この前様子を見に行った公園で
古代ハスが咲きそろってきました。
いつものことながらきれいな花が池いっぱいに、
不忍池もいいけど、こじんまりしたここの方がきれいみたい。
今日はフツーに撮ったので水車は止まって見えるけど
いつものようにゆっくりと回っています。
ハスの花はもう満開と言ってもいいのでしょうね。
もちろんつぼみもいっぱい残っています、
わりと長い期間咲き続けるんですね。
手前みそながらきれいだなぁ・・・
泥の中からこんなきれいな花が咲く、
お釈迦様が座りたくなるのもよく分かります。
ハチさんもここぞとばかり飛び回って、、、
いつもならトンボも飛んでいるんだけどこの日は見なかった。
はやく咲いた花はそろそろ店じまい、
お疲れさん、次はきれいなハチスを見せて。
この花2000年前の種子から蘇ったんだね。
そんな花が池いっぱいに咲いていました。
池は並んで二つあるんだけど大きい方の池、
周りは家に取り囲まれているけどこれは仕方ないかなぁ。
小さい方の池、水車がある池、
ここも花でいっぱいです。
この日はたくさんの人たちが来ていました。
いつもは子どもたちが遊んでいるだけの小さな公園、
この時期だけはびっくりするくらいの人たちが集まってきます。
まあそんなわけで次回はそんな人たちの
撮影風景を撮影した写真などを・・・。
EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 6月20日 足立区・堀之内公園