農業公園も久しぶりです、
お天気が悪く行かれなかった。
久しぶりに晴れた26日は気温25℃、
初夏らしいお天気でした。
ヘラオオバコ、ヨーロッパ原産で日本へは江戸時代に来たみたい。
土手の斜面いっぱいに咲いていてこれを見ると初夏だなぁ・・・。
筒状で円柱形に白い花が咲く。
一つの花は一万個以上のタネを作ることもあるとか、
土手いっぱいに咲くわけだね。
オシベは花のまわりを土星の環のように取り囲み
下の方から順に咲き上がっていく。
背が高く風に揺れるのでなかなか真上から撮れない。
藤が咲いてるはずだけどと藤棚を見たらもう終わってる、
半月ぶりに行ったのでこれは仕方ないか。でも惜しかった。
未練がましく上の方を見ていたら桐の花が咲いてた、
葉も大きいけど花も大きいね。
シラー・ペルビアナが花壇を占領していた、
小さな星型のブルーの小花が密集して咲く球根植物。
シラー・ペルビアナは日本名でオオツルボ(大蔓穂)と。
ひとつひとつの花は星のような形、王冠のような雄しべも魅力的です。
麦秋です、大麦と小麦が並んで植えられているので
ちょっとだけ熟れるのに差があるけどきれいに黄色くなりました。
♪ 誰かさんと誰かさんが麦畑~とはいかない小さな麦畑です。
やっと晴れた空に鯉のぼりが、
でも次の日は雨。
その次の日は晴れて猛暑!?、28,2℃を記録しました、
しばらくは不安定な毎日が続きます。
消防署の石ころアート 5月2日撮影。
消防署の皆さん毎日ご苦労さまです、
消防署でもゴールデンウィークをゆっくり過ごせたらいいですね。
data:EOS70D/EF70-200 1:2.8 L。 撮影 4月 26日 都市農業公園