もんろーの部屋

音楽について自分について哲学しちゃうページ・・・美味しいものもちょっと

昔話

2008-07-08 | エンターテーメント
一応、昼の部夜の部、いってきました
春猿丈は綺麗だけど、玉三郎丈はもっと綺麗。
海老さんは、悪くないけど・・・若くね?
「高野聖」は良かったです。
さすが、力入ってます。

「昔は凄い天才がいたよねぇ、今は誰が良いのぉ?」
なんて、おばさんくっさい会話を、銀座に来ていた、おかめ家ゆうこちゃんとしてしまいました。
100年先、誰かが誰かと、同じ会話をするのかしらね。

TVニュースで、オーストラリアの国際尺八フェスティバルの話を放送していました。
某人間国宝は「日本以上だね」とおっしゃっていたけれど。
名人、と言われる人は出るのだろうか。
若い尺八家は、多くなったけどね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
潤い (木の葉)
2008-07-10 22:44:26
歌舞伎行って来たのね~
>玉三郎丈はもっと綺麗
でしょうね!テレビでしか観た事ないけど
あでやかで、艶っぽいもんね。
女性の方が負けてるとこある。
やはり研究熱心なお方のようで。
もともと品もあるしさ。
もんろーさん、潤いのある生活だね。
いいな~~~

尺八も名人の音は違うね。以前、お芝居のあとに2部で生尺八の演奏聴いたことあるけど、しびれたよ。国際尺八フェスティバルなんてのがあるなんて知らなかったわ。外国の方も演奏するの?
返信する
そうなのぉ (もんろー)
2008-07-11 10:08:51
やっぱり、いいよぉ、玉三郎。
9月も玉さんが出演なので行こうと・・・8月は勘三郎だから、もちろん行くけど・・・。

尺八フェスティバルは、第1回の時、手伝ってたの。
その頃は地元のローカルTVに取り上げられた位だったわ。
今回は、新人コンクール(といっても40歳以下の)があって、優勝者は35歳のオーストラリア女性でした。
もう国際的なのよ。
でも、虚無僧の音楽だった時代とは、音楽の質が違ってきているね。
そうやって伝統音楽って残っていくのかもね。
返信する

コメントを投稿