お早うございます。主の平和。9月16日、土曜日。宗像市は気温21度、最高24度、曇り時々晴れ。ただ今室温23度。午前2時就寝、熟睡。6時起床。体温:36.3、血圧(119:77、74)、体調:快調、チュンチュン
25 丹羽 一二さん、山中 俊彦さん、他23人
コメント
久保和男 文屋先生おはようございます。主の平和。
村田 多鶴子 おはようございます~♪
体調も良いようですし、客人たちとご一緒の良い一日になりますね~♪(^^♪
町田 勝彦 おはようございます(╹◡╹)♡
文屋 善明
9月16日 6:23 ·
昨日の日誌
午前:二人で整骨院へ。読書、ヘーゲル。
午後:昼寝1時間。読書続き。
夕方:釣川堤防散策。
よる:ドッキリ・スター大賞。11時前に娘たち到着。孫娘の修士論文のことを聞く。専門分野「環境政策」で、いわゆる「レジ袋」の削減政策について研究中。国際的にはレジ袋による弊害は問題になっており、ヨーロッパの主要国では既に法律で禁止になっている、とのこと。非常に面白い研究だ。フィリピンでもかなり問題になっており、実際に、単独で街の中のゴミ箱を開けて調査したり、役所に行って調べたりしたらしい。少々興奮気味で午前2時就寝。
29 磯野 眞紀子さん、丹羽 一二さん、他27人
コメント
村田 多鶴子 孫娘さんの研究、面白そうですね!
文屋 善明
9月16日 6:28 ·
お目覚めの花。「久しぶりの大型台風が九州に上陸しそう。山場は明日の日曜日らしい」。花は昨日の散歩道にて。
画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、木、屋外、自然
34 磯野 眞紀子さん、宮田 真也さん、他32人
コメント
村田 多鶴子村田 多鶴子 ノボタン…、綺麗ですね~♪(^^♪
加藤 佑三 綺麗ですね、「ノボタン」ですね、立派に育っていて。この花私も大好きなのですが、鉢花を買って来て地植えすると枯れてしまいます。ちっとも上手く咲いてくれません。
文屋 善明
9月16日 6:58 ·
2017 日々の聖句 9月16日(土)
焦って口を開き、心せいて神の前に言葉を出そうとするな。神は天にいまし、あなたは地上にいる。言葉数を少なくせよ。(コヘレト5:1)
主よ、(ヨハネが弟子たちに教えたように、)わたしたちにも祈りを教えてください。(ルカ11:1)
私の黙想:
「コヘレトの言葉」は以前は「伝道の書」と呼ばれていた、旧約聖書の「知恵文学」で、「教会の書」とも呼ばれていた。箴言と同系統であるが、箴言よりも哲学的で、ユダヤ思想のニヒルな面を代表している。有名な語句としては冒頭の「なんという空しさなんという空しさ、すべては空しい」で、文語訳では「空の空、空の空なる哉。すべて空なり」であろう。しかし、最後の結びの言葉は「すべてに耳を傾けて得た結論。「神を畏れ、その戒めを守れ。」これこそ、人間のすべて。神は、善をも悪をも一切の業を、隠れたこともすべて裁きの座に引き出されるであろう」という言葉で結ばれている。私事になるが、私の父の座右の言葉がこれであった。
さて、今日の聖句。鍵の言葉は「神の前に」であると私は思う。口語訳では「神の前で軽々しく口をひらき、また言葉を出そうと、心にあせってはならない」と冒頭に出てくる。他の主要な邦訳でも同じで「神の前で」が冒頭に出てくる。何しろ哲学的なコヘレトのこと、この「神の前で」は場所的なことというよりも「神についての私たちの言説」だと、私は解釈する。「神について、軽率に喋るな」。地上にいる人間が、天におられる神について、何がわかるか。神が在るとか、無いとか、神の属性はとか、何を言っても無駄だ。だからと言って、「一切喋るな」ではない。思い巡らすことは自由だし、いろいろ考えたら良いが、口に出して論じるときには、大口を開くな。どうせ、あなたが何を語っても、それはすべて「空の空」だ。その結論は「神を畏れ、その戒めを守る」ということに尽きる。牧師や神学者に対する厳しい言葉である。
19 磯野 眞紀子さん、岩城 真紀子さん、他17人
文屋 善明
9月16日 7:06 ·
今日の名言:@Schopenhauer0
医者は人間の弱い面だけを見て、法律家は人間の悪い面だけを見る。さらには宗教家は人間の馬鹿な面だけを見る。(ショーペンハウアー)
<一言>じゃぁ、誰が人間をまともに見ているのだ。ハイ、人間をまともに見ているのは凡人(普通の人)です。
28 磯野 眞紀子さん、宮田 真也さん、他26人
文屋 善明さんが過去の思い出をシェアしました。
9月16日 7:11 ·
3年前のローズンゲンです。今日のローズンゲンと何か関わりがあるのかな。
3年前
この日の思い出を見るchevron-right
文屋 善明
2014年9月16日 ·
2014日々の聖句 09月16日(火)
あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。みだりにその名を唱える者を主は罰せずにはおかれない。(出エジプト20:7)
御名が崇められますように。(マタイ6:9)
私の黙想:
今日の聖句、あまりにも有名な言葉。しかし、考えてみるとこの言葉の意味することについてあまり深く考えなかったことに気付く。一体この言葉はイスラエル人にとってどういう働き、影響を与えたのであろう。神を思うこと、神理解のブレーキになったのではないだろうか。神についての議論や神を興味の対象にすることは人間の不遜に通じるので「避けよ」ということは理解できるが、神を思い、神を思索することなしに信仰は深まらない。神をカッコの中に閉じ込め「隠語化」した信仰は神秘主義か形式的な律法主義に陥ってしまうのではないだろうか。ユダヤ教はその落とし穴にはまってしまったのではなかろうか。「みだりに唱えてはならない」という戒律が、隠語化し「アドナイ」と称することによって仲間内に閉じ込め、「主よ、主よ」と言ったもの勝ちとなり、信仰の内実化が疎んじられることになる。だからイエスは民衆に語らざるを得なかった。「わたしに向かって、『主よ、主よ』と言う者が皆、天の国に入るわけではない。わたしの天の父の御心を行う者だけが入るのである」(マタイ7:21)。
ともかく、神について思索することは実に難しい。
9 磯野 眞紀子さん、安井 郁夫さん、他7人
文屋 善明
9月16日 8:37 ·
現代文イミタチオ・クリスチ
第16章 聖餐にあずかることへの情熱(C)
キリスト教徒:
主なる神よ、あなたをいつまでも感謝し、讃美したいというこの私の願いを受けいれてください。天と地のすべてのものがあなたを誉め称えるのは当然です。毎日毎時、私はあらゆる天上の霊とすベての信徒たちと共に祈り、感謝し、讃美を捧げます。どうかすベての国民と世代と、あらゆる言葉と心とが、大きな喜びと熱烈な愛とをもってあなたのうるわしい聖なるみ名をほめたたえますように。
どうかすべての人々が、正しく、敬虔に、全幅の信頼をもって、この厳粛なサクラメントに与ることができますように。そしてすべての人々があなたの恵みとあわれみとを受けることができますように、とくに哀れな罪人である私がそこに加えられますように。そして終わりの日には喜びに溢れてあなたの御許に帰ることができますように。(3:16:9~13)
※ この第3部はホロートが死の直前、第2巻の最後の部に関連して書いたもので、彼は自分の死が切迫していることを明らかに予期している。次の2章はおそらく「共同生活の兄弟会」に属するヤン・ヴァン・スフォーンホーヴェンの筆に成るもので、特に聖職者のため附加されたものであろうという。
20 磯野 眞紀子さん、宮田 真也さん、他18人
文屋 善明
9月16日 9:23 ·
「昨日のFB 09/14」をブログにアップしました。
BLOG.GOO.NE.JP
14 磯野 眞紀子さん、宮田 真也さん、他12人
文屋 善明
9月16日 9:33 ·
「今週のローズンゲン 2017/09/10~09/16」をブログにアップしました。
BLOG.GOO.NE.JP
12 磯野 眞紀子さん、安井 郁夫さん、他10人
文屋 善明
9月16日 9:36 ·
人生ののかたまりシラ書なり、読めば喜び泉のごとく 善明(※コメント)
22 磯野 眞紀子さん、丹羽 一二さん、他20人
コメント
文屋 善明 <シラ書(特定19の日課)をイメージして>
文屋 善明
9月16日 14:05 · 福岡県 宗像市 ·
レジ袋についての議論(Wikipediaより)〜〜孫娘との対話から〜〜
近年、環境問題(自然環境の保護)を重視する観点から、ポリエチレン製レジ袋を削減しようとする動きがある。販売店によっては袋を有料化したり、トートバッグを持っての買物を推進する運動(マイバッグ運動)が行われたりしている。環境の観点とは別に、販売店にとっては経済的な理由(無料のレジ袋の利用頻度が減る上にそれに合わせてレジ袋辞退時の特典も廃止できることで備品コストが削減出来るほか、専用ゴミ袋やエコバッグ販売により収益が上がる)から、削減運動に反対する販売店は存在しない。(文屋註:しかし現実には削減運動に反対、あるいは無視の販売店も少なくない。それは、単独で賛成すると他店舗との競争にマイナスになることを恐れているのであろう。従って、業界全体が足並みを揃える必要がある。と、同時にマーケットの意識を高めることも必要であろう。)
特に原油高の影響でレジ袋のコストが増大したため、エコバッグ推奨及びレジ袋有料化の流れは加速したが、コンビニエンスストア等では未だ無料であることでレジ袋は無料という意識は依然として残り、多くの店舗は一枚あたり数円の負担をしているのが現状である。また、レジ袋代金を要求する店舗と無料で提供されるべきと思う客との間にトラブルが生じるケースもある。
ポリエチレンの原料であるエチレンは、日本で製造されるもののほとんどが石油精製によってできるナフサである。2007年実績で日本のエチレンの生産は773.9万トンであるのに対し、内需574.1万トン、輸出199.6万トン(ネット輸出:実輸出-実輸入)であり、日本はエチレンの輸出国である。
レジ袋を廃止したことにより万引き被害が増加するなどの負の面も指摘されている。マイバッグを悪用して万引きを隠す手口として広まる懸念から防犯対策にも力を入れ始め、「行政がマイバッグに関するルールを策定しPRポスターで啓蒙」「他店購入品は専用袋に入れる」などマイバッグ制度を維持したまま行われているケース[4]が広まっているが、逆に「買い物かごなどのバッグの持ち込みを禁止し従来通りのレジ袋配布を再開」など、マイバッグ制度を廃止するケースもある。また、もともと石油資源の余り物で作られていたレジ袋を、エコバッグや専用ゴミ袋に変換することによって石油をより多く消費しているという意見もある[要出典]。
欧州各国は環境に対する意識の高さから、2000年代前半に大部分の国で有料化されているほか、ずば抜けて使用量の多かったイタリアでは、2011年1月から生分解性プラスチックのものを除き、その使用が全国で全面的に禁止された。
アジアでは、韓国と台湾が法律で有料化としている。中国では2008年6月1日より有料化され、2009年6月1日に発表された調査結果ではレジ袋消費量が平均で66%減少、実数でレジ袋400億枚近くを節約との効果が挙げられている。香港では2009年7月7日より有料化された。
アメリカでは、アメリカ合衆国において2000年代中盤より各州にてレジ袋配布禁止の動きが広がっている。カナダでは、2013年1月から大都市では初めてトロントがレジ袋の利用が禁止する。
2016年7月には、フランスがレジ袋の禁止に踏み切った。この時点で、バングラデシュや南アフリカ共和国、中国にも禁止措置は広がっている。
27 磯野 眞紀子さん、丹羽 一二さん、他25人
文屋惠 日本語の「ポリ袋」を、アメリカのように「プラスチックバック」と言うと、少しは、ハードな感じがして、みんな使い控えるかもしれませんね☺もちろん、私はマイバック持参です👍😊
文屋 善明 先日も、死んで海岸に打ち上げられている鯨の胃袋がプラスチックで満杯になっていたというニュースを見ました。ポリエチレン袋の被害は想像以上のようです。
清水 正彦 マイバッグ代りに風呂敷を使っています。
嶋津 雅彦 ポリ袋とは違いますが、世界報道写真展で展示される写真に、海ガメがネットに絡まっている写真があります。人間は、何をしているのか考えさせられます。
(リンク先の写真の2枚目になると思います)
http://www.asahi.com/event/wpph/
世界報道写真展2017
「WORLD PRESS PHOTO16 世界報道写真展2016」公式サイトです。
ASAHI.COM
播 稔 清水先生の風呂敷はいいですねー、今では官庁でも使用が減っています。
播 稔 文屋先生は、ポリ袋に関し,原料外国例などよく勉強なさったようですね。
文屋 善明
9月16日 14:32 · 福岡県 宗像市 ·
これは面白い!
『アンちゃんの土曜日 [和製英語講座] #2』
おはようございます。今週は相当忙しい1週間だった。もちろん毎日ブログを書いたり、仕事に行ったりしたけど、それに加えて、滅多に来ない機会が与えられた。8月末に、…
AMEBLO.JP
11 宮田 真也さん、岩城 真紀子さん、他9人
25 丹羽 一二さん、山中 俊彦さん、他23人
コメント
久保和男 文屋先生おはようございます。主の平和。
村田 多鶴子 おはようございます~♪
体調も良いようですし、客人たちとご一緒の良い一日になりますね~♪(^^♪
町田 勝彦 おはようございます(╹◡╹)♡
文屋 善明
9月16日 6:23 ·
昨日の日誌
午前:二人で整骨院へ。読書、ヘーゲル。
午後:昼寝1時間。読書続き。
夕方:釣川堤防散策。
よる:ドッキリ・スター大賞。11時前に娘たち到着。孫娘の修士論文のことを聞く。専門分野「環境政策」で、いわゆる「レジ袋」の削減政策について研究中。国際的にはレジ袋による弊害は問題になっており、ヨーロッパの主要国では既に法律で禁止になっている、とのこと。非常に面白い研究だ。フィリピンでもかなり問題になっており、実際に、単独で街の中のゴミ箱を開けて調査したり、役所に行って調べたりしたらしい。少々興奮気味で午前2時就寝。
29 磯野 眞紀子さん、丹羽 一二さん、他27人
コメント
村田 多鶴子 孫娘さんの研究、面白そうですね!
文屋 善明
9月16日 6:28 ·
お目覚めの花。「久しぶりの大型台風が九州に上陸しそう。山場は明日の日曜日らしい」。花は昨日の散歩道にて。
画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、木、屋外、自然
34 磯野 眞紀子さん、宮田 真也さん、他32人
コメント
村田 多鶴子村田 多鶴子 ノボタン…、綺麗ですね~♪(^^♪
加藤 佑三 綺麗ですね、「ノボタン」ですね、立派に育っていて。この花私も大好きなのですが、鉢花を買って来て地植えすると枯れてしまいます。ちっとも上手く咲いてくれません。
文屋 善明
9月16日 6:58 ·
2017 日々の聖句 9月16日(土)
焦って口を開き、心せいて神の前に言葉を出そうとするな。神は天にいまし、あなたは地上にいる。言葉数を少なくせよ。(コヘレト5:1)
主よ、(ヨハネが弟子たちに教えたように、)わたしたちにも祈りを教えてください。(ルカ11:1)
私の黙想:
「コヘレトの言葉」は以前は「伝道の書」と呼ばれていた、旧約聖書の「知恵文学」で、「教会の書」とも呼ばれていた。箴言と同系統であるが、箴言よりも哲学的で、ユダヤ思想のニヒルな面を代表している。有名な語句としては冒頭の「なんという空しさなんという空しさ、すべては空しい」で、文語訳では「空の空、空の空なる哉。すべて空なり」であろう。しかし、最後の結びの言葉は「すべてに耳を傾けて得た結論。「神を畏れ、その戒めを守れ。」これこそ、人間のすべて。神は、善をも悪をも一切の業を、隠れたこともすべて裁きの座に引き出されるであろう」という言葉で結ばれている。私事になるが、私の父の座右の言葉がこれであった。
さて、今日の聖句。鍵の言葉は「神の前に」であると私は思う。口語訳では「神の前で軽々しく口をひらき、また言葉を出そうと、心にあせってはならない」と冒頭に出てくる。他の主要な邦訳でも同じで「神の前で」が冒頭に出てくる。何しろ哲学的なコヘレトのこと、この「神の前で」は場所的なことというよりも「神についての私たちの言説」だと、私は解釈する。「神について、軽率に喋るな」。地上にいる人間が、天におられる神について、何がわかるか。神が在るとか、無いとか、神の属性はとか、何を言っても無駄だ。だからと言って、「一切喋るな」ではない。思い巡らすことは自由だし、いろいろ考えたら良いが、口に出して論じるときには、大口を開くな。どうせ、あなたが何を語っても、それはすべて「空の空」だ。その結論は「神を畏れ、その戒めを守る」ということに尽きる。牧師や神学者に対する厳しい言葉である。
19 磯野 眞紀子さん、岩城 真紀子さん、他17人
文屋 善明
9月16日 7:06 ·
今日の名言:@Schopenhauer0
医者は人間の弱い面だけを見て、法律家は人間の悪い面だけを見る。さらには宗教家は人間の馬鹿な面だけを見る。(ショーペンハウアー)
<一言>じゃぁ、誰が人間をまともに見ているのだ。ハイ、人間をまともに見ているのは凡人(普通の人)です。
28 磯野 眞紀子さん、宮田 真也さん、他26人
文屋 善明さんが過去の思い出をシェアしました。
9月16日 7:11 ·
3年前のローズンゲンです。今日のローズンゲンと何か関わりがあるのかな。
3年前
この日の思い出を見るchevron-right
文屋 善明
2014年9月16日 ·
2014日々の聖句 09月16日(火)
あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない。みだりにその名を唱える者を主は罰せずにはおかれない。(出エジプト20:7)
御名が崇められますように。(マタイ6:9)
私の黙想:
今日の聖句、あまりにも有名な言葉。しかし、考えてみるとこの言葉の意味することについてあまり深く考えなかったことに気付く。一体この言葉はイスラエル人にとってどういう働き、影響を与えたのであろう。神を思うこと、神理解のブレーキになったのではないだろうか。神についての議論や神を興味の対象にすることは人間の不遜に通じるので「避けよ」ということは理解できるが、神を思い、神を思索することなしに信仰は深まらない。神をカッコの中に閉じ込め「隠語化」した信仰は神秘主義か形式的な律法主義に陥ってしまうのではないだろうか。ユダヤ教はその落とし穴にはまってしまったのではなかろうか。「みだりに唱えてはならない」という戒律が、隠語化し「アドナイ」と称することによって仲間内に閉じ込め、「主よ、主よ」と言ったもの勝ちとなり、信仰の内実化が疎んじられることになる。だからイエスは民衆に語らざるを得なかった。「わたしに向かって、『主よ、主よ』と言う者が皆、天の国に入るわけではない。わたしの天の父の御心を行う者だけが入るのである」(マタイ7:21)。
ともかく、神について思索することは実に難しい。
9 磯野 眞紀子さん、安井 郁夫さん、他7人
文屋 善明
9月16日 8:37 ·
現代文イミタチオ・クリスチ
第16章 聖餐にあずかることへの情熱(C)
キリスト教徒:
主なる神よ、あなたをいつまでも感謝し、讃美したいというこの私の願いを受けいれてください。天と地のすべてのものがあなたを誉め称えるのは当然です。毎日毎時、私はあらゆる天上の霊とすベての信徒たちと共に祈り、感謝し、讃美を捧げます。どうかすベての国民と世代と、あらゆる言葉と心とが、大きな喜びと熱烈な愛とをもってあなたのうるわしい聖なるみ名をほめたたえますように。
どうかすべての人々が、正しく、敬虔に、全幅の信頼をもって、この厳粛なサクラメントに与ることができますように。そしてすべての人々があなたの恵みとあわれみとを受けることができますように、とくに哀れな罪人である私がそこに加えられますように。そして終わりの日には喜びに溢れてあなたの御許に帰ることができますように。(3:16:9~13)
※ この第3部はホロートが死の直前、第2巻の最後の部に関連して書いたもので、彼は自分の死が切迫していることを明らかに予期している。次の2章はおそらく「共同生活の兄弟会」に属するヤン・ヴァン・スフォーンホーヴェンの筆に成るもので、特に聖職者のため附加されたものであろうという。
20 磯野 眞紀子さん、宮田 真也さん、他18人
文屋 善明
9月16日 9:23 ·
「昨日のFB 09/14」をブログにアップしました。
BLOG.GOO.NE.JP
14 磯野 眞紀子さん、宮田 真也さん、他12人
文屋 善明
9月16日 9:33 ·
「今週のローズンゲン 2017/09/10~09/16」をブログにアップしました。
BLOG.GOO.NE.JP
12 磯野 眞紀子さん、安井 郁夫さん、他10人
文屋 善明
9月16日 9:36 ·
人生ののかたまりシラ書なり、読めば喜び泉のごとく 善明(※コメント)
22 磯野 眞紀子さん、丹羽 一二さん、他20人
コメント
文屋 善明 <シラ書(特定19の日課)をイメージして>
文屋 善明
9月16日 14:05 · 福岡県 宗像市 ·
レジ袋についての議論(Wikipediaより)〜〜孫娘との対話から〜〜
