じゅりりんのめげずにいくのだ*

ドールハウスやちっちゃいもの、ガーデニング、手芸など趣味や日常を中心に時々思い出わんこも登場します。

芒種の落とし物

2014-06-06 17:27:08 | 果樹部

梅雨入りして、今日も一日よく降っとります。

バルコニーで育てているミニトマトの苗が心配だったので見に行くと、
ミニトマトのコンテナの土の上に何やら丸くて赤いものが一つ落ちていました。
??何だろう??と思って拾ってみると、なんと木の実でした!
うちの果樹部の実ではないです。
ムクドリか何かの鳥が何処かで採ってきてうっかり落として行ったのでしょう(^m^)

美味しそう~~~!ユスラウメの実にそっくりです。
洗って食べてみたら甘酸っぱくてとっても美味しい
(プライドなんて捨てました。・・その前に毒だったらどうすんじゃ・・・)
さすが鳥!いいとこ採ってくるぜい

   

ユスラウメは子供の頃近所のお友達の家の庭に植えてあって、
食い意地の張っている私は遊びに行ってはつまんで食べていたのを思い出します。
果樹部でも候補の一つでした♪


そう言えば、先日ガーデニングのカタログが届いていたことを思い出し調べてみると・・・
   

うん!ユスラウメに間違いないでしょう!
しかも一本で実がなるって!(果樹は1本では実がならない、受粉樹が必要なものがたくさんある。)

   
小さなサクランボのような種をまたトマトのコンテナの中に埋めておきました
ああ、芽が出ないかな~~~
トトロが呪文をかけてくれないかな~


今日は「芒種」・・・・・稲や麦など穂が出る穀物 の種を蒔く頃。
穂は出ないけど、こんな日になんとも素敵な落とし物じゃあありませんか
なんだか縁起よさそう

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花いろいろ

2014-06-05 18:36:55 | ガーデニング

一年で一番花盛りのこの季節
咲いた花達をその都度アップして行くつもりが・・・サボってばかり
梅雨入りして庭の手入れも小休止となったので、ここでまとめていろいろのっけてみました
終わったお花も含まれています。

  
  
  
  
  
  
  

去年の夏を越したデルフィニウムが他の草花の間から何株かひよひよと花を咲かせてくれたのがとっても嬉しい
豪華に咲いた今年の株より何だか愛しいのです(*^^*)
去年の株は種から苦労して育てたからな~(笑)


バラも一番花は皆終わりました。

遅れていた「真宙(まそら)」。も無事開花。
   
   

東のメダカコーナーの「アンジェラ」と「バレリーナ」。
    
こちらも一番花は終わりましたが返り咲くので今後も楽しみです


めっちゃお気に入りの「サルビア・ネモローサ・カラドンナ」。
   
1ケ月ほど前から咲き始め、終わった花茎を切って脇芽が次々咲いてきます。
玄関前の一等席です


こちらも超お気に入り。「キャットミント」。
庭に何を植えよう?と考えていた時に真っ先に決めた鳴り物入り
   
   
同じようですが、右が「ブルーキャットミント ワーカーズロー」。
左端はそれより大型の「キャットミント シックスヒルジャイアント」。
暴れまくってます・・・(^^;


そうそう、今年はヘビイチゴがすごい増えて実もいっぱいなったんです(^m^)
   
別に実をどうもしないんですけど、ビジュアル的に可愛い
もとは何年も前に多摩川の土手に生えていたのをちぎってきた小さな一枝。
日陰だわ~踏まれるわ~それこそ地に這いつくばって、
とりあえず生きてますの不遇の時代を生き抜き今や我が世の春を謳歌!
これぞ雑草魂。
辛いことがあってもそこで諦めちゃいけませんね。
いいことあるよ!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ池のアサザ

2014-06-04 21:19:06 | ミニミニビオトープ

ここ数日は暑かった(><)
こんな暑い日はメダカ池の水辺が気持ちいい
でもやっぱり暑いのであった・・・
晴天続きでメダカ池のアサザが黄色い花を咲かせていました
カワニナに食べられまくっていた葉っぱも増えてきて、
水中のメダカ達のいい日陰となっていることでしょう。

   
そんなメダカ池の側に陣取っているカエルちゃん。

近所の田んぼに水が入って、数日前からカエルの鳴き声がものすごいです
うるさくて眠れないくらいです。
いつも庭にいるカエル達は繁殖には参加しないんでしょうかね?


