昼間のFM802 feat. Super Maniac Radio

潤ルモコのネットラジオ
http://supermaniacradio.seesaa.net/

緊張しい

2006年02月09日 21時45分01秒 | HAPPY FUN RADIO
番組冒頭でハッピーのゲストが安藤裕子だと知ってすごく楽しみにしていました。
意外に低い声でボソボソとした喋り方でした。
本人もファンも言っていた通り緊張しいなんで、多分すごく緊張していたんでしょうね。
聴いてたら彼女と僕結構似てました。
他人と面と向かって深刻な事を言ったりするのが苦手で、わざとおちゃらけたりしてたら、嫌われる事もないけどすごく好かれる事もないなんて一緒じゃんか。
実は僕も緊張しいで、人前で楽器を演奏するのなんてすごく苦手なんですよ、ほんまは。
なんかますますファンになりました。

そんでフラワー聴いてたら、フラワーのゲストが清志郎。
祐佳さん結構RC好きだし、ボスとの雰囲気も良かったと思います。
ボスもちょこっと覗くかなと思い急いでちょっとだけBBSに書き込んだりしました。

今日は、いい日だったな。

知らなかったのさ

2006年02月07日 23時09分33秒 | TACTY IN THE MORNING、ヒモジャム
先日、のうぜんかつらがヘビロになればいいのにと言いましたが、既にちょっと前からこの曲話題になってたんですね。
気になってちょっとネットで調べたらCMソングだとか。
しかも本人が出てたなんて。
知らんかったなあ。
もう流れてないんですかね。
すごく見たい。

昨日、木村カエラが確かプライムヒッツだったでしょうか、ちょっとバレンタインについて喋ってましたが、喋り方かわいらしいんですね。

ギブソンのアコギ

2006年02月06日 21時37分12秒 | FLOWER AFTERNOON
美樹さんによると先日のライブで見た吉井和哉がギブソンのアコギを弾く姿がとても色っぽくてかっこいいらしい。
んで、そのギブソンのアコギは吉井和哉並の身長があってこそかっこよく見えるように作ってるらしい。
吉井ロビンソン、確か身長180ぐらいありますよねえ。
あの身長であの顔ならモーリスのフォークギターでも何でもかっこよく見えるんじゃないでしょうか。
ってか、僕は絶対ギブソンのアコギなんぞは買わんぞ(買えんぞ)。

初めての呼吸で

2006年02月04日 23時36分59秒 | SAI
この曲のタイトルとアーティスト名をやっと知りました。
以前からハイスタっぽくてかっこいいなあと思っていたのです。
BACK HORNか、覚えとこ。

SAI-PMがマーキーに変わってから随分経ちますが、僕は以前の鈴木しょうじさんよりやっぱ今の方が好きですね。
夜はあんまり聴かない僕にとって、マーキーさんのDJが聴けるってのが単純にうれしいのと、しょうじさんの時は夕方にブラックが連続してかかるあの選曲がちょっとキツかった。

はじめて聴いた

2006年02月03日 23時02分36秒 | LNEM,Jungle Juice,REAL MUSIQ
こないだから直行直帰体制になり、車通勤なので今まで聴けなかった番組を聴くようになっています。
今日も帰りにカトマキのPRIVATE LOUNGE聴きました。
前にフラワーで代打でDJしたときに聴いた事あるけど、久しぶりにじっくり聴くとかわいらしい声してるんですね。
日頃は女性DJと言えばフラワーやサンセットでのアダルトな声を聴いてますので、こういうのも新鮮です。

ヒロト

2006年02月02日 23時26分31秒 | FLOWER AFTERNOON
呼び捨てにされるのにまったく抵抗がないという事なので、これからは呼び捨てにさせてもらいます、ヒロト。

久しぶりにブリグリのTHERE WILL BE LOVE THERE聴きましたが、トミーの声はやっぱ色っぽいなあ。
曲はブリグリ、ビジュアルはフェブラリーが好きなんですが。

ヘビロ、洋邦どちらも今日聴きました。
僕的にはどちらも普通。(普通てどやねんってマーキーさんに言われそうですね)
こないだのチャットモンチーや先月のCLAP YOUR HANDS SAY YEAHのような思い入れはないな。

CLAP YOUR HANDS SAY YEAH

2006年02月01日 00時05分19秒 | FLOWER AFTERNOON
いよいよ今日で1月のヘビロ終わりですが、今月の洋楽ヘビロはここ一年で一番好きでした。
ちょっとヴェルヴェットアンダーっぽいと思いませんか?
2月のヘビロはなんでしょう。
洋楽は見当つきませんが邦楽は「のうぜんかつら」あたりかなとも思うんですが、もう熱100入りしてるしタイミング的にはズレてるかな。