんないんだけど思い出せない」って友達に言ったら、


友達「あれ、里谷多英だよ」って。


はーーーーーーーーん、どうりでどっかで会ったことある顔してるわけだ。
有名人だもんね。
でもあんなに目が合ったのは・・・・?


<素顔はとってもかわいかった里谷多英>



もうひとつ逸話があってね。
あれは2000年1月、当時はまだ今回宿泊しているウィスラービレッジインの1階にオフィスがあったんだ。
日常的にウィスラービレッジインのなかをウロウロしていたある日、後輩のひとりがスゴイ勢いでオフィスへ駆け込んできた!


後輩 「上村愛子がジャグジーに入ってるーーっ!!」


そのひと言で男子スタッフ全員がオフィスを飛び出したっ、もちろんおれも。

さすがに一緒にジャグジーに入る勇気はなかったので、自然に、自然に、ジャグジーの前を通り過ぎようと計画
自然に、しぜ~んにジャグジー前を何度も通り過ぎようとしたおれたち男子4人は間違いなく、おもいっきり不自然だったことでしょう。



<シアワセそうだね。>

つい先日幸せそうに結婚発表をした上村愛子(29歳)も当時はまだ20歳
その時上村愛子がジャグジーで着ていた水着はスクール水着だった。


<ウエムラアイコではありません>

似合っていたよ(憧)、遠目からしかみてないけど。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カオルと聖地ウィスラーVol.47 | トップ | カオルと聖地ウィスラーVol.49 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パパちゃん)
2009-06-21 00:35:15
スクール水着、そういうオチだったんですね。納得。

コブを滑っていたのは中川だけで、私は転がってました。

先週末、札幌で中川に会いました。息子と娘が全日本に出てて、本人もまだまだ現役で滑ってるみたいです。木下シゲちゃんが、キロロの名物コブ斜面を、連続滑走する中川を目撃したらしいです。相変わらずですよぉ~!
さすが師匠 (カオル)
2009-06-22 16:08:09
ナカガワさんは今も現役ですか、流石ぱぱちゃんの師匠ですね。
1日でしたがウィスラーMt.を一緒に滑らせていただいたのは大変光栄に思っております。

スクール水着、久しぶりじっくりに見ました。
けっこー・・・・・。

コメントを投稿

聖地 ウィスラー2009」カテゴリの最新記事