そろそろ梅雨入り。
カエル達の好きな季節になります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゅりガーデン 果樹部

2014-06-02 17:09:24 | 果樹部

そんなスペース絶対無いから
・・でも、止められないの、この思い・・・。
アタシは実のなる木が欲しいんじゃ~~~~~~~~っ
ガーデニングの合間につまみ食いがしたいんじゃ~~~~~~~~っ

ってことで、この冬にアレコレ買ってしまった実のなる木。
この先どうすんのか見通しも相当甘いまま、
じゅりりんガーデン、略してじゅりガーデンに「果樹部」を設立です!

葉も青々としてきたので果樹部の仲間をご紹介したいと思います


まずは地植えもの。

花壇の一角はピートモスを多く鋤き込んだ酸性土壌を好むツツジ科の果樹コーナーに。
   
ご家庭の果樹の定番中の定番ブルーベリーが2種(「コスタル」、「フェスティバル」)、
ビルベリーが1種、
足元にクランベリー(ツルコケモモ)が2種(「大実クランベリーオストンクロスブラック」とホムセンで買った小粒の)。

   
ブルーベリーは花が終わり花柄はほとんど落ちましたが、根元が膨らんできたものも!?
もしかしたら2~3個くらいは収穫できるかも

ビルベリーは今のところ葉っぱだけ。花はこれから咲くのかな?それとも今年は無し?
そうそう、ネットで調べたら純粋なビルベリーって日本にはほとんど無いんですって。
ブルーベリーと交配したものとからしいです。
ホムセンで買ったビルベリー・・・これも嘘ものかもね。甘い実がなりゃいいけどさ。

   
クランベリーは赤い実がなります。今ちょうど花盛り
ホムセンで買った名もなきクランベリーがいまいち心配だったので、
大実でとっても甘いと言うのにつられて通販でもう1種買い足し・・・(^^;
お花も見た目ほとんど同じです。
可愛い実が実ってくれると嬉しいな


ここから鉢・コンテナ植え組。

ラズベリー「ジョンスクエアー」
   
昨年「プチルビー」という品種を購入していましたが・・・うまくいかずそちらは処分しました
枝に生えているトゲが痛すぎたので今回はトゲ無し種。


クワ「ターキッシュブラック」
   
クワは子供の頃にとって食べた懐かしの味です

   
小さい木ですが何粒か実り、黒く熟したものからつまんで食べています。ふふ♪
とっても優しい甘さです(*^^*)


なつめ「一才なつめ」
   
なつめも子供の頃の懐かしの味。
葉もとても涼しげで綺麗なんです。
実家の庭に大きななつめの木があって、子供の頃よくのぼっておやつに食べていました
高いところのは採れないので祖母が竹でたたいて落としてくれたりして。
リンゴのような味がするんですよ。

   
小さな花が咲いています。

なつめの木は実家の庭に今はもうないです。
クワといい、なつめといい、
昔の風景や思い出を再現したくなるのは歳をとって来たってことなんでしょうかね~(笑)


イチジク2種(「ショートブリッジ」、「シュガー」)
これはもう単純にイチジクが好きだから!
   
早く収穫するには横に寝かせて植えた方が良いというので
木の太かった「シュートブリッジ」を寝かせて植えてみました。
でも先っちょの方しか育ってないよ・・・(各芽が平等に大きくなるハズだった)
食い意地張らないで枝をしっかり育てていけばよかったかな~トホホ。

   
「シュガー」は普通に植えました。


たらの芽「新駒」。
たらの芽は採りたてを天婦羅にするに限るから!
   
考えてみればたらの芽は果樹じゃないけどまあいいか(^^;


ジューンベリー「バレリーナ」
   
白い花を咲かせ赤い実がなります。
お洒落担当。


こちらもお洒落担当。
オリーブ2種。(「マンザニロ」、「チプレシーノ」)。
   
(全部いれると周りがいっぱい写り込んで写真処理が面倒くさいので下の方。^^;)
花が終わったところです。
2種、7~8m離れたところに植えてあってうまく自然交配したか微妙・・・。
今年実がならないようだったら来年は刷毛で受粉のお手伝いをしなければ・・。
勝手になってくれるのが一番楽。
実がつくかつかないか?どきどきしているところです。


小さな果樹達、私のお口を優しく満たしておくれ

さて、うまく生き残ることが出来るんでしょうか・・・・・。
神のみぞ知る・・・。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする