愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

小形の黄水仙とクチナシの実

2017-01-27 23:26:00 | 四季折々の花々

 ホームセンターで背の低い鉢植えの「黄水仙」が売られていました。

 花弁は、通常の黄水仙の大きさと変わりませんが、

 茎の背丈が10cm程度で、小形の水仙でした。

 今日は小形の黄水仙とクチナシの実を紹介致します。

                   鉢植えで売られていた「小形の黄水仙」

                  ご近所の生垣の中の「クチナシの実」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詩編100編の紹介:神エホバに創造された民は「その放牧地の羊」

2017-01-27 23:13:07 | 神の言葉・聖書

 詩編99編には、神エホバのみ名を高め、神エホバを崇拝するように記されていました。それは神エホバは、ご自分を呼び求める忠節な民の中におられ、答えられる「聖なる方」であるゆえであることが記されていました。神エホバは聖なる方ゆえに、私たちはみ名を汚すことがないように、敬虔な専心を示す必要があるのです(ペテロ第二3:10~14)。今日紹介する詩編100編には、人間は神エホバによって創造されたのであり、わたしたちはその民であり、「その放牧地の羊である」ことが、記されています(詩編100:3)。羊飼いは羊を一匹、一匹大切に扱うように、神エホバは私たちを羊飼いが羊を扱うように、大切に保護してくださることが記されています(イザヤ40:11)。そのため「感謝のことばをもって」、「地のすべての者」は「喜びをもってエホバにつかえるよ」と、命じられています(詩編100:1、2、4)。

 詩編100編には、次のように記されています。皆様方はみ言葉からどのようなを見いだされるでしょうか。

      感謝のことばの調べ。

地のすべての者よ、エホバに勝利の

         叫びを上げよ。

 2 歓びをもってエホバに仕えよ

      喜びの叫びをもってその前に

         来るように。 

 3 エホバは神であることを知れ。

      わたしたちを造ったのは神(エホバ)であって

         わたしたち自身ではない。

      わたしたちはその民、その放牧地の羊である。

 4 感謝のことばをもってその門に入れ。

      賛美をもってその中庭に入れ。

      神(エホバ)に感謝をささげ、そのみ名を

         ほめたたえよ

 5 エホバは善良な方だからである。

      その愛ある親切は定めのない時に及び

      その忠実さは代々に及ぶ」(詩編100:1~5)。

 上の聖句に示されている通り、地のすべての者」は、「感謝のことば」と、「喜びをもってエホバに仕えよ」と命じられています(詩編100:1,2,4)。なぜ、地のすべての者に、そのように命じられているのでしょうか。それは、①神エホバが人間の創造者であり、私たちを畏怖の念を抱くまでにくすしく「神の像(かたち)」に創造して下さっているからです(詩編100:3.創世記1:26,27.詩編139:14)。民は神エホバの放牧地の羊だからです(詩編100:3)。神エホバは善良な方だからです。神エホバの愛ある親切は永遠に続くからです。エホバの忠実さは代々に及ぶからです(詩編100:5)。

 神エホバの「み名をほめたたえよ」と記されていることも、特筆すべき事柄です。聖書の巻末の啓示の書には、神エホバは「すべてのものを創造し」、神エホバのご意志によって「すべてのものは存在し、創造されたからです」、「エホバ、わたしたちの神よ、あなたは栄光と誉れと力を受けるにふさわしい方です」と記されています(啓示4:11)。私たちの命は神エホバに依存しています。ですから、神エホバに栄光と賛美を帰すべき理由を理解し、感謝をささげられる方々は幸いです。

                    WWW.JW.ORG

        冬の雲 去りて陽の射す 帰り道 今日の一句 

                     庭に咲いている「ヘレボルス」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳草の花とコチョウラン

2017-01-27 00:18:20 | 四季折々の花々

 近くの道端に乳草の花が咲いています。

 乳草は名前の通り、茎を切ると白い液が出て、

 ちょうど乳液に見えます。

 乳草はウサギの大好物の草です。

 今日は乳草の花とコチョウランを紹介致します。

                      道端に咲いている「乳草の花」

                  お店に飾られていた「コチョウラン」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする