東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

都市農で植物観察

2018-08-29 | 風景
  植物もいいけど真夏のカンカン照りの下では
  みんなアヘアへと喘いでいる、「水、水をくれぇーーー」。
  そだね~、人間も同じだよ 「水、水をくれーーー!」
  熱中症に気をつけながら畑と温室をひと回り。


  

     パンパスグラスが穂を出してきた、
     例年ベルモント公園より早いけど今年は向こうの方が早かったな。




  

     コムラサキ(小紫) クマツヅラ科ムラサキシキブ属。
     大きな木になるムラサキシキブに比べて低木でかわいいのでコムラサキと。
     花屋さんではムラサキシキブとして売られていることも多いし、
     また人気もこっちの方が高いみたい。




  

     ミズヒキ(水引) タデ科ミズヒキ属。
     花を上から見ると赤、下から見ると白、紅白の水引きに見立てた。
     毎年百花園で撮るけど今年はまだ咲きそろわないので農業公園で撮った花を。




  

     キツネノマゴ(狐の孫) キツネノマゴ科 キツネノマゴ属。
     見落としてしまいそうな小さな花だけどちゃんと"科""属"が自前の優れもの。
     花穂の形を孫狐のしっぽに見立てたものといわれるがかなり強引な気も・・・
     これも名前に関しては諸説ありですね。




  

     ハツユキソウ(初雪草)。
     名前に恥じぬ姿になりましたね、
     これぞ面目躍如、あっぱれあっぱれ。




  

     温室には、フウリンブッソウゲ(風鈴仏桑華) アオイ科フヨウ属。
     今年は全く数が少ない、この日は2,3輪しか咲いてなかった、
     いま咲かないと風鈴の意味がないんだが。




  

     極楽鳥花、ストレリチア バショウ科 ストレチア属。
     この花はいったいいつ咲くのだろう、花期は通年となっている。
     私のファイルを見てみても8月から10月とかなり幅がある、
     前回行ったのは5日、2週間空けた私が悪いのか・・・。




  

     誰だぁイチジクを食べちゃったのは、、、
     うん、"犯人"は大体分かっているギャーギャー鳴きながら飛んでいるあいつだな。

     農業公園も暑さ対策としてミストが設置されだした、
     今頃になって「されだした」では「泥縄」もいいところだけどね。
     一番新しいところでは25日に設置というからほんとに"どろなわ"、
     まあ無いよりはいっかぁ。
     でも今年の暑さはミストくらいではどうにもならない、
     早く涼しくなってくれないかな。

          data: 撮影 8月19日 都市農業公園
          

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする