東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

野草咲く公園をのんびり散歩

2021-04-25 | 散歩

  この日の気温は20℃一歩手前
  空は晴れて風も無くそぞろ歩きには最適の日和となりました。
  これから梅雨の期間までが一年で一番いい季節、
  ちょっと人は多いけどのんびりと歩いてみましょう。

 

   土手にはヘラオオバコが咲き出しました、
   この花トップヘビーなので風がなくてもゆらゆら。
   間もなく土手いっぱいにゆらゆらが広がってくるでしょう。

 

 

   まだ咲き出したばかりで数は多くありません、
   花を選べないのでちょっとしょぼいけど我慢しましょう。
   咲きそろえばきれいなカッコいい花を見られるけどね。

 

 

   アカバナユウゲショウ(赤花夕化粧)。
   明治のころアメリカからやってきたようです、
   夏の終わりのころまで土手とかに咲き続けます、
   夕方に咲くと言われるけど、なに、朝から咲いています。

 

 

   ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)。
   アカバナユウゲショウとセットになったような花で
   同じ時期同じようなところに咲きます。
   この日はこれ一輪しか見られなかったけど
   これから花壇の縁とか道端でたくさん見られるでしょう。

 

 

   ブルーベリー。
   数年前に公園のあちこちにたくさん植えられました。
   花壇の縁、通路の脇、どこを歩いても見られます。

 

 

   畑には「きぬさや」が、
   マメ科の花はきれいですね。
   藤の花も満開なったし、今はマメ科の花の季節です。

 

 

   ソラマメの花。
   これからはビールのつまみに最適、
   これをつまみながら美味しいビールを頂きましょう。

 

 

   きれいなチューリップ見っけ、
   おやゆび姫でもいるんじゃないかと探してみましたが・・・。

 

 

   川の方へ行ってみたらカルガモでしょうか並んで。
   田んぼに水が張られるとのこのこやってくるけど
   ヒナが見られるといいね。

 

 

   川岸には珍しくご夫婦でしょうね
   これも並んで太公望。
   今晩のおかずを?
   この川ではそんな大漁は望めないような。
   まあ初夏の川辺をゆっくり楽しんでください。

 

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 4月11日  足立区・都市農業公園

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業公園のフジが満開に

2021-04-24 | 季節の花

  さあフジが咲いてきました、
  というより咲いたと思ったらすぐ満開に。
  この花はいたるところで見られるので
  追いかけるのが大変、アップするのも忙しい。

 

   とりあえずは近場、、、じゃなく遠いところから。
   お日さまのご機嫌を伺いながらなので、晴れた日は遠くからやっつけよう。

 

 

   ご多分に漏れず農業公園にも藤棚があります、
   正面の広場にかわいい藤棚。
   下のベンチには「ソーシャルディスタンスを守って」の張り紙、
   ご時世ですなぁ・・・。

 

 

   そんな張り紙のせいかどうかは分からないけど
   藤棚の下はガランとして誰もいない、
   君子危うきに近寄らずってこと?。

 

 

   ここのフジはよそのと違って房が垂れ下がらない
   せいぜい下がったと言ってもこれくらい。
   これでは垂れ下がるとは言わないよね。

 

 

   普通はこの隙間から長い房が垂れ下がっているけど
   ここではこんなもの、
   まあ空が見えていっかぁ。

 

 

   藤棚の下には誰もいなかったけど
   広いところへ行くとやっぱり人出は多いね。
   せっかく晴れたのだから青空の、
   暖かいお日さまの下の方がいい。

 

 

   いよいよ農業公園の真骨頂が発揮される時期になりました、
   気の早い人は補虫網を持っていたけどさすがにちょっと早いかな。
   もっぱら田んぼの近くの水辺で何か探しています、
   「ザリガニ獲ったよ~」とちびっ子の大きな声も。

   もうちょっとして田んぼに水が張られるとオタマの姿も。
   親ガエルの大合唱も聞かれるようになり
   農業公園の一番いい季節になりますね。

 

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 4月11日  足立区・都市農業公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥さん、おめでたかな

2021-04-23 | 散歩

  フジの花が咲いてきました、
  というのは撮影時のことで今はもう満開以上かな。
  これも桜と同じようにどこの公園でも見られます、
  これからあちこちの公園へ行ってみなくちゃ。

 

   今季初めてのフジの花、
   もう初夏と言うことなんでしょうかねぇ。

 

 

   などどと感心していたらこっちはもう満艦飾。
   ただここは子ども用プールというかじゃぶじゃぶ池というか、
   そこにある藤棚なので中に入れない、近くまで行けません。

 

 

   そして卯の花も、本名はウツギですね。
   この花が咲くということはもう完全に初夏です。

 

 

