じゅりりんのめげずにいくのだ*

ドールハウスやちっちゃいもの、ガーデニング、手芸など趣味や日常を中心に時々思い出わんこも登場します。

午後の紅茶 32ヵ国のワールドフードマグネット~本編

2014-03-06 15:59:02 | 食玩・ガチャ・おまけ・プレ

KIRIN午後の紅茶おいしい無糖(500ml)についていたおまけ。

     32ヶ国のワールドフードマグネット    全32種

世界の国々を代表するお料理がマグネットになって登場です。


前回(→2014/02/28 午後の紅茶 32ヵ国のワールドフードマグネット~助走編)
2個だけ買ってみたワールドフードマグネットですが、お店でもう一度改めてよく見てみると、
南米やアフリカの国々を始めとして知らないお料理がたくさんラインナップされていることがわかり、
これは思っていたよりずっとおもしろいかも・・・と、
出遅れ感も否めませんが集められるだけ集めてみることにしました
おいしい無糖の味も好きなので本数多いけどいけるでしょう

そこで前回アップの記事を“助走編”とし、“本編”として新しくこちらにまとめたいと思います


ヨーロッパ・北ユーラシア方面

1、イングランド(スコッチエッグ)
   

2、オランダ(エルテンスープ)

   

3、ベルギー(ワッフル)

   

4、ドイツ(ソーセージ)

   

5、スロバキア(シュニッツェル)

   

6、フランス(テリーヌ)

   

7、スイス(チーズフォンデュ)

   

8、ポルトガル(アロース・デ・マリスコ)

   

9、スペイン(パエリア)

   ―――

10、イタリア(ピザ)

   ―――

11、セルビア(チェバプチチ)

   

12、ギリシャ(タラモサラタ)

   

13、ロシア(ボルシチ)

   


アジア方面

14、韓国(キンバ)

   ―――

15、イラン(マヒチェ)

   

16、日本(おにぎり)

   ―――


北アメリカ・オセアニア方面

17、オーストラリア(オージーパイ)

   

18、ホンジュラス(フリホーレス)

   

19、メキシコ(タコス)

   ―――

20、アメリカ合衆国(ハンバーガー)

   ―――

21、ニュージーランド(ラムチョップ)

   


南アメリカ方面

22、ブラジル(シュラスコ)
   

23、チリ(セビッチェ)
   

24、アルゼンチン(エンパナーダ)

   

25、パラグアイ(ソパ・パタグアージャ)

   

26、ウルグアイ(アサード)

   


アフリカ方面

27、アルジェリア(ブリック)

   

28、ナイジェリア(エグシスープ)

   

29、ガーナ(ジョロフライス)

   

30、コートジボワール(ケジェヌ)

   

31、カメルーン(ンドレ)

   

32、南アフリカ共和国(ボボティ)

   

                                                 以上。

6ヵ国分見つからなかった×
これが限界か・・・残念!

見つからなかった国はフルコンプされた方のブログを探して確認しました。
日本はおにぎりだったんですね(*^^*)

それにしても初めて聞くお料理ばかり
世界ってすごいなぁ~~~
カメルーンの“ンドレ”とか、そもそも日本には“ん”から始まる言葉がないですもんね(多分)。

ワタシ的にはどのお料理が食べてみたいかな?と、2~3例あげようかと思ったんですが、
見てるとどれもみな食べてみたくなって選べませんでした

幸い日本には様々な国のレストランがあるし、
世界中の国々のお料理を食べ歩いてみるのも楽しいかもしれません~


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレマチス“ユンナネンシス”... | トップ | 啓蟄とは言ったもんだ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (urutemi)
2014-03-06 16:38:48
頑張って集められましたね!
ひとつ集めたら全部集めたくなりますものね。
それにしても地球儀でココ!と指せない国もあり、さらにお料理名だけでなく、説明書きを読んでもお味のイメージすら湧かないものもあり、本当に世界って凄いですね。
ホント、東京あたりには色々な国のお料理が頂けるお店がありますものね。
そんなお店巡りをして世界旅行気分もまた楽しいかもしれません。
シル村にも世界のお料理が頂けるお店、近々開店しそうですね。
Unknown (さかな)
2014-03-06 17:10:07
凄いですね!!
一つ一つまじまじと見入ってしまいました(^^)
どれも美味しそう♪
しかし日本のフードがおにぎりとは…(^_^;)
せめて寿司にしようよ。。。
アメリカのハンバーガーにも笑ってしまいましたがww
お互い紅茶消費、頑張りましょう(笑)
Unknown (シマネコ)
2014-03-06 22:43:52
世界中の国々のお料理を食べ歩き・・してみたい~♪。
Unknown (ゆり)
2014-03-07 14:09:23
面白いですね!
いろいろあってすごい~
しかもわりと細かくできてるのがいいですね(^^)
私も鍋焼きうどんのキーホルダーみたいのをいただいたんですが
使わないので、じゅりりんさんにあげたいくらいです(笑)
そもそもストラップとか使わないほうなので・・・
urutemiさんへ (じゅりりん)
2014-03-07 15:35:27
結局集めることにしてしまった私・・・(^^;たはは
最初に見かけた時は今回見つからなかったパエリアとハンバーガーは確実にあったので、ちょっと惜しい。
私も国が分からなくて~
こう言う時はパソよりもアナログな地図帳が欲しいと思えました。
そうそう!お店、みんな東京にあるのかなぁ?と調べていた時(途中で飽きて挫折--;)
国内で世界のお料理の食べ歩きをしている方のブログがありました!
やっぱりやっている人はいるもんですね♪
全部ではないけどせっかくいっぱい集まったのでシル村でも是非
世界のお料理フェスティバルでも開催したいもんです(^m^)
さかなさんへ (じゅりりん)
2014-03-07 15:42:18
最初はそれほど魅力でもないかな~と思っていたワールドフードマグネットですが、
よく見れば見るほど面白くなってきました(^m^)奥が深いかも♪
おにぎりは日本のソウルフード゛ですから(笑)
アメリカは何処まで行ってもハンバーガーなんですねぇ・・・何だか切なくなってきた。
毎日、朝食には緑茶を飲んでいる我が家ですが、
今日からおいしい無糖になりました(笑)
シマネコさんへ (じゅりりん)
2014-03-07 15:48:11
シマネコさんならリアルで世界中の国々へお料理食べ歩きツアーへ行きそう~!
ああ~海外旅行したいですぅ(´▽`)*** 
ゆりさんへ (じゅりりん)
2014-03-07 15:53:30
最初はそれほどでもないかな~と思っていたんですが、
よく見れば見るほど面白くなってきてスタートダッシュが遅れたことが悔やまれる~。
あっはっは!鍋焼きうどんのキーホルダーですか!?
そういったストラップはなかなか日常では使わないですものね。
私は金具とか全部取り外してミニチュアとして使う(笑)

食玩・ガチャ・おまけ・プレ」カテゴリの最新記事