東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

バラ科の果実

2016-05-26 | 季節の花
  春先に咲いたバラ科の花たち
  次々に実をつけ始めています。
  花が同じようなのを受けて同じような実、
  と言いたいけどそうでもないのもアリと。


  

     サクラ バラ科サクラ亜属

     オオシマザクラの実、
     さくらんぼと言っていいのでしょうかねえ?。




  

     ウメ バラ科サクラ属

     白加賀の実です。
     青梅は食べてはいけません、バラ科の実には多かれ少なかれ青酸が含まれています。




  

     リンゴ バラ科リンゴ属

     品種名不明だけど、このリンゴは年中花をつけ
     そのたびに実をつけている。




  

     カリン バラ科カリン属

     カリンの果実に含まれる成分は咳や痰など喉の炎症に効くとされ、
     のど飴に配合されていることが多い。ほかにカリン酒などにもされる。




  

     ボケ バラ科ボケ属

     ちょっと見るとリンゴみたいだけどゴツゴツしている。
     果肉は硬く酸味と渋味が強いため生食には向かず、ジャムやお酒に加工して食べられています。




  

     カジイチゴ バラ科キイチゴ属

     葉が、クワ科のカジノキに似ているから「カジイチゴ」になったという説があります。
     実は食べられます、江戸時代ごろまではイチゴといえば
     こんなキイチゴの類を差したようです。




  

     桑の実 クワ科クワ属

     「クワ科」が出てきたのでさりげなく桑の実など。
     成熟した果実はそのままでも甘酸っぱくて美味。果実酒やジャムにも。

     ♪ 山の畑の、桑(くわ)の実を小籠(こかご)に摘んだは、まぼろしか~・・・
     子供のころにはよく食べていました、
     でもこれを食べると唇とか口とかが真っ黒になってすぐバレる、
     親にはよく怒られたものでしたが、、、。

     キイチゴとかクワの実は子供のころのおやつだったんですよね、
     懐かしい想い出です。

         

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サトイモ科の珍妙な花 | トップ | 八重ドクダミの世界 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くぅ)
2016-05-27 15:46:18
ただいまぁ~
トーキョーで避暑してきました。
って、羽田空港にちょこっと寄っただけですけどね。(*'ー'*)ふふっ♪

いろんな実のなる木があるんですね。
どーせ植えるんだったら、実のなる木が良いなぁ~
あらんバラ科の実には、青酸?
未熟なリンゴにも?
こわいね。
キイチゴって、 “木”イチゴだったのね。
考えたことなかったなぁ~
食べたこともないです。
返信する
くぅさん (jugemu)
2016-05-27 20:03:48
お帰りなさ~い。(^^)/
羽田?、際どいとこだった、
大韓航空機事故の直前かな、巻き込まれなくてよかった。

花より団子、実のなる植物もいいですね。
私はもっぱら食べるだけ、作る方は無理っぽい。
祖父は花は作っていたけど父は全く興味がなかったみたい、
なので子供のころはもっぱら野で土手で
天然の美味を味わっていました。(^^♪
返信する

コメントを投稿