   卯月、4月に咲くから卯の花、
   もちろん旧暦で今年は5月12日が旧暦の卯月朔日です。
   ♪ 卯の花の匂う垣根に ホトトギス早も来鳴きて.、、、「夏は来ぬ」ですね。
   「夏は絹、資生堂絹石鹸」なんてCMもありました。

 

 

   上を見るとタケコプター。
   イロハモミジの種子、くるくる回りながら遠くまで飛んで行きます。

 

 

   こんなにたくさんあるとドラえもんもびっくり。
   イロハモミジという名前は、手のひら状に分かれた葉の裂片を、
   はしからイロハニホヘトと七つ数えることからきているといわれています。

 

 

   気の早いバラがボツボツと見られるようになりました、
   桜が終わると間もなくバラの季節なんですね。

 

 

   白鳥の様子を見に行ったら
   一羽が家に入ったきり外に出てきません、
   もう一羽は心配なのかこれも家のそばを離れません。
   これってひょっとしてもしかしたらおめでた!?、
   なんとなく卵を抱いているように見えるしね。

   カルガモの行列が話題になるのも近いでしょう、
   白鳥さんもそうなれば嬉しいんだけど・・・。

 

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 4月10日  荒川区・荒川自然公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキも咲く川辺の公園

2021-04-22 | 散歩

  桜やハナミズキなど花の咲く木は多いけど
  草花はあまり見かけない公園、
  いつもの公園のように園児たちの姿はないけど
  家族連れや散歩途中の人たちが訪れているようです。

 

   桜が終わるとハナミズキの季節、
   桜ほど多くはないけど隅田川沿いに大きな木が並んでいます。

 

 

   赤いハナミズキ、派手に咲いていますね。
   前はここにもよくハナミズキを撮りに来ました。

 

 

   私にとってハナミズキはこれ、こんな花、
   どこへ行ってもこんなハナミズキを撮っています。

 

 

   隅田川に枝を伸ばすハナミズキ、
   桜のあともしばらく楽しめますね。

 

 

   この土手一本で荒川と隅田川を分けています。
   一枚で両方の川が写せないかと歩いてみたけどやっぱり広い
   一枚の画面に二つの川は入りませんでした。

 

 

   ソメイヨシノは終わったけど里桜、八重桜はまだまだ頑張っていました、
   ボリューム感たっぷりの大きな花は見ごたえ十分です。

 

 

   そんな八重桜の下で体操に励むおじさんが一人、
   ここにはこんなベンチ兼用の器具がたくさん配置されています。

 

 

   たくさんの木立の中をシジュウカラが飛びまわっていました、
   この鳥増えましたねスズメまではいかないけどいたるところで見られます。

 

 

   この鳥はオスですね、胸のネクタイの幅が広い
   メスはもっと細身のネクタイをしています。

   樹上でも地表でもエサを採るところはスズメと同じ
   このままでいくとスズメと同じように増えるのかな、
   スズメさんうかうかしてられないよ。

 

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 4月09日  足立区・宮城ゆうゆう公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散る桜 残る桜も 散る桜

2021-04-21 | 風景

  「散る桜 残る桜も 散る桜」は
  良寛和尚の辞世の句と言われている句です。
  満開の桜もいいけど桜は散り際も見事です、
  すべからく人もこのように散りたいなどと思っていますが。

 

   世に桜は多けれど散り際の桜はここしかない、
   などと思っている公園へ行ってきました。

 

 

   荒川と隅田川を分ける一本の土手
   この土手にある公園、斜面にある公園です。

 

 

   たくさんある桜はちょうど散りかかっていて
   いいタイミングで来たようです。

 

 

   ちょっとゴミゴミしてしまいましたが
   シベだけ残った桜、これも桜らしくて私は好きですが。

 

 

   どこの桜もこのように散っていくのでしょうが
   なぜかこの公園の桜の散り際が好きのようです。
   何か思い入れでもあるのでしょうか、私。

 

 

   荒川とその向こうに一直線に延びる高速道路、
   ここも好きな風景の一つです。

 

 

   こっちは隅田川です、荒川との間は一本の土手だけ。
   一本の土手が二つの川を分けています、コスパがいいね。
   遠くの高いビルは農業公園からよく見える川口市の高層マンション、
   2004年までは住居としての建造物では日本最高(185.8m)でした。

 

 

   隅田川に架かるこの「尾竹橋」は荒川自然公園から帰るときに渡ります。
   東京へ来たときもよくここを通りました、
   ここを通り過ぎると近くに"お化け煙突"が見え
   これがあの有名なお化け煙突かと喜んだものです。

   荒川は広い河川敷があるけど隅田川はコンクリートの護岸
   二つの川の特徴が見てとれます、
   隅田川は遊歩道がどこまでも続いているので
   多分きっと東京湾まで歩いて行けるのかもしれません。

 

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 4月09日  足立区・宮城ゆうゆう公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする