先週の木曜日,mixiコミュ「札幌でシャンパン」の新年会イベントに参加してきました。当然、シャンパンをいメインにした会です。なかなか飲めないシャンパンですので、ここぞとばかり堪能してきました。
出てきたシャンパンは次のとおりです(写真は途中まで。酔ってしまったようです)。

■アンリ・ド・ヴォージャンシー キュヴェ・デ・ザムルー ブラン・ド・ブラン マグナムNV
通常サイズよりも美味しいといわれるマグナムボトル。シャルドネ単一で作ったブラン・ド・ブラン。普通の750mlのボトルとも飲み比べてみました。マグナムのほうがやはりまろやかに感じました。 写真は左のヤツです。
■ジャニソン・バラドン・エ・フィス V・ヴァンドヴィール マグナムNV
つづいてもうひとつのマグナムボトル。可愛いピンクのハートラベル・キュヴェです。お目出度いときに出てくるシャンパンだとか。写真右です。
■パイパー・エドシック ロゼ・ソヴァージュNV
あのマリリンモンローが愛飲したエピソードで知られたメーカー。今回セレクトされた「ソヴァージュ」とは、フランス語で“野性的な”“既成概念にとらわれない”といった意味だそうです。華やかで元気のいいピンク色。赤ワインを足して作られており、普通のロゼよりも赤みが強いのが特徴です。
■ポメリー ウィンタータイム ブリュットNV
ポメリーの4種類のスペシャル・キュヴェから、今回は「冬」をイメージしたウィンタータイム をセレクトしました。ピノ・ノワールとピノ・ムニエからなるブラン・ド・ノワール。琥珀がかった黄金色が美しいです。落ち着いた味わいのシャンパンです。やっぱり黒ブドウ系のシャンパンは深みがあって好きです。
■テタンジェ ノクターン セックNV
テタンジェは、シャルドネを主体とする洗練されたスタイルのシャンパン造りで定評があります。今回は“セック”なのでほのかな甘みを感じますが、やさしい味わいのシャンパンです。私が好きなシャンパンメーカーのひとつです。
すばらしいシャンパンに囲まれて至福の時を過ごしてきました。これで今年は当分はシャンパンとはおさらばです・・・・。