愛媛県宇和島市からの良いたより♪

私のブログでは次の内容を紹介致します。
1.「神の王国の良いたより」、聖書教育
2.花々、風景写真
3.俳句、他

詩編91編の紹介(その1):神エホバは「わたしの避難所、とりで、依り頼むわたしの神」

2017-01-16 22:32:49 | 神の言葉・聖書

 詩編90編10節~17節には、人間の一生は短いゆえに、神エホバの愛ある親切をもって満ち足らせてくださるように祈る言葉が記されていました。また。また神エホバの快さが、わたしたちの上にあって、手の業を堅く立ててくださるようにも祈っていました。不完全な人間にとって神エホバの愛ある親切と祝福は絶対に必要なものであることを教えていました。今日紹介する詩編91編1節~9節の始めに、モーセは、神エホバは「わたしの避難所、わたしのとりで、わたしの依り頼む神です」と、全き信仰を表明しています(詩編91:2)。モーセは神エホバに依り頼む必要があることをどのように記しているでしょうか。詩編91編から教訓を学び、適用される方々は幸いです。

 詩編91編1節~9節には次のように記されています。皆様方はみ言葉の中からどのようなを見いだされるでしょうか。

至高者(エホバ)の秘められた所に住む者は

      自ら全能者(エホバ)の陰に宿り場を

      得ることになる

 2 わたしはエホバに申し上げよう

      「あなたはわたしの避難所、わたしのとりで、

      わたしの依り頼む神です」と。 

 3 それは、神(エホバ)ご自身が、鳥を捕える者のわなから、

       逆境を生じさせる疫病から、

          あなた(モーセ)を救い出されるからだ。

 4 神(エホバ)はあなた(モーセ)に近づく者を羽翼で阻み、

       あなたは神(エホバ)の翼の下に避難する。

       神の真実は大盾、また堡塁となる。

 5 あなた(モーセ)は夜の恐るべきものも、

       昼に飛んで来る恐れない。

 6 また、暗闇を歩む疫病も、

       昼間に奪略を行う滅びおも。

 7 千人がまさしくあなた(モーセ)の傍らに倒れ、

       万人があなたの右手に倒れる

       あなたにそれが近づくことはない。

 8 あなた(モーセ)は自分の目で見つめ、

       邪悪な者たちの応報を見る

 9 それはあなた(モーセ)が、「エホバはわたしの避難所です」

           言ったからです

       あなたは至高者(エホバ)ご自身を

      自分の住まいとした」(詩編91:1~9)。

 上の聖句に記されている通り、至高者エホバ神と共に歩む者は、「至高者(エホバ)の陰に宿り場を得る」、つまり神エホバからの全き安全を得ることが記されています(詩編91:1)。それゆえ、モーセは神エホバが「わたしの避難所、わたしのとりで、わたしの依り頼む神」と、全き信仰を表明したのです(詩編91:2)。そのようにモーセが神エホバに全き信仰を表明を出来たのは、①「鳥を捕える者のわな」、つまり悪魔サタンの策略から救われ、加えて「逆境を生じさせる疫病」、つまり国家主義、金銭第一主義、利己主義、重税、偏見、不公正等々からも救い出されるからです(詩編91:3)。②エホバのご意志を行なわない敵対者が近づくのを「羽翼」、つまり神エホバの組織が守ってくださるからです。また神エホバの真実は大盾、また堡塁となって完全に保護されるのです(詩編91:4)。③「夜の恐るべきもの」、つまり霊的な暗闇から守られ、真理の光の道を歩ませてくださいます(詩編119:105)。さらに「昼間に飛んで来る矢」、つまり、神の王国の伝道活動などに対する言葉の攻撃、中傷、脅しなどからもエホバは保護してくださるのです(詩編91:5)。④「暗闇を歩む疫病」、とは悪魔サタンの配下にある道徳的また宗教的に病んだこの事物の体制の暗闇から、霊的な光の道に導かれます(詩編43:3)。加えて「昼間に奪略を行う滅び」、つまり、神エホバの考えではない、物質中心の生き方や「肉の業」から保護を受けます(詩編91:6.ガラテア5:19~21)。⑤邪悪な万人は倒れ、邪悪な者から保護される。そうした邪悪な者の受ける応報を見ることができる(詩編91:8)。それゆえ、堅い信仰に立つご自分の僕に対する神エホバの保証の言葉が記されていました(詩編91:9)。神エホバを避難所とし、神エホバに依り頼むことは、永続する平安と義の道になるのです(詩編91:2、箴言3:5,6.イザヤ48:17,18)。

                   WWW.JW.ORG

        寒波にも 友訪れし 午後のお茶 今日の一句

                          炬燵の上の「椿」

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の俳句(その3)

2017-01-16 02:02:40 | 趣味の俳句

 寒波到来も、土曜日14日の夕刻からから15日の日曜日の朝までは、

 風も止み静かな夜になっていましたが、温暖な地にも15日の朝には薄っすらと

 山の木や畑や屋根や庭木には雪化粧をしていました。

 薄い雪化粧は昼までにはほぼ溶けていました。

 皆様方のお住いの地方は如何だったでしょうか。

 今日は1月11日~15日までに詠んだ俳句を紹介致します。

       ナニワズの 黄色の小花 集い咲く

         ー 新潟の写真家の写真を見て -

       おしどりや 飛び立つ時も 同時なり

       山茶花や 枝に溢れる 気品かな

       窓の外 一面に咲く 雪の花

         ー 新潟の写真家の作品を見て -

       大根を 抱えし出荷 老婦人 

           コマ回し 遊ぶ子らなし 世の変化

           北風の 中を一両 列車行く

           寒波にも コスモスの花 強きこと

           風止みし 夜に積雪 ありし朝

           伊予柑の 香り立つ風呂 心地よし 

       寒風の 舞いし拘置所 静まりし

                    庭に咲いている「イチゴミルク」

                         庭植への「パンジー」

                    寒風の中の鉢植えの「コスモス」

                       ご近所の生垣の「山茶花」

              ご近所の鉢植えの「アブチロン(ウキツリボク)」

                            卓上の「バラ」

                       ご近所の庭の「ガーベラ」

 

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡いオレンジ色のミニバラと温暖な地の薄雪化粧

2017-01-16 01:31:30 | 四季折々の花々

 温暖な地にも寒波到来ですが、

 ホームセンターで淡いオレンジの色のミニバラの鉢植えを売っていました。

 バラの花も急激な気温の変化には対応できているようです。

 小さな茎が凍らない造りには驚嘆します。

 今日は淡いオレンジ色のミニバラと温暖な地の薄雪化粧を紹介致します。

                   鉢植えで売られていた「ミニバラ」

                     1月15日(日)朝の「薄雪化粧」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする