愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

詩編90編の紹介(その2):「わたしたちの神エホバの快さがわたしたちの上にありますように」

2017-01-15 23:22:23 | 神の言葉・聖書

 詩編90編1節~9節の中には、神エホバはとこしえの存在ですが、私たち死すべき人間の短い一生を、青草に例えて記されていました。さらに、神エホバはわたしたちのとが・罪と不完全さを「輝くみ顔の前に置かれる」と記されていますので、注意深く見守り、導きを与えてくださるのは神エホバであることも記されていました(詩編90:8)。不完全な人間のために神エホバは、「代々にわたってわたしたちのための真の住みかとなってくださる方」なのです(詩編90:1)。今日紹介する詩編90編10節~17節には、死すべき人間の短い一生に難儀と有害なことが付きまとうが、それらも必ず速やかに過ぎ去ることが記されています(詩編90:10)。さらに、モーセは「わたしたちの神エホバの快さがわたしたちの上にありますように」と、モーセの祈りの言葉が記されています(詩編90:17)。人間の一生は短いゆえに、モーセは神エホバによってもたらされる「快さ」を願い求めているのです。誰もが快い人生を望まれるのではないでしょうか。

 詩編90編10節~17節には次のように記されています。皆様方はみ言葉の中からどのようなを見いだされるでしょうか。

 10 わたしたちの年の日数そのものは七十年です。

       そして特別の強さのために、

       たとえそれが八十年であっても、

       ただ難儀と有害なことが付きまとうだけです。

          それは速やかに過ぎ去り、

          わたしたちは飛び去ってしまいます。

 11 一体だれが、あなたの怒りの強さと

       あなたの激しい怒りを、あなたへの

          恐れにしたがって知っているでしょうか。

 12 自分の日を数えることをわたしたちに

          示してください。

       わたしたちが知恵の心

          もたらすことができるために。

 13 エホバよ、どうか帰って来てください

          いつまでなのですか。

       そして、ご自分のご自分の僕たちのことを

          悔やんでください。

 14 朝にあなたの愛ある親切をもって

          わたしたちを満ち足らせてください。

       わたしたちが喜び叫び、

      すべての日々にわたって

        歓ぶためです

 15 あなたがわたしたちを苦しみに遭わせた

          その日々に応じて、

       わたしたちが災難を見たその年々に応じて

          わたしたちを歓ばせてくださいますように。

 16 あなたの働きがあなたの僕たちに

       あなたの光輝が彼らの子らの

      上に現れますように

 17 そして、わたしたちの神エホバの快さが

       わたしたちの上にありますように

       また、わたしたちの手の業をわたしたちの

      上に堅く立ててください

       そうです、わたしたちの手の業を、

          どうか堅く立ててください」(詩編90:10~17)。

 上の聖句に示されている通り、人間の一生は短いゆえに、神エホバの「愛ある親切をもってわたしたちを満ちたらせてください」とモ―セは祈っています。それは、モーセや忠節な僕たちが「喜び叫び、すべての日々にわたって歓ぶためです」と、エホバ神の豊かな祝福を願う言葉となっています(詩編90:14)。さらにモーセは神エホバの働きと光輝を求めています(詩編90:16)。人間の短い一生を考えると、「神エホバの快さ」と、僕たちの手の業、つまり働きを祝福し堅く立てくださるように懇願しています(詩編90:17)。モーセは、神エホバの祝福にって、短い人生でも豊かな歓びを享受できることを願い求めたのです。わたしたちも日々の働きの祝福を求めて神エホバに祈ることが出来ます。 

                   WWW.JW.ORG

        北風の 中を一両 列車行く 今日の一句 

                    寒風の中の鉢植えの「バラ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波到来の中のピンクのコスモスと白のパンジー

2017-01-15 00:08:00 | 四季折々の花々

 こちらも寒波到来で少し強い北風が吹いていました。

 その寒波の風に鉢植えのコスモスが揺られていました。

 コスモスのしなやかな茎は風に大きく揺れながらも

 折れることなく、また花弁も飛び散ることもなく

 しっかり耐えていました。

 今日は寒波到来の中のピンクのコスモスと白のパンジーを紹介致します。

            かかりつけの医院の寒波到来の中の鉢植えの「コスモス」

                   寒波にも強い庭植の「パンジー」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする