ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 02/28

2016-03-01 11:30:42 | ツイッター


お早ようございます。主の平和。『小説吉田学校』続読。1956年12月の総裁選で石橋湛山が選ばれたが、わずか60日ほどで病に倒れ、次点で外相の岸信介が後を継いで首相就任。退陣は1960年6月。ヨハネ福音書15~17章「イエスの告別の辞」の私訳。午後から鼻水が止まらないので昼寝1時間、爆睡。「断章:大斎節第3主日の福音書」をブログにアップ。夜、土曜ワイド「特捜セブン」を見て11時過ぎ就寝。6時起床。血圧(138:75,77)・体調・快調。チュン、チュン。

17Ken Bunya, 森分 和基, 北村 良輔 and 14 others
コメント

東山 富昭 おはようございます。今週も、よろしく、お願いします。

久保和男 文屋先生おはようございます。主の平和。

村田 多鶴子 おはようございます~♪鼻水が止まらない…とのこと、どうぞ、お大事になさって下さいませ。先生ご夫妻の今日の歩みが守られ祝されますようにとお祈り致します。礼拝が祝されますようにm(__)m


文屋 善明
2月28日 6:23 ·
お目覚めの花。「今日は大斎節第3主日、登山で言うと8合目、先は未だ見えませんが、もう一息で頂上です」「大斎期間の日曜日ってホッとしますね。大勢の信仰の友と会ってお互いに励まし合う。これは克己している者同志の楽しみです」。
文屋 善明さんの写真

29山本 友美, Richard Baker, 西川 芳昭 and 26 others
コメント
Chieko Shinbuchi 紫の花の色は懺悔の気持ちを美しく表し、大斎節に相応しい!


文屋 善明
2月28日 6:55 ·
2016 日々の聖句 02月28日(日)
わたしは主、あなたの神。あなたの右の手を固く取って言う恐れるな、わたしはあなたを助ける。(Isa.41:13)
シモンのしゅうとめが熱を出して寝ていたので、人々は早速、彼女のことをイエスに話した。イエスがそばに行き、手を取って起こされると、熱は去った。(Mk.1:30~31)
私の黙想:
今日の聖句のポイントは「あなたの右の手を取って」のようである。神が私の手を取る。新改訳は「右の手を固く握り」と訳している。口語訳、フランシスコ会訳には「固く」という言葉はない。10節には神の「右の手」が出てくる。10節の神の「右の手」と13節の人間の「右の手」、何か謎めいている。そして11節と12節では、私を苦しめる敵が「無に等しくなる」「無に帰し」ということが述べられている。神の右手と私の右手の間にそれを妨げるものが「無になる」。無くなる。神の右手と私の右手とが完全に一つに成る。一体化する。北側から南へ掘り進んだトンネルと、南から北に掘り進んだトンネルが貫通し一本になる。感激の瞬間、絵になる。あるいは炭鉱に閉じ込められた人たちを救出するためにトンネルが掘られ、遂に炭鉱の内部に通じたときの喜び、あれである。

23北村 良輔, 岸本 望, Nozomi Moriwake and 20 others
コメント

門叶 国泰 神の右の手で私の右の手を?! 抱きしめるように守ってくださっている、のですね。(理屈を並べる前に感謝を、と自分に言い聞かせながら)主の日、感謝して。


文屋 善明
2月28日 7:04 ·
今日の名言:@sougo_meiko
ウソをつくな、すぐばれる。気の利いたことを言うな、あとが続かなくなる。そして何より、自分の言葉でしゃべることだ。(田中角栄)
<一言>彼をどう評価するかは難しい。確かに「金」には弱かった。しかし「言葉」には厳しかった。彼の演説はピカイチだった。

23金井 由嗣, 西堀 俊和, 北村 良輔 and 20 others


文屋 善明
2月28日 7:58 ·
安倍首相に騙されないために、ぜひ読んでください。
田中 隆夫さんの写真
田中 隆夫
2月27日 23:54 ·
≪アメリカ憲法は大統領に議会招集権限を与えているだけ。ドイツ憲法も議会の権限・手続きの原則を修正するだけ政府に独立の立法権限を与えるものではない≫
★木村草太の憲法の新手~外国の緊急事態条項「多数の国が採用」は誇張 首相提案は「独裁権」 (沖縄タイムス 2016年2月23日 13:56)
 前回、安倍首相が、国会の関与なしに内閣が法律と同じ効力を持つ政令を出す仕組みを提案していることを指摘した。安倍首相は、こうした緊急事態条項は、「国際的に多数の国が採用している憲法の条文」であり、導入の必要性が高く、また濫用の心配はないと言う(1月19日参議院予算委員会)。これは本当か。外国の緊急事態条項と比較してみよう。

 戦争や自然災害が「いつ起こるか」は予測困難だが、「起きた時に何をすべきか」は想定可能だ。そして、警報・避難指示・物資運搬等の規則を細かく定めるのは、国家の基本原理を定める憲法ではなく、個別の法律の役割だ。このため、外国でも、戦争や大災害などの緊急事態には、事前に準備された法令に基づき対応するのが普通だ。

 例えば、アメリカでは、災害救助法(1950年)や国家緊急事態法(1976年)などで、緊急時に国家が取りうる措置が定められている。また、1979年に、カーター政権の大統領令により、連邦緊急事態管理庁(FEMA)という専門の行政組織が設置された。

 FEMAが関係機関の調整機能を果たすことで、地震やハリケーンなどの大災害に見事に対処してきたと言われる。フランスでは、1955年に緊急事態法が制定され、政府が特定地域の立ち入り禁止措置や集会禁止の措置をとることができる。昨年末のテロの際には、憲法上の緊急事態条項ではなく、こちらの法律を適用して対処した。

 では、憲法上の緊急事態条項は、どのような場合に使われるのか。まず前提として、多くの国の憲法は、適正な法律を作るために、立法には慎重な議会手続きを要求している。柔軟な立法のために、議会手続きを緩和するには、憲法の規定が必要になる。

 例えば、アメリカ憲法では、大統領は、原則として議会招集権限を持たないが、緊急時には議会を招集できる(合衆国憲法2条3節)。また、ドイツでは、外国からの侵略があった場合に、州議会から連邦議会に権限を集中させたり、上下両院の議員からなる合同委員会が一時的に立法権を行使したりできる(ドイツ連邦共和国基本法10a章)。

 フランスや韓国には、大統領が一時的に立法に当たる権限を含む措置をとる規定があるが、それは、「国の独立が直接に脅かされる」(フランス第5共和制憲法16条)とか、「国会の招集が不可能になった場合」(大韓民国憲法76条)に限定される。

 つまり、アメリカ憲法は、大統領に議会招集権限を与えているだけだし、ドイツ憲法も、議会の権限・手続きの原則を修正するだけであって、政府に独立の立法権限を与えるものではない。また、フランスや韓国の憲法規定は、確かに一時的な立法権限を大統領に与えているものの、その発動要件はかなり厳格で、そう使えるものではない。

 これに対し、安倍首相の提案する緊急事態条項は、発動要件が曖昧な上に、政府の権限を不用意に拡大するもので、緊急時に独裁権を与えるようなものだ。こうした緊急時独裁条項を「多数の国が採用している」というのは、明らかに誇張だろう。

 外国の憲法と比較するのであれば、もう少し慎重な態度が必要である。(首都大学東京准教授、憲法学者)(記事と写真の転載、複写を固く禁じます)

※「木村草太の憲法の新手(しんて)」は、本紙第1・3日曜日に掲載。 http://www.okinawatimes.co.jp/cross/?id=383


16望月 克仁, マーレー 寛子, 伊藤絹江 and 13 others
コメント

伊藤絹江 シェアさせていただきました。


文屋 善明
2月28日 8:45 ·
今日の「折々のことば」。何歳まで過ごしたところを『故郷』というんだろう。私の胃はどこの「故郷」から伸びているのだろうか。人生のうちで長期間に渡り最もひもじい思いをしたのは北朝鮮の平壌であろう。そこでは碌なもんを食べた記憶が無いが、なぜかあそこで食べたキムチの味を思い出す。考えてみると、まともにキムチを食べた思い出はない。ただ、収容所の周りの民家で白菜を干している光景と、花のように盛られたキムチの皿を思い出す。食べたというより想像した食べ物である。
強いて「故郷の味」といえば満州の餃子であろう。我が家の家事を担当してくれていたマーヤンが作った餃子の味こそ、私の長い紐だ。
文屋 善明さんの写真

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=974513045959490&set=a.200492220028247.51380.100002024109092&type=3&theater

32山本 友美, 西川 芳昭, 北村 良輔 and 29 others
コメント

文屋 善明 追記:もう一つ忘れられない味は、大阪府立市岡高校の食堂の「カレーうどん」、カレーうどんはこれでなくちゃダメだ。


文屋 善明
2月28日 16:42 ·
八幡聖オーガスチン教会の礼拝に出て、聖研をして、昼食、談話。ただ今、帰宅。今日の聖研の主題は「私が生命のパンである」というイエスの宣言をめぐっての混乱について。談話では4世紀初め頃までのキリスト教界の実情を巡って。

17播 稔, 竹本 耕造, 佐藤 静代 and 14 others


文屋 善明
2月28日 16:50 ·
素晴らしい、ハレルヤ!

異教の隣人:韓国キリスト教編 大阪・生野に95年 関西最大級の教会 日本で生きる魂のよすが - 毎日新聞
日本全体の在日コリアンのうち、約4割が関西地方に集中しているといわれる。なかでも多くの在日コリアンが暮らす大阪市生野区のコリアンタウンには、今年5月に…
MAINICHI.JP

http://mainichi.jp/articles/20160223/ddn/013/040/065000c


文屋 善明
2月28日 18:00 ·
毎日新聞ニュースメール
http://mainichi.jp/
2016年2月28日(日)朝
━━━━━━━━━━━━━
沖縄沖海底から金銀採取成功
■注目ニュース■
 海洋研究開発機構などの研究チームは25日、国内最大規模の熱水鉱床が広がっている沖縄本島沖の海底を掘削し、金や銀の採取に成功したと発表した。海底下の資源は掘り出すのが困難とされていたが、チームは「人工的に噴出口を作ることで、極めて低コストで資源回収を実現できる可能性が開ける」としている。同日の英科学誌サイエンティフィック・リポーツに成果が掲載された。
▽海洋機構など:海底の金銀、採取成功 沖縄沖の熱水鉱床
http://mainichi.jp/m/?33o6S4


文屋 善明
2月28日 18:04 ·
イミタチオ・クリスチ(48):
旧い習慣を打破するのは難事である。しかし自分の意志に逆らうのはさらに難事である。
とはいえ、容易な小事に打ち勝ち得ないで、どうして困難な大事に打ち勝つことができよう。

18播 稔, 小貫 ツマ, 文屋 知明 and 15 others

最新の画像もっと見る