近年、環境問題(自然環境の保護)を重視する観点から、ポリエチレン製レジ袋を削減しようとする動きがある。販売店によっては袋を有料化したり、トートバッグを持っての買物を推進する運動(マイバッグ運動)が行われたりしている。環境の観点とは別に、販売店にとっては経済的な理由(無料のレジ袋の利用頻度が減る上にそれに合わせてレジ袋辞退時の特典も廃止できることで備品コストが削減出来るほか、専用ゴミ袋やエコバッグ販売により収益が上がる)から、削減運動に反対する販売店は存在しない。(文屋註:しかし現実には削減運動に反対、あるいは無視の販売店も少なくない。それは、単独で賛成すると他店舗との競争にマイナスになることを恐れているのであろう。従って、業界全体が足並みを揃える必要がある。と、同時にマーケットの意識を高めることも必要であろう。)
特に原油高の影響でレジ袋のコストが増大したため、エコバッグ推奨及びレジ袋有料化の流れは加速したが、コンビニエンスストア等では未だ無料であることでレジ袋は無料という意識は依然として残り、多くの店舗は一枚あたり数円の負担をしているのが現状である。また、レジ袋代金を要求する店舗と無料で提供されるべきと思う客との間にトラブルが生じるケースもある。
ポリエチレンの原料であるエチレンは、日本で製造されるもののほとんどが石油精製によってできるナフサである。2007年実績で日本のエチレンの生産は773.9万トンであるのに対し、内需574.1万トン、輸出199.6万トン(ネット輸出:実輸出-実輸入)であり、日本はエチレンの輸出国である。
レジ袋を廃止したことにより万引き被害が増加するなどの負の面も指摘されている。マイバッグを悪用して万引きを隠す手口として広まる懸念から防犯対策にも力を入れ始め、「行政がマイバッグに関するルールを策定しPRポスターで啓蒙」「他店購入品は専用袋に入れる」などマイバッグ制度を維持したまま行われているケース[4]が広まっているが、逆に「買い物かごなどのバッグの持ち込みを禁止し従来通りのレジ袋配布を再開」など、マイバッグ制度を廃止するケースもある。また、もともと石油資源の余り物で作られていたレジ袋を、エコバッグや専用ゴミ袋に変換することによって石油をより多く消費しているという意見もある[要出典]。
欧州各国は環境に対する意識の高さから、2000年代前半に大部分の国で有料化されているほか、ずば抜けて使用量の多かったイタリアでは、2011年1月から生分解性プラスチックのものを除き、その使用が全国で全面的に禁止された。
アジアでは、韓国と台湾が法律で有料化としている。中国では2008年6月1日より有料化され、2009年6月1日に発表された調査結果ではレジ袋消費量が平均で66%減少、実数でレジ袋400億枚近くを節約との効果が挙げられている。香港では2009年7月7日より有料化された。
アメリカでは、アメリカ合衆国において2000年代中盤より各州にてレジ袋配布禁止の動きが広がっている。カナダでは、2013年1月から大都市では初めてトロントがレジ袋の利用が禁止する。
2016年7月には、フランスがレジ袋の禁止に踏み切った。この時点で、バングラデシュや南アフリカ共和国、中国にも禁止措置は広がっている。
27 磯野 眞紀子さん、丹羽 一二さん、他25人
文屋惠 日本語の「ポリ袋」を、アメリカのように「プラスチックバック」と言うと、少しは、ハードな感じがして、みんな使い控えるかもしれませんね☺もちろん、私はマイバック持参です👍😊
文屋 善明 先日も、死んで海岸に打ち上げられている鯨の胃袋がプラスチックで満杯になっていたというニュースを見ました。ポリエチレン袋の被害は想像以上のようです。
清水 正彦 マイバッグ代りに風呂敷を使っています。
嶋津 雅彦 ポリ袋とは違いますが、世界報道写真展で展示される写真に、海ガメがネットに絡まっている写真があります。人間は、何をしているのか考えさせられます。
(リンク先の写真の2枚目になると思います)
http://www.asahi.com/event/wpph/
世界報道写真展2017
「WORLD PRESS PHOTO16 世界報道写真展2016」公式サイトです。
ASAHI.COM
播 稔 清水先生の風呂敷はいいですねー、今では官庁でも使用が減っています。
播 稔 文屋先生は、ポリ袋に関し,原料外国例などよく勉強なさったようですね。
文屋 善明
9月16日 14:32 · 福岡県 宗像市 ·
これは面白い!
『アンちゃんの土曜日 [和製英語講座] #2』
おはようございます。今週は相当忙しい1週間だった。もちろん毎日ブログを書いたり、仕事に行ったりしたけど、それに加えて、滅多に来ない機会が与えられた。8月末に、…
AMEBLO.JP
11 宮田 真也さん、岩城 真紀子さん、他9人