out of curiosity #3

ブログを始めて14年目。
カメラを抱えて世界中の山に出没したい~!

冬景色を見に大菩薩嶺~熊沢山周回

2022-12-17 10:35:57 | 山登り in 山梨県
2022年12月12日(月)
 
 この週の月曜日も天気は良さそうだが、前日に夜まで仕事が入っていたので早起きはちょっと。。。それ程遠くなく展望が良い大菩薩嶺に行ってみようか。 もう少しすると上日川峠への林道もクローズするので、その前に。
 11日夜、山では雪が降るようだ。 真っ白な南アルプスを眺めながら、大菩薩嶺まで着雪した木々の下を歩けると良いな。 ただ、雪のせいで林道が閉鎖されたらイヤだな。。。まぁ、これは心配しても仕方ないのでとりあえず行ってみた。
 
 家を出るときは予報通り星が見えていたが、小仏トンネルを抜けるとひどい曇り空。 笹子トンネルまでずっと暗い空の下を走りトンネルを抜けると青空! いや~、ドキドキしたよ。 最初は勝沼ICを下りたら天目温泉の方から上日川に向かおうと思っていたが、思わずフルーツラインへ。 「牛奥みはらしの丘」に寄ると。。。
 
日の出は過ぎたが朝の良い景色。 それにしても寒い、寒い!
白峰三山と手前に鳳凰三山。
 
中央奥に金峰山。
まだ雲が残っているが、雲の辺りの木々が真っ白!
これは白い木々の下を歩けるかな?
 
まずは上日川峠までの林道でこの景色。
 
林道にも雪が積もっている。
 
金峰山方向。 一番奥に五丈石が見えている。
手前は黒金山、乾徳山、なんだろうか? 右下の道路は青梅街道?
 
ロッヂ長兵衛に到着。 すっかり冬景色だ。
ここから出発。(8:50)
 
雪は靴が埋まるほどではなくキュッとしていたのですべり止めなしで歩く。
福ちゃん荘到着。(9:16)  奥の山並みも白い。
ただ、頭の上の木々には既に雪は無し。
左奥に見えるトイレは使用可だった。
 
唐松尾根から登ってゆく。
まだ富士山を見ていなかったのでどうかな~、と。
 
そろそろ見晴らしが良くなるという辺りに来ると、
草の上には雪が残り、小さなクリスマスツリーがあちこちに。
 
そして富士山!
見えて良かったなぁ~!
富士山左裾野が三つ峠山、右裾野が黒岳かな?
 
更に登り甲府盆地と南アルプスの連なり。
 
塩見岳~白峰三山~仙丈ケ岳~甲斐駒ヶ岳
手前に鳳凰三山
 
聖岳~赤石岳~悪沢岳~白峰三山
 
雷岩に到着 (10:25)
 
もう少し歩いて大菩薩嶺と~ちゃく!(10:34)
日影で寒いので touch & go!
 
雷岩に戻りランチタイム。
無風だったので、フリースにレインジャケットを羽織るとちょうど良いくらい。
 
ランチを終え 標高2,000m付近からは歩いてきた唐松尾根が見えた。
 
そして妙見ノ頭方面を見ると奥多摩にすごい雲。
 
妙見ノ頭ふもと辺りから振り返ると乗鞍?、八ヶ岳にも雲がかかってきた。
 
登ってさいの河原避難小屋と妙見ノ頭を振り返る。
 
親不知ノ頭から八ヶ岳や金峰山を眺めることを楽しみにしていたが、
既に雲がかかってしまったので、雪だるま。
 
そして、今回はこの辺りから先日登った大岳山、
奥多摩三山を眺めることも楽しみにしていたのだが、この分厚い雲。
この日は大菩薩峠の介山荘の奥、熊沢山にも登って周回してみる。
 
奥多摩方面。
右の方、分厚い雲がかかっている辺りが奥多摩三山方面。
左の方、雲に頂上が触れそうになっているのが鷹ノ巣山。
 
介山壮の前辺りから覗くと雲取山が見えた。写真一番左のピーク。
そして右の一番高いピークが鷹ノ巣山。
 
大菩薩峠到着。(12:22)
 
熊沢山に向かう。
 
この道標に熊沢山と書いてあるが、本当のピークは写真奥に見える岩の上のよう。
行けそうだが行かない。
 
熊沢山を下るころには足元に泥が現れ滑りやすくなってきた。
この下が石丸峠。 峠を越えその先に見えるピーク、天狗棚山の先、狼平付近まで行きたかったが、
雲が押し寄せてきているように見える。
更に下山、石丸峠から上日川峠に向かうトレイルは初めてなので、
真っ白な中を歩くのは不安でもあり、この日はこのまま石丸峠から下山することにする。
 
石丸峠分岐。 ここからまずは小屋平バス停へ。
少しのアップダウン、
 
小屋平バス停。 ここからが初めてのルート。
 
沢沿いを行き、何度か渡渉があるので楽しい。
 
花の時期も良さそう。
 
沢を見ながら歩き、
 
ここを渡ったら、
 
ダムサイトへの分岐。 ダムの方へも歩いて行けるんだ。
ここを上日川峠に向かうと10分程で到着。 (14:31)
 
近いながらも歩きやすく、大展望が楽しめ、ありがたい大菩薩嶺。 
今回は雪景色、雪の上も歩いて冬の山の雰囲気も味わえ、
初めてのルートも歩けてとても楽しかった。
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天気が良いので大岳山 | トップ | 氷華咲く高尾山へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大菩薩嶺 (のんびり夫婦の山遊び)
2022-12-17 19:36:13
Laylaさん、こんばんは!
上日川峠からの大菩薩嶺、大展望と雪山が楽しめ、
最高でしたね。
ここや小金沢連嶺辺りからの富士山、端正でまさに
秀麗富士、また、南アルプス、奥秩父の山々の展望
は素晴らしいです。
レポ、大いに楽しませていただきました。
返信する
のんびり夫婦の山遊びさん (Layla)
2022-12-18 10:21:49
この辺りは手軽に行けて 2,000m級の山を楽しめる、
お得な山域ですね。
展望、風景がとても美しく、何度行っても良い山だな~、と思います。
この季節ならではの山行を楽しんできました!
返信する

コメントを投稿

山登り in 山梨県」カテゴリの最